烏兎匆々
〜うとそうそう〜 日本画家の日々の活動きろく
作家紹介動画(youtube)
2120年 制作最新動画です。 フクロウのスケッチや裏打ちなどの制作動画を記録しています。
2020年銀座シルクランド画廊での個展出品作を中心に解説、作業風景などを含む紹介動画です。
プロフィール
日本画家
保存修復 日本画専攻 卒業
http://watahiki-haruna.com
Instagram
HarunaWatahiki Instagram
最新の作品はこちらからご覧いただけます
Facebook
Haruna Watahiki
バナーを作成
最近の記事
11/22
YouTube公開
7/24
銀座個展
4/2
春の院展
9/10
再興103回 院展
8/16
展示告知
3/9
京都大丸
2/16
京葉銀行中山支店
記事カテゴリ
日本画 (80)
鳥 (3)
日常 (30)
表装 (0)
学校 (1)
模写 (0)
展示告知 (1)
ノンジャンル (6)
最近のコメント
3/14
戸枝様 ありがとう…
on
京葉銀行カレンダー
12/28
京葉銀行のカレンダ…
on
京葉銀行カレンダー
5/3
実際見ると素晴らし…
on
個展のお知らせ
11/13
>アカメさん 船橋…
on
船橋東武絵画市
11/13
ギャラリートークを…
on
船橋東武絵画市
日本画 最近の新作
過去ログ
2021年
11月(1)
2020年
7月(1)
2019年
4月(1)
2018年
9月(1)
2017年
2月(1)
3月(1)
8月(1)
2016年
3月(1)
2015年
7月(2)
8月(1)
12月(1)
2014年
1月(2)
4月(1)
7月(1)
11月(1)
2013年
1月(1)
4月(1)
10月(1)
11月(2)
12月(3)
2012年
1月(1)
2月(1)
4月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(2)
10月(1)
11月(1)
2011年
1月(1)
2月(3)
3月(4)
4月(4)
5月(2)
6月(1)
7月(2)
8月(2)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2010年
1月(6)
2月(7)
3月(4)
4月(5)
5月(8)
6月(10)
7月(6)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
11月(2)
12月(3)
2007年
4月(1)
リンク集
Facebook
FCFP Blog
研究室のHP
満田晴穂と自在置物日記
kenjikitai
koichimatsumoto.net
宮下真理子
八田大輔ブログ〜ガラス作家〜
Ai'S ARTWORKS 吉田愛グログ
shingo_ringo
→
リンク集のページへ
2013/11/20
「千葉経済大学附属高校80周年」
日常
先日、我が母校である千葉経済大学附属高校の80周年式典がありました。
卒業生代表スピーチを、ということでお招きいただき行ってきました。
久しぶりに訪れる母校はやはり大きい、、、。
といっても、この新校舎は私が卒業してから建てられたのでなんだか違う高校に行っているようですが。
体育館や入ってすぐの事務のある校舎など、変わらない建物もあるのでやはり門をくぐると懐かしさでいっぱいになります。
見上げると圧巻の校舎、上階は学食になっていて一度行ってみましたが非常に明るく清々しい学食です。
とてもうらやましい、、、。。
式典と演奏会の様子。
この日はアフリカの伝統音楽を聴く、芸術鑑賞会もありました。
陽気なアフリカ音楽と演奏者につられ、最後は生徒さん達も立ち上がって喜んでおりました。
1000人以上の前でのスピーチなど、もうする事がないと思われるので久々に緊張で手が冷たくなりましたが
私のスピーチもなんとか終了しました。
高校生活はとにかくたくさんのことに興味を持ち、下に横にたくさんの根を伸ばしてほしい、どんなささいなことでも自分の選んだ行動、道は間違っても無駄になることはないので信じて進んでほしいです。
そしてわが母校は90年100年と続いて、より大きな大木のような学校になっていってほしいです。
最後に久々の再会、、。卒業制作。
タグ:
千葉経済高校
投稿者: wataharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/8
「眠い」
鳥
すっかり肌寒くなってきました。
でも窓際は暖かいみたい。。
我が家のマメたちの朝。。
はみはみ。。
そして寝る
投稿者: wataharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/21
「久々更新」
日本画
2014年度 最初の個展のお知らせ(スケジュールページも更新してありますが)
2014年1月2日(木)〜8日(水)
池袋東武 6階アートサロン(美術画廊奥のスペース)
今年も正月からやります
来場日など詳細は決まりましたら随時更新いたします。
そして、、展示とは関係ありませんが久々のフクロウ取材。。
いつも取材している富士花鳥園にまた行ってしまいました。
いつ見てもかわいいフクロウ達が100羽以上いて迎えてくれる癒し場所です。
投稿者: wataharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/4/22
「個展のお知らせ」
日本画
東武船橋にて個展のおしらせです。
今年で3回目の個展を迎えることができました。
今回は二十四節気をテーマに日本の四季折々の美しさを花鳥画で表現しました。
ふだんから、スケッチをしたり外に行き季節を感じる事が好きです。
旅行も好き。海外に行くととくに、日本には四季がとてもしっかりあるということを実感します。
身近な植物や風景から四季を少しずつ描きためてきたものを発表します。
会場には毎日午後はいる予定です。
よろしくお願いいたします。
タグ:
船橋東武
日本画
投稿者: 綿引はるな
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2013/1/18
「雪」
日本画
大仏もかすむほどの雪。
白ダルマへのロマンが捨てられず、雪が降ると見に行く近所の鎌倉大仏。
でっかい白ダルマにならないかなぁ。。
投稿者: わたはる
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/25
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”