2連休なので20時間睡眠をしました。時間を損した気分なのでコレ書いた後に旅に出てきます。
これまでの成績
白単〇〇
三色〇〇
三色〇〇
赤黒〇←今ココ
さて、対赤タッチ黒二回戦!!
……と行きたいところだったんですが、残り時間が二分。
〇△
4ポイント獲得。
計22で単独トップになりました。
次の5回戦で最終です。
スト勝ちする、または1対1でも上位卓が同じく1対1になれば優勝です。
5回戦が始まりました。
《青単低コスト歌劇場・大阪の子》
ウイニーっぽく攻められるとつらいです。先に歌劇をはれる所は有利。
1、ブルーグラスやらハイタイドやらわんさか登場。こちらも草笛やら出して押すが、草笛を除去され、押される。このまま行くとジリ貧で負け確実なので、負け覚悟で歌劇プレイ。
予想通り次のターン歌劇貼られて負け。
×
サイドから風車2とツインヴォーテックス2と金魚3を投入してバルカンやらヤマブシやら何か抜く。
「二本目」
後攻選択。
3ターン目チェシャプレイ。
4ターン目チェシャブースト、プラン。
蜘蛛の巣キター(・∀・)といい流れ。
歌劇も先プレイでき、なかなかいい流れ。
っと思いきや、歌劇貼った次のターンのプランがあまり噛み合わず、テンポが遅れてしまう。
そんなこんなで微妙に押し返される。
で迎えた最終局面。
このターンに決めなければ負け濃厚です。
@魚B
蜘DE
FGH
風歌風
こちら側からみた盤面です。
歌が歌劇です。
風が風車。
魚が相手リリース金魚
蜘が自軍リリース蜘蛛の巣
相手は残り青2残しです。リセコマの気配満点。くらっているスマは2。つまり5スマ与えないと勝てんと。
そして自分の手札にはタイガーアイと役に立たない手札二枚です。
自分の総エネは1213くらい。
プランしか勝ち筋が見えないのでプラン!
金魚(・∀・)
何もなかったら勝ち。
当然あるわけで、金魚Eにプレイ、前移動。バトル。相手リセコマ(´・ω・`)
金魚手札へ、ちなみにもう青エネはありません。
残りエネ的に5スマは無理です。
希望をかなりなくしつつプラン。
更新、って小力引いても無理じゃん。
あきらめかけたその時!
プランオープン!バードマンソウル!プレイ!
ドロー子力!
プランオープン!
子力!!
勝ちますた。
×〇
続く

0