東京競馬場 11レース 芝1600m
クイーンカップ G3
◎フォーエバーモア 1着
○マジックタイム 2着
▲ニシノアカツキ 3着
1着フォーエバーモア ◎
2着マジックタイム ○
3着ニシノアカツキ ▲
東京競馬場 11レース 芝1600m
東京新聞杯 G3
◎ショウナンマイティ 10着
○クラレント 3着
▲レッドスパーダ 13着
1着ホエールキャプチャ
2着エキストラエンド △
3着クラレント ○
ホエールキャプチャはいくら東京コースとは言え、これまでの対戦成績を考えると57キロで牡馬相手に勝ち負けできるほど強くは無かった。今回の57キロでの完勝は能力が急上昇したと考えるしかない。仮に55キロなら圧勝も有り、現時点では牝馬最強?
京都競馬場 11レース 芝2200m
京都記念 G2
◎ジェンティルドンナ 6着
○アンコイルド 3着
▲トーセンラー 2着
1着デスペラード ☆
2着トーセンラー ▲
3着アンコイルド ○
ジェンティルドンナは天皇賞を離された2着、次走のJCは久々に勝利はしたが、格下とも言える相手に時計差無しでのギリギリ勝利、能力が落ちていると考えた方がいい、近走でジェンティルドンナと僅差のレースをした馬も評価は下げる。
京都競馬場 11レース ダート1900m
アルデバランステークス
◎ダブルスター 3着
○サトノプリンシパル 14着
▲クリノスターオー 5着
1着エーシンゴールド △
2着マルカプレジオ
3着ダブルスター ◎
エーシンゴールドはこれまで連を外した事が無く、4歳馬で成長分も考えると、軸にしても良かった。マルカプレジオは4走前の平安Sだけ走れば、ハンデ54キロなら買える馬ではあった。

0