東京競馬場 11レース 芝2400m
ジャパンカップ G1
01 ≪103.2≫ジャスタウェイ 差し ◎
02 ≪0.0≫アイヴァンホウ 差し ☆
03 ≪91.7≫ジェンティルドンナ 先行 ▲
04 ≪90.9≫エピファネイア 差し
05 ≪91.5≫ヒットザターゲット 追込
06 ≪95.5≫ハープスター 追込 〇
07 ≪0.0≫アップウィズザバーズ 追込
08 ≪91.5≫デニムアンドルビー 追込
09 ≪92.1≫イスラボニータ 先行 △
10 ≪92.8≫ワンアンドオンリー 差し ☆
11 ≪86.4≫トーセンジョーダン 差し
12 ≪88.3≫タマモベストプレイ 先行
13 ≪88.3≫ディサイファ 差し
14 ≪81.4≫サトノシュレン 逃げ
15 ≪92.5≫スピルバーグ 追込 注
16 ≪93.5≫フェノーメノ 差し
17 ≪78.6≫アンコイルド 差し
18 ≪0.0≫トレーディングレザー 差し
馬連
01―06 1,000円
01―03 1,000円
01―09 1,000円
01―15 1,000円
01―02 500円
01―10 500円
3連単
01-06-03 1,000円
01-06-09 1,000円
01-06-15 1,000円
01-06-02 1,000円
01-06-10 1,000円
≪memo≫
◎ジャスタウェイ 5走前の天皇賞を2着ジェンティルドンナに0.7秒、3着エイシンフラッシュ以下に1秒以上差を付けて圧勝、3走前のドバイデューテイフリーを6馬身以上差を付け圧勝、前走凱旋門賞は斤量の影響が大きい馬場で59.5キロを背負いトレヴの0.7秒差8着に敗れたが、同斤のゴールドシップには2馬身以上先着、海外遠征帰り初戦だが、過去の調教時計とは同程度。
○ハープスター 2走前の札幌記念をゴールドシップに0.1秒差で勝利、3着以下は0.8秒離す、1秒差で5着のエアソミュールは次走毎日王冠勝利、同レース3着スピルバーグは次走天皇賞勝利、凱旋門賞は5キロ差ではあるが、ジャスタウェイに頭差先着。
▲ジェンティルドンナ ジャパンカップ2連勝中、東京芝2400m3戦3勝、海外遠征明けの宝塚記念は1.2秒差9着に敗れるも、次走天皇賞はスピルバーグの0.1秒差2着、天皇賞は0.2秒内に7頭がひしめき、勝ち時計も1.59.7と遅い。

0