烏兎匆々
〜うとそうそう〜 日本画家の日々の活動きろく
作家紹介動画(youtube)
2120年 制作最新動画です。 フクロウのスケッチや裏打ちなどの制作動画を記録しています。
2020年銀座シルクランド画廊での個展出品作を中心に解説、作業風景などを含む紹介動画です。
プロフィール
日本画家
保存修復 日本画専攻 卒業
http://watahiki-haruna.com
Instagram
HarunaWatahiki Instagram
最新の作品はこちらからご覧いただけます
Facebook
Haruna Watahiki
バナーを作成
最近の記事
11/22
YouTube公開
7/24
銀座個展
4/2
春の院展
9/10
再興103回 院展
8/16
展示告知
3/9
京都大丸
2/16
京葉銀行中山支店
記事カテゴリ
日本画 (80)
鳥 (3)
日常 (30)
表装 (0)
学校 (1)
模写 (0)
展示告知 (1)
ノンジャンル (6)
最近のコメント
3/14
戸枝様 ありがとう…
on
京葉銀行カレンダー
12/28
京葉銀行のカレンダ…
on
京葉銀行カレンダー
5/3
実際見ると素晴らし…
on
個展のお知らせ
11/13
>アカメさん 船橋…
on
船橋東武絵画市
11/13
ギャラリートークを…
on
船橋東武絵画市
日本画 最近の新作
過去ログ
2021年
11月(1)
2020年
7月(1)
2019年
4月(1)
2018年
9月(1)
2017年
2月(1)
3月(1)
8月(1)
2016年
3月(1)
2015年
7月(2)
8月(1)
12月(1)
2014年
1月(2)
4月(1)
7月(1)
11月(1)
2013年
1月(1)
4月(1)
10月(1)
11月(2)
12月(3)
2012年
1月(1)
2月(1)
4月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(2)
10月(1)
11月(1)
2011年
1月(1)
2月(3)
3月(4)
4月(4)
5月(2)
6月(1)
7月(2)
8月(2)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2010年
1月(6)
2月(7)
3月(4)
4月(5)
5月(8)
6月(10)
7月(6)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
11月(2)
12月(3)
2007年
4月(1)
リンク集
Facebook
FCFP Blog
研究室のHP
満田晴穂と自在置物日記
kenjikitai
koichimatsumoto.net
宮下真理子
八田大輔ブログ〜ガラス作家〜
Ai'S ARTWORKS 吉田愛グログ
shingo_ringo
→
リンク集のページへ
2010/4/24
「赤煉瓦」
日常
先日、学校へ行ってきました。
今はもう母校になるのだけれど。
母校というには、なんだかまだ身近すぎる存在の芸大。
きっと近くに住んでいるからかな。
友人を訪ね、保存の日本画へ。
ずっと改装工事していた赤煉瓦。
今年度工事が終わり、リニューアルされました。
新しくなってから、初めて訪れましたが・・・。
非常に美しくなっていておどろきました
私がいたときの畳もよかったけれど。
きれいな場所っていいですね。
とても研究しやすそうな快適空間でした
風情のある赤煉瓦の丸い窓。。
この窓はなくなっていなかった。
最近自分のアトリエも大掃除
快適アトリエをめざして。
物を整理するときに意外と役に立つのが100均のアイテムたちです。
糊盆を買おうと思って・・2年がたってしまった。
糊漉し器はあるのに・・未だにバットで代用・・。
アトリエの道具コーナー。
投稿者: はるな
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/16
「HP更新」
日本画
HPを更新しました
http://watahiki-haruna.com
トップのフラッシュも新しい絵になり、worksには今年度の新作を載せました。
フクロウと翡翠のカテゴリーを新たに追加しました
http://www.watahiki-haruna.com/works.htm
展示スケジュールも随時更新していきます。
新たにリンクも増えています。
いろいろな作家さんのHPもご一緒にお楽しみください。
制作は
ONE-WEB
web制作会社に依頼しています。
http://www.one-web.jp/
いつも素敵なHPありがとうございます。
仕事が早く、突然の要望にも迅速に対応してくれてとても助かります。
これからもHP更新お願いしていく予定です。
よろしくお願いします
先日終了した、東武絵画市出品作はまだ載せていないものもあります。
投稿者: はるな
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/6
「エジプト〜白砂漠サンライズ編」
日本画
砂漠の空の色は無限です。
太陽が顔を出した!
砂の凹凸が浮かび上がり綺麗
すっかり日がのぼり、せっせと朝食の準備をしだすドライバーのサブリ。
サンライズのとき、サブリは毛布にくるまって寝ていました。
きっと見慣れているのだろう・・。
太陽を正面に見ながら朝食を食べることなんてなかったかもな。。
太陽の光が白砂漠の白い岩に反射してまぶしさ2倍でした。
タグ:
エジプト
白砂漠
投稿者: はるな
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/4
「エジプト〜白砂漠サンセット編」
日常
都会、カイロから車で約4時間・・
バフレイヤオアシス
に辿り着きます。
バフレイヤの小さな村バウィーティからさらにジープの乗り換え2時間くらい砂漠をひた走ります。
突然見えてくる数々の不思議な岩。
白砂漠到着〜。ここでサンセットを見てキャンプです。
日が沈んでも月明かりで明るい。
幻想的な風景でした。
サンライズ編に続く・・。
タグ:
エジプト
投稿者: はるな
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/4
「エジプトピラミッド編」
日常
無事帰国しました
行きの直行便14時間のフライト
は辛いけれど、初日にピラミッドを観て疲れがふっとびます。
とりあえずおきまりの写真
世界最古最大の石造建築、
ギザの3大ピラミッド
でございます
写真はカフラー王のピラミッド
下から
近くに寄ると大き過ぎて、三角の形もよくわからなくなります。
一つの石が人の胸くらいの高さまであり、それが約260万個積まれています・・・。
入り口。
現地のらくだ使い。乗りながら携帯電話を使う
少し不思議な光景です。
そしてらくだも乗りました。
みんなで砂漠をゆく・・。
顔かわいい
初日はとても王道な観光をしましたが
次の日からはいよいよジープで砂漠に旅立ちます
タグ:
エジプト
投稿者: はるな
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”