どうも、蝉が鳴く季節ですね。LAST LOVINSONです。
サイド解説続き
★蜃気楼の都市
対トロールバレーの時に投入。ずっとサイド3積にしていましたが、当日の朝ホテルで2枚に変更しました。3枚入れると逆事故が起きそうなのとサイドのスペースの都合です。
★ツインヴォーテックス
対赤単、対軽い赤緑、対低コストデッキの時投入します。
サイドにいらないんじゃね?と思いますがいろんなデッキと当たり、何と当たるかがわからないGPなので怖くて抜けませんでした。
★金獅子
★バキューム
★洞窟
★全軍突撃
いずれも二枚ずつデッキに入ってるカードです。
相手に合わせて三枚目を投入します。
他の候補しては、パラドクス・ストームをいれるか迷ったり、真昼を入れるか迷ったり。
今回のこのサイドは対緑単神父、対ゴッドルドルフをメタ外と判断し、対策しませんでした。
上に挙げたデッキは相性的に辛いし、中途半端に対策しても勝てるかわからない、かといって数の少なそうなこいつらを徹底的にサイドスペースを多くとって対策するってのもアレだし…。それならいっそ無視して使いやすいサイドにした方がいいと思った為です。
と、こんな感じです。パブリックは緑赤のヒデヨシ君、Joeさんを除いて青赤デッキで出ました。
俺、まさやん、ガンジー、kikyoさん、レイさん。
前日予選組は青赤二人、赤緑コロボ一人で出場し、全員本戦にいけない残念な結果となりました。
同じ青赤でも微妙に構成が違います。
前日予選のkikyoさん、レイさんのデッキにはバーンが入っていました。
そこまで攻撃的じゃないこのデッキにバーンはあまり相性がよくないし、使いづらそうなので個人的には余り好みではありませんが、人それぞれだと思います。
ガンジーとTAKUYAさんの青赤はナンまさやんのブログのレシピとメインは同じっぽいです。
サイドは微妙に違うっぽいですが。
んで、ナンまさやんのブログに載っているレシピからバキューム1、シーホース1、全突を抜いてペンギンポー3を入れたら自分の青赤になります。
と、長々と続きました青赤の話もやっとほとんど書けました。
もう少し書く事があるので、それは本戦レポの中で書こうと思います。
というわけで次回からやっと本戦レポです。本戦レポ「前日編」からですが…(・∀・)

0