【二回戦】
A黒白屋敷
やべぇ、屋敷と当たるとは思わなかったぜ(´∀∈)
相手の屋敷は多分グラシアは入っていなく、剣歯やドラゴンテイマー、など軽めの除去ユニットが入っていました。
お互いゆったりした展開。
七、八ターン目くらいには、中央エリア中央ラインにバルカン、自軍左右に5000以下ユニット、自軍エリア真ん中にバルカンと言う布陣ができる。
しかし、次の相手ターン屋敷が揃ってしまう。
さらに、墓地にはラバーとサイレントナイトが……。
次の相手ターン(だったかな?記憶が曖昧)
屋敷起動!
ラバーと何か回収。
ラバーを中央バルカンに投下。
キタ!中央ラバー投下スタック、ノヴァで自軍バルカンフリーズで中央バルカン焼きます。
で、イーブンに持ち直す。
その後剛腕丸をプランから素だししたりしつつ、
最終局面は蜘蛛の巣が立ち向かう勇気で3スマ勝利!
危なかった、揃われた時は限界を感じました。
【B青緑歌劇】
また青緑かよ(´・ω・`)
歌劇はられるも、プラン花束が強すぎたり、エネ差がスキップでついたり、サイレントナイトを手札にちゃんとキープできたりして、一進一退の攻防が続きます。
で、最終局面。
相手ターンで、三枚目の歌劇が場にでています。(二枚は割った)
しかし、こちらもエネ沢山で墓地が肥えている状態で屋敷が揃っています。
相手の山札三枚くらい、こちらは一枚!
大丈夫!手札にドライバーがあるよ(・∀・)
「バ……バラさん、俺はもう、ドライバーを自軍エリアに決してプレイしねえよ!!」
……なんて対戦中に思う余裕なんてありません。
試合の方は、相手がエネルギーとスマッシュを床に落としてしまい、どれがスマッシュかわからなくなり勝利。
残り時間一分きってたので、このターンと次ターンのエキストラで勝負が決まってましたね。
多分、結果的には勝ってたと思います。
まぁ、ともかく今回対戦卓狭いですよね。
〇〇

0