2010/12/26

ミッドタウンのツリーは、いつもどおり。

サントリー美術館へ「蔦屋重三郎」を見に行き、思いのほか時間を要し外は真っ暗。
「イルミネーションをみよう」!と、友人を誘い、外へ出ました。
初めは手前側で見ていたのですが、ストーリー性のある展開に感激!
ゆっくり反対側へ回ると、人がほとんどいなくて、しばし光のショーを堪能できました。
立体的に展開する光のショーは、レインボーカラーに変化するスモークが出たり、木々の間を光が走ったり、どこを見ても楽しくて、きょろきょろしてしまいました。
東京タワーも見えますし、手前のビルの壁面にはレーザー?の絵が浮かぶし、広場を取り巻く光のすべてを楽しむことができます。
(http://www.tokyo-midtown.com/jp/xmas/2010/)
残念ながら、今日までなんですね?!
さて、句会ですが、何とも情けないことに、今月も先生の選に1句も入らず、0点句も何句もあって、悲惨な結果でした。
言い訳はありません。
ま、実力がこの程度ってことなんでしょう。。。。
こんなに低迷しているのに、句集なんて出せるのかしら?
兼題はクリスマス・コート・時雨
クリスマスツリーほら心も光ってる
クリスマス医大通りにバニラの香
時雨来て街に弾力加はりぬ
夕しぐれ鈍角となるビルの街
枯蓮や折れし心を立て直す
お粗末。

投稿者:ningyomn