どうも、暑いですね。HOT LOVINSONです。
一昨日かその前くらいにDPAから参加受付しましたとのメールが来ました。ひとまず安心。
オープン岡山の為に蒼緑がんばっていますが、
『すいません、蒼赤に変えていいですか?』って気持ちで心はいっぱいです(´∀`)
しかしとにかく調整する暇ないです。魔の8連勤(⊃∀`)アチャー
ドラフトプチ攻略。
色別感想
蒼
ユニットが貧弱。これに尽きますね。
貧弱さをカバーできる色を組み合わせるのがいいです。
赤
ベーシックの赤はあまり強くないですが、その他のパックからいいカードをもぎとれます。
独占できたら勝ちドラフト。
コンバットトリックや火力が非常に優秀です。
ガトリングフェザー、バスケット、真昼の決闘あたりは確実にとりたいです。
黒
サイズ、スペル共に最強クラスが勢ぞろい。
どのパックにも安定して強いカードが存在。
一番強い色と認識しております。
今回俺も黒メインで突破。
黒は無駄カードが少ないよね。
緑
ブーストとれんとちょいイマイチかな〜って感じ。
総じて移動コストや使用コストが高い。勝利の計略のチェシャ、パパあたりがかなり強い。
白
コンバットトリックが黒並に強い。
ガディソやら三原則やら。
勝利の計略でドライマティーニあたりをとっておきたいですね。
後はレアがどんだけ強いのが出るかあたりもポイント。
俺は今回最初のパックでジェラシー引いたのでそのまま黒に。
ドラフトで俺が気をつけていることは
『隣となるべくかぶらない』ですかね。実際黒とか使うと邪魔されまくりですがその辺は臨機応変に。
後は流れにまかせて。
今回突破できたんですが、ピック途中でゴチャッてきてドラフトピック終了時にはぶっちゃけデッキ弱いから負けたな〜とか思っていました。
でも以外とみんなのデッキもゴチャっていたので行けた感じです。
両隣も大切ですね。隣次第でデッキが全然違う。今回両隣とも四色になっていました。それのせいで俺が多色になったのか、俺のせいで両隣が多色になったのかはわかんない。多分前者だと思うけど、俺も強引に取った記憶あるしね。
だらだらと書いた所でそろそろ終了です。
岡山は何で出るか再検討さしてくださいw蒼緑しんどいw
サムライさん予選突破マダー?(・∀・)ニヤニヤ

0