先週は4戦して何とか月曜日京都メインのトパーズステークスのみ的中でした。相手本線を見誤ったのが悔やまれます。予想結果は◎エスポワールシチー▲ダークメッセージでしたが、人気でもダークメッセージを相手本線にすればコロガシ残金も少しは増えたはずでした。
マイルチャンピオンシップは先行タイプの前残りを狙いましたがダメでした。やはり無難にスーパーホーネット軸とするべきでした。ブルーメンブラット頭も考えられなくは無かったですし、今回はちょっと狙い過ぎました。
今週はいよいよジャパンカップです。天皇賞実質の勝ち馬と言ってもいいカンパニーがマイルチャンピオンシップを4着までだった事を考えると、天皇賞組は多少割り引いた方がいいのではと考えています。外国馬は買えそうな馬もいませんし、今のところマツリダゴッホ、メイショウサムソンを狙う予定です。特にマツリダゴッホは中山専用と思われているのか人気が無さ過ぎの感じがします。有馬記念ではウオッカ、メイショウサムソンをまったく相手にしていませんでしたし、今なら東京でもやれるはずです。
<MEMO>
マイルチャンピオンシップ
先行タイプの前残りを狙ったが、前へ行った馬には厳しい流れになった。ブルーメンブラットとスーパーホーネットなら難なく本線的中もできたはずで、少し狙い過ぎた。マイネルレーニアはいくら何でも18着は有り得ない。調教の動きは絶好に見えたが、走れる状態に無かったとしか考えられない。
福島記念
フィールドベアー、タスカータソルテは能力を考えればハンデを考えても負け過ぎで、札幌記念を自身の能力以上に激走した反動か?
トパーズステークス
エスポワールシチーが強い競馬をした為、同じ先行タイプの馬は馬券対象にならなかった。相手は後ろから行く馬を本線とするべきだった。変に捻らず相手本線はダークメッセージで良かった。

0