どうも、藤原紀香が結婚しましたね、ラストナントカです。
大会レポートの続きは後日にでもします。
『流氷の大陸』
が自分の中で来ています。『歌劇』と比べられることが多いカードですが、一長一短です。
歌劇と違ってそこまでテンポ遅れないし、指定2だし、4ターン目はれるし、無色使えるし充分強い。
もちろん歌劇2流氷2って感じでどっちも入れてもOK。
コンボ向けに使いたいなぁと今は考え中。
というわけでレオン君も使ってみよう(・∀・)
『妖魔の勇者』
がツエー。限定・構築問わず非常に使われていますね。
緑のくせにコントロールできるなんてエロイ。
緑メインには必ず積む事になりそう。
ウイニーが止まりやすくなるわ、四色キラーになるわイイコトだらけです。
一緒に山伏とブレーメンを積んだ緑赤を作って見ました。
ラスナンはカオスビーストブレーメンが大好きなので緑メインには大抵入ります。
緑って簡単に見えてユニット出す場所と攻めるタイミング難しいね。
『カチターイ』
自分が『強いプレイヤー』だなと思う基準は
1、俺が強いと思った人
当たり前ですね
2、安定した成績を残せる人
勝ち続けると言うのは難しいことです
3、いろんな考え方・発想・イイ意味で常識外な考え方・柔軟な考えをもてる人
メタ外なデッキやカードを旨く使ったり、柔軟な発想や想定ができる人です、できても強くない人はダメです
以上の三つです。
どれか一つでも当てはまったら自分はそう思います。
何が書きたいのかわからなくなってきましたが、そんな感じです。
『GP横浜』
良くも悪くも2デッキ制。
フォーマット自体は楽しいし、今回は前よりカードプール増えているので、いろんな可能性がありそうなのでOKと『今』は思っています。
自分の中でぶっちゃけマネーフィニッシュは当たり前、むしろできない方がおかしいだろって思っています。
こう書くとトゲがある感じがしますが、自分のGP2の事を考えるとそう思います。
と、書いた途端横浜でマネー外になったりね(´∀∈)アチャー
絶対決勝へ!
『全体的に』
刺々しい分になったけど、まぁたまには。
トゲトゲ神の殺虫剤(・∀・)

0