【三回戦】
A【対赤単ベース中速】
相手のデッキは速い赤単ではなく、護法戦鬼鉄やシラサギなどが入った、中速タイプのビート。
こちらが先行で確か呼び声スタート。
相手は二ターン目中央にマントル。
3ターン目に歴戦の城塞の動き。
一瞬?と思いましたが、そういう動き方はすごい新鮮でなるほどーっと思いました。
そして、少し後のターン、相手のプランからスナイパーがでたり、手札から鉄を出されます。
中盤に差し掛かる頃、場はこんな感じに。
歴マ
1鉄ス
456
ババ幻
鉄=相手の鉄
ス=相手ステルススナイパー
バ=自分のバーン
幻=自分の幻惑
そして迎えた自分のターン。
ドローっエネセット。
これで自分のエネは8に。
相手のエネが全リリースなので、優先権放棄から入ります。
相手は1にシラサギプレイ!
相手はフルタップ。
自分に優先権が戻ります。
「プラン作成!」
小 さ く て 大 き な 力
手札には……
立 ち 向 か う 勇 気
勝ち。
【B黒白パレスファッティ】
相手のデッキは
ドラゴンパレス上にブルマスティフや、ルドルフを展開するデッキ。変わった所では黒の8コスト竜が入ってました。
試合展開はあまり覚えてませんが、七ターン目くらいには屋敷が揃った気がします。
決め手となったのはグラシア。
相手のプリンセスのバルクを利用し、ケルベロスでプリンセスを踏みます。
そんな感じで場を制圧し勝利。
相手のデッキはどちらも面白い構築で、D0深いなあ…って思ったりしました。
〇〇

0