さっきの雨で濡れ濡れだよ〜
女の子が言うとエ(以下省略
LAST LOVINSONです。
グランプリ上位『黒緑』デッキ考察
まず共通点は全員ルドルフとファーザーをどちらも採用。
計四枚以上。
バニー採用でブースト力UP。
今回の上位デッキは皆重く、上のカードを採用している。
上位八名黒緑バニー採用していないデッキはない。今回の上位的にも正解だろう。
色バランスは緑比率の方が多い。黒は14、15くらいが主流。三位以外は鳥魂入り。
ちょっと六位の人の黒緑は流石に重すぎじゃね?と思いますが回ったら関係ないのが今の環境です。
気になるカードをピックアップ。
大巨人コスモクエイク
八位のサイドと二位のサイドに。
おもに黒単などの対策に使われる。
クレーター亡き後あまり使えないと思っていたのだが、どうなのだろう?
ちらつく猫チェシャ
ドラフト超強力カード。構築で使った事ないからわかんない。単純にチェシャからギガンティックとか強いからね。
個人の好みで採用カードが違う。
上位黒緑を見るに
・バニー必須
・ファーザー、ルドルフ両採用
・ウイニー気にせず重く重く、サイドはウイニー対策
つまり『同型メタ寄りつつ青緑や黒単にも戦える構成』
というのが上位に行けた理由かもしれない。
同型、黒単に強力なギガンティック採用もポイントだろう。
前回の環境の黒緑とはうって変わり、ビートダウン寄りが今回の黒緑なのだ。
私信
西郷さんへ
今日(木曜)はどちらに居ますか?
今日こそは…

0