よく知らないが、阪神の経営に村上側が参入した場合には、星野SDが
辞任する発言をしたとのこと。
その場合には、
徹底的に村上と戦うという事も言っていたのだが、阪神から外に出て村上と戦うなんて無理でしょう。
メディアを使って、村上非難をするしか方法は無く、内部に残って村上側による阪神タイガースの経営を防ぐぐらいしか
戦う方法は無いと思うが・・。
でも村上側が阪神の経営に参加するなんて事は、まずありえないので、それほど「星野発言」に過敏に反応する必要は無いと思う。
僕は今回の発言は、村上側に対しての
ブラフ仕込みの牽制的なニュアンスで捉えている。
阪急と1200円と800円の攻防から900円代で決着するだろうと当初から言われていた形に落ち着く可能性が出て来たので、そない対した問題では無くなってきた様に思える。
でも星野SDは阪急に阪神株が移った場合はどうするのか?
僕としては、どういう形になるにせよSDという立場から辞任した方が良いのでは?と思う。
中途半端に阪神にとどめておくよりは、球界の為に動く立場について欲しいと。
もうそろそろ、そういう時期でしょう。
どこかのチームの監督でも良いのだが、島野氏も身体的に現場に復帰するのは難しいだろうから、現場復帰は考え難いと思えば、やはり将来的に野球機構を動かす立場になるための準備をしてもらいたいと思うわけであり。

0