中山競馬場 11レース 芝2200m
アメリカジョッキークラブカップ G2
◎トーセンジョーダン 1着
○ネヴァブション 3着
▲コスモファントム 4着
2着のミヤビランベリは3走前だけ走ると考えれば本線に十分抜擢できたが、前走叩いて一変するかどうかに確信が持てなかったので注に留めた。しかしながら展開が嵌ったのも確かで、もう少し早く流れたらネヴァブションが届いていたと思われる。
京都競馬場 11レース ダート1800m
平安ステークス G3
◎マチカネニホンバレ 5着
○インバルコ 2着
▲ピイラニハイウェイ 4着
マチカネニホンバレは前走58キロでインバルコに完勝しており、今回56キロでこの結果は状態に問題あったとしか思えない。前走休み明けを+23キロの太めで激走した反動か?最内で包まれた様にも見えたが、行きっ振り自体も良くは無かった。
休み明けを+23キロでの激走、最内枠でも有り、いやな予感はあった。前走の結果を重視してインバルコの方を軸にするべきだった。
中山競馬場 11レース ダート1800m
アレキサンドライトステークス
◎ヒラボクワイルド 7着
○プレシャスジェムズ 2着
▲タガノジンガロ 1着
冬場の休み明けは割り引いて考えた方がいい。ヒラボクワイルドは放牧休み明けで仕上がりも良くは無かった。タガノジンガロはダート9戦全て連を外していないのだから底を見せていないと判断し、能力を少し割り増しで考えるべきだった。

0