大根はそれぞれの部分にあった食べ方を
栄養豊富な葉っぱと茎は油炒めや
つくだ煮に。
茎が生えている頭の固い部分は
みそ汁に、先の部分は
切り出し大根に向いています。
いちばん甘みがあって美味しいのは、胴体の上部で、
大根おろしや煮もの、みそ汁に。
胴体の下部はいちばん辛いところで、煮ものにすると苦味が出てきます。
この部分は、
切り出し大根や漬物にいいでしょう。
大根おろしが辛かったときは酢を2から3滴たらすと、辛味が消えます。
おばあちゃんの知恵袋より

大根を丸ごと1本、おいしく使いきれますね

お酢をかけて辛味が消えるというのは、塩辛い焼き鮭にも効果的です。から〜い物がおいしく食べやすくなりますよ。

0