心はエジプト編その3
今回のエジプトではらくださんの取材をします。
そして買い物で一番楽しみなのが
香辛料の買い物です。
日本ではとても高い、サフランとかクミンなどなど激安です。
サフランは日本では1gとか3g単位で売っているけれど、1000円以上します。
それがエジプトでは・・・まずグラム単位で売っていない。。
基本はキロ単位でそれ以下の量は8分の1とかで買うのですが、それでも数百円とかです。
市場では香辛料がきれいにピラミッド型に盛られていて美しいんですよ。
(地球の歩き方より)
香辛料をたくさん買ってきてたくさん中東料理パーティーするぞ〜!

カレーパーティーもできそうです。
ターメリックとかブラックペッパーとかも日本では考えられないくらい山盛りで売っているのです。
問題は・・市場に行った私が、8分の1とか4分の1単位の香辛料をうまくお買い物できるか・・ということです。
基本山盛りになっているのを、ほしい量を伝えて計ってもらう方式だそうなので。
なのでアラビア語数字だけは必死で覚えていきます

さすがにすべて1キロ買う訳にはいかないので。
帰りのトランク粉だらけになりそうです。
お料理好きとしては香辛料の買い物がとっても楽しみです。
日本で凝った料理作ろうとすると、そろえるのに意外とコストがかかるのが香辛料。。
ちょうど家の香辛料がなくなってきたので。
オレガノ、クローブ、クミン、サフラン、バジル、ターメリック・・・エジプトで安く買い付けてきます。
料理好きな友達にも配れそうですし
