どうも、自転車でパブ梅田の行き方をやっとマスターしましたラストナントカです。
天六でバンダイが見えたあたりで
「俺、道間違えてるんかなあ?」と思ったのは内緒だ(・∀・)
何はともあれ、昨日は梅田に行ってきました。
今、シングル安いよ!!
今、フェンリル買い取り2500の超破格価格だよ!!
と宣伝しておきますm(_ _)m
そして、おやじさん金シュレーゲルありがとうございましたm(_ _)m
後一枚で三枚になります(・∀・)
又、デッキをコピーしていただくのはプレイヤーとして非常に光栄でございます。
ニトロなし赤単の方もいろんな人にけっこうコピーされているようです、が、が、が
大会でそれに当たって負けたら凹みますww
当たったことないですが。
と、長い前振りは置いといて黒単の続き。
黒単カード解説
「フェザー」
ルドルフループの一種の種でもあり、序盤プラン更新で落とした門を拾うカードでもあります。
「スパイク・ガールズ」
まぁ、普通に使うと神がかった弱さなんですが、魔王の城で育ててやるとなかなかいいカードになります。
「バードマンソウル」
黒単には結構必須と考えております。
防御側に回った時、これを引いたか引いてないかで結構違います。
また、ナオがベースを必要とするので、それに伴い、手札からベースを張る場合の、手札の息切れをへらします。
「黒単に入りそうなカード達」
「ハウスオブ・ヘル」
ラスナンは暴走するので使いこなせません、ビート系のデッキなら強そうです。
「エリザベス」
入りそうと言うか、入りますね。
ラスナン的にはこいつを三積する時代はオワタと感じてますが、まぁけっこう基本カードですよね。
「ハーブス」
なかなか好みなんですが、コントロール相手にはやってくれます。
「因果律」
フェザーで回収できたり、攻めてる時に無類の強さを発揮します、試したことないので試してみたいカード。
「石化」
メタ次第では、投入が考えられます。
このカード俺超好きだし。
んな感じで話を進めてきましたが、どうですか?ちょっとくらい役にたったら嬉しいです。
そして、僕にジュースをおごって下さい。
嘘です。
ラスナン的には
2デッキ「黒単と赤単」でいいんじゃない?とか思っていましたが、やはり環境に黒単はあってなさそうなので結構あきらめています。
こりゃ、もう「赤単と赤単」だなww

0