先週は2戦1勝でした。休み明けとしてはまずまず?だったと思います。休み明け初戦のTVQ杯は縦目の押さえが中途半端で、きっちり押さえていたら馬連は取れていました。そしてトップハンデのクリーンと軽量コウジンアルスのどちらを軸にするか迷ったのですが、安易に無難なクリーンを軸にしてしまったのが悔やまれます。勝ったピサノジュバンは前走コウジンアルスに先着していた馬ですし、もう少し考えれば本線的中もあったかもしれません。
札幌記念は結果的にはマツリダゴッホは2着に負けてしまいましたが、4着以下は3馬身半以上離してますし、タスカータソルテがここで急激に力を付ける事までは予想できないですので軸はマツリダゴッホで間違い無かったと思います。ウオッカも休み明けは2着に敗れ、叩いた次走の安田記念を圧勝しています。マツリダゴッホも次走は馬体も戻すでしょうし、有馬記念の様に強い競馬を見せるはずです。
馬券的には予想段階で相手本線としてタスカータソルテも考えていたのですが、配当に左右されて少し狙い過ぎの予想になっていました。前日TVQ杯の中途半端な外し方が微妙に狙い過ぎの予想につながったものと思われます。
今週の重賞は新潟記念とキーンランドカップの2Rです。ハンデ戦ですが、新潟記念がおもしろそうです。現時点ではダイシングロウかな?と思いますが、ハンデ次第ではコスモプラチナも狙えそうです。
先週は競馬はマイナス収支でしたが、最近凝っている戦国無双で損失補填できました。無限SR中のハマリ1000回オーバーが2回連続もあって5号機では久々に4200枚程出ました。ちなみに無限SRを残したままの閉店です。やはり何と言っても慶次RUSHの2択に正解しての桜並木出現は最高ですね!
http://www1.yamasa.co.jp/sgm/index.html
<MEMO>
札幌記念
マツリダゴッホは海外遠征で大きく減った馬体が戻らない分、後続を突き放す事はできず僅かクビ差だけ伏兵馬に差されてしまったが、先行して早めに抜け出す競馬で休み明け初戦としては悪くは無い。叩いた次走は馬体も戻るだろうし、次は難なく勝つだろう。勝ったタスカータソルテは早い流れを横山典がうまく乗った感もあるが、4着以下は3馬身半以上離しており急激に力を付けたと見るべき。

0