8/28〜8/29結果
先週の予想結果を回顧します。
先週は土、日で2戦して、苫小牧特別は裏で3連単的中で、久々に少しだけプラス収支で終われました。一応裏でも3連単的中には違い無いので、次週に繋げていければとは思います。
土曜外れたので参戦をスルーしたキーンランドカップですが、実馬券では少しだけ馬連を買ってました。結局2着、3着で外しましたが、真面目に予想してたら何とかなってたかもしれません。
終ってみればスルーしたレースの方が取り易そうな結果だった事は過去にも良くあったりしますが、今回苫小牧特別だけで無く、キーンランドカップも参戦しておくべきでした。
そもそも土曜に的中したら参戦するとか、その前提の考え方自体がダメでした。今後は買いたいレースあったらスルーは控えます。
次週選択レースですが、土曜は天草特別、日曜は新潟記念の予定です。現時点では天草特別はキョウワウォール、新潟記念はトーセンスーリヤ、ザダルに注目してましたが、ギベオンも追加します。
トーセンスーリヤ、ザダル、ギベオン共にトップハンデ57.5キロとなりました。ざっくりですが、3頭の能力値MΑXは下記です。おそらく能力値上位3頭?
ギベオン(88.1)
トーセンスーリヤ(87.5)
ザダル(86.2)
◇先週の反省及び考察
1.不安要素が複数有る場合、基本軸は避ける。
ケンシンコウは危険な人気馬でオッズ4.1倍にそれも現れていたが、エマージングロールは八尾でなければ確勝級のはずなので、下記はあてはまらないかもしれない。
@苫小牧特別
◎エマージングロール 8着
最内、昇級初戦、2勝共逃げ切りで行けないと脆い?
ABSN賞
◎ケンシンコウ 13着
大外、トップハンデ、調教軽い、前走能力値突出
札幌競馬場 10レース ダート1700m
苫小牧特別
◎エマージングロール 8着
〇ショウリノカンパイ 1着
▲グランデラムジー 13着
△グリニッジシチー 2着
注クリノドラゴン 3着
☆ワンダーシエンプロ 10着
☆ブラックトマホーク 4着
◎エマージングロールが最内だったので嫌な予感はしたが、圧倒的1番人気1.2倍を裏切り8着に惨敗。。。 競られると脆いのか?
3連単は裏で的中したが微妙な配当で、せめてクビ差4着ブラックトマホークが3着に来て欲しかった。
1着 ショウリノカンパイ:〇(2番人気)
先行できなかったが、早め先頭で完勝、圧倒的1番人気がこけたので順当勝ち。能力値MAX3位、AVE2位
2着 グリニッジシチー:△(4番人気)
4走前の能力値だと3位なので、印はもう少し上げる事はできた。SS値2位
3着 クリノドラゴン:注(3番人気)
コース的に追込みは厳しいと思ったが、3着に食い込んできた。4着で良かったのに。。。
新潟競馬場 11レース ダート1800m
BSN賞
◎ケンシンコウはトップハンデで大外、調教も軽く嫌な予感はしたが、1番人気を裏切って掛って失速、普通に〇ブルベアイリーデを軸にするべきだった。
3連単45万馬券で事故レース気味だが、取れなくは無い組み合わせだったとは思う。
◎ケンシンコウ 13着
〇ブルベアイリーデ 1着
▲デアフルーグ 9着
△サンダーブリッツ 7着
注アシャカト 11着
☆ベルダーイメル 2着
☆ホウオウスクラム 6着
1着 ブルベアイリーデ:〇(3番人気)
ケンシンコウに不安有り、こちらを軸も考えたのだが、詰めが甘かった。能力値MAX2位、AVE1位、SS値3位
2着 ベルダーイメル:☆(2番人気)
前走交流重賞3着、同コース5戦4連対なら、人気に逆らわず少なくとも△以上にするべきだった。
3着 ドリュウ:無印(15番人気)
3走前にバレンタインS5着有り、能力値的にも3着候補なら狙う事は十分可能だったと思うが、近6戦全て1秒以上の大敗のせいで、検討からすり抜けていた。

0