2010/8/31
OSAKAアート&てつくりバザール(9/18.19日)の準備を始めました。
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/vol4/
「チコアンジェ」は、18日土曜日のみ出店します。
今年の春から参加していますが、今回も春と同様、「自然素材だけで造ったアロマ・キャンドル」と、クラフト雑貨を出品します。
クラフトは、草木染やベンガラ染めに型染めを加えた袋物、ストール、そして、蒔絵のバレッタや、アクセサリーも♪
一点ものばかりですが、多彩でしょ!?
写真は、秋冬用にとデザインしていた首周りのクラフトです。

着物の襟とネクタイを合わせたようなイメージ。
あわせを調節できるので、使い勝手が良いです。
首周りと、胸元に添うよう、ブラウスの襟の型紙をアレンジして作りました。
ニードルワークの羊毛の花を沢山つけて、「大人かわいい」感じ♪

同じベースに、ゴールドのチャイナボタンと渋めの花で、「地味カワ」です^^Y

ちょっとハードな金属のボタンと渋めの生地を生かしたややシンプルなデザインです。
酷暑の中、ウールを触りたくな〜い!
と言いながら、エアコン ギンギンで、お盆休みに没頭しました。
「カフラー」「マフカラー」???
名称を考え中。
カラー(襟)の様なマフラーの様な、首周りの飾りです。
案外防寒にもなるんですよ♪
今回使用の布は、インテリア(カーテン、ファニチャーなど)の余り布を使って制作しています。
このほか、古くなってしまった帯や着物などでも制作を致します。
思い出の布たちをまた、よみがえらせてあげましょう!
お問い合わせは、コメント欄にてお願い致します。
コメント欄への「お問い合わせ」は、公開いたしませんのでご安心ください。
0
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/vol4/
「チコアンジェ」は、18日土曜日のみ出店します。
今年の春から参加していますが、今回も春と同様、「自然素材だけで造ったアロマ・キャンドル」と、クラフト雑貨を出品します。
クラフトは、草木染やベンガラ染めに型染めを加えた袋物、ストール、そして、蒔絵のバレッタや、アクセサリーも♪
一点ものばかりですが、多彩でしょ!?
写真は、秋冬用にとデザインしていた首周りのクラフトです。

着物の襟とネクタイを合わせたようなイメージ。
あわせを調節できるので、使い勝手が良いです。

首周りと、胸元に添うよう、ブラウスの襟の型紙をアレンジして作りました。
ニードルワークの羊毛の花を沢山つけて、「大人かわいい」感じ♪

同じベースに、ゴールドのチャイナボタンと渋めの花で、「地味カワ」です^^Y

ちょっとハードな金属のボタンと渋めの生地を生かしたややシンプルなデザインです。
酷暑の中、ウールを触りたくな〜い!
と言いながら、エアコン ギンギンで、お盆休みに没頭しました。
「カフラー」「マフカラー」???
名称を考え中。
カラー(襟)の様なマフラーの様な、首周りの飾りです。
案外防寒にもなるんですよ♪
今回使用の布は、インテリア(カーテン、ファニチャーなど)の余り布を使って制作しています。
このほか、古くなってしまった帯や着物などでも制作を致します。
思い出の布たちをまた、よみがえらせてあげましょう!
お問い合わせは、コメント欄にてお願い致します。
コメント欄への「お問い合わせ」は、公開いたしませんのでご安心ください。

投稿者:ningyomn