2005/9/30
自民党・杉村太蔵議員(26才)
“タイゾーくん”がいじくられてますなーーーー
可哀想に!
料亭行っても良いじゃん、お爺たちがどんな話をしてルンか聞いてくればいい!!
君はそこから判断すればいいんよ!
そして国民にそのお話を聞かせて!
大学時代の女性問題、ナンパ・・・!
どこまでホントか知らんけど、何もないほうが気持ち悪いZo!
暫くは何しても目立つやろね、ま、それも君の計算のうちとは思うけど。
“タイゾーくん”のことは、これから時々書くぞ ヾ(*`Д´*)ノ"
0
可哀想に!
料亭行っても良いじゃん、お爺たちがどんな話をしてルンか聞いてくればいい!!
君はそこから判断すればいいんよ!
そして国民にそのお話を聞かせて!
大学時代の女性問題、ナンパ・・・!
どこまでホントか知らんけど、何もないほうが気持ち悪いZo!
暫くは何しても目立つやろね、ま、それも君の計算のうちとは思うけど。
“タイゾーくん”のことは、これから時々書くぞ ヾ(*`Д´*)ノ"

2005/9/30
阪神優勝経済効果は643億円
大阪府立大学の宮本勝浩教授(数理経済学)らの研究グループが弾き出した数字は・・・・
今年の岡田阪神の総経済波及効果は約643億円。
03年のダイエー(現ソフトバンク)優勝の経済効果は推定で約417億円。
昨年の中日優勝は約203億円。
仮に巨人が優勝した場合は約500億円程度。
しかし03年の優勝の時は約1481億円。
当時からすると、今は皆ん〜なが不安で財布の紐も硬いんじゃないの。
こんなとこにも影響してまっせ、小泉はん!!
0
今年の岡田阪神の総経済波及効果は約643億円。
03年のダイエー(現ソフトバンク)優勝の経済効果は推定で約417億円。
昨年の中日優勝は約203億円。
仮に巨人が優勝した場合は約500億円程度。
しかし03年の優勝の時は約1481億円。
当時からすると、今は皆ん〜なが不安で財布の紐も硬いんじゃないの。
こんなとこにも影響してまっせ、小泉はん!!

2005/9/30
阪神おめでとう♪めざせセ界一!
藤山寛美と云って分る人がどれくらいいるんだろう・・・ネ?
トシ分る??
でも岡田監督、似てません?
今年は安心して見ていられて?ファンとしては逆に物足りない??

よかった、よかった!後は日本一やね。

田尾さん・・・お疲れ様。
楽天のやり方はあまりに汚い・・・
しかしずっこいのはあのおっさんや!
「私に何を期待するか。即優勝というなら受けられない」
と受諾の条件つきだ!フザケルナ〜ッ!
0
トシ分る??
でも岡田監督、似てません?
今年は安心して見ていられて?ファンとしては逆に物足りない??

よかった、よかった!後は日本一やね。

田尾さん・・・お疲れ様。
楽天のやり方はあまりに汚い・・・
しかしずっこいのはあのおっさんや!
「私に何を期待するか。即優勝というなら受けられない」
と受諾の条件つきだ!フザケルナ〜ッ!

2005/9/28
納得!!
選挙カーで連呼すればうるさいと文句を言い、
ダイレクトメールを送ればウザイと言い、
街頭演説をすればうるさいと文句を言い、
電話をかければ迷惑だと言い、
なにもしなければ「なにを考えているのかわからない」と文句を言い、
そのくせ自分からは決して情報を求めず、
アンケートでは「必ず投票に行きます」と答えつつ、
投票日になったら「どうせ投票したってなにもかわらないさ」などと言ってレジャーに出かけて投票に行かず、
テレビのニュースで当選した議員をせせら笑い、
おかしな議員が選ばれて政治が悪くなったら「政治家がだめだ」とゴネ、
誰かなんとかしろよと文句をたれつつ粛々と税金を支払う。
そういうワガママで怠惰で無自覚な国民が、
守旧派の議員よりも政治を悪くさせているのではないか。
〔秀逸ブログ『kitanoのアレ』より引用〕
http://www.hirake.org/mukan/index.html
↑ ↑ ↑ んんんんん〜ん
0
ダイレクトメールを送ればウザイと言い、
街頭演説をすればうるさいと文句を言い、
電話をかければ迷惑だと言い、
なにもしなければ「なにを考えているのかわからない」と文句を言い、
そのくせ自分からは決して情報を求めず、
アンケートでは「必ず投票に行きます」と答えつつ、
投票日になったら「どうせ投票したってなにもかわらないさ」などと言ってレジャーに出かけて投票に行かず、
テレビのニュースで当選した議員をせせら笑い、
おかしな議員が選ばれて政治が悪くなったら「政治家がだめだ」とゴネ、
誰かなんとかしろよと文句をたれつつ粛々と税金を支払う。
そういうワガママで怠惰で無自覚な国民が、
守旧派の議員よりも政治を悪くさせているのではないか。
〔秀逸ブログ『kitanoのアレ』より引用〕
http://www.hirake.org/mukan/index.html
↑ ↑ ↑ んんんんん〜ん


2005/9/28
ソバとアレルギー
ソバとアレルギー
ソバは日本古来より栽培されている植物です。
「ソバ七十五日」と言われ、種を蒔いてから、50日〜70日くらいの短期間で収穫できるうえ、やせた土地や寒冷地でも育つことから、救荒作物として重宝がれていました。
ソバには体を温める作用があり、多数のミネラル、ビタミンB1、B2が含まれています。
その他にも、8種類の必須アミノ酸を含み、消化に良いでんぷん質や血管を強化するルチン、記憶細胞を保護するコリンなども含んでいるのです。
江戸時代初期に刊行されました、「本朝食鑑」にも、ソバは
「気分を鎮め、腸を寛げ、能く腸胃のつかえ(老廃物)をこなす。水腫、はらくだし、腹痛、上気を治す。」
と書かれており、昔から栄養価の高い、健康食品として食べられていたのです。
しかし、近年ではソバによるアナフィラキシーショック(急性のアレルギー反応で、短時間で容態が急変する危険な症状)が報告されています。
ソバによるアナフィラキシー、「そばアレルギー」はソバを食べたり、触れただけでも水ぶくれや腫れなどの症状が出る場合があります。
その原因は「花粉症」と同じで、私達の免疫機能が関係しているのです。
本来なら細菌やウイルスから体を守る免疫機能が、ソバに含まれるタンパク質(消化されにくい、低分子量のタンパク)に反応してしまい、外敵と認識し、化学伝達物質(ヒスタミンなど)を多量に発散するのです。
それを感知した脳は防御システムを働かせ、粘膜などについた抗原(ソバのタンパク質)を排除しようとし、鼻水やかゆみ、粘膜部分の腫れなどを引き起こすのです。
化学伝達物質を出す細胞、「マスト細胞」(肥満細胞とも言います。)は体のいたる所に存在しています。
これにより、ソバのタンパク質が血管を通って全身に運ばれますと、体中で一斉に反応がおこりショック状態に陥ってしまうのです。
特に気管支で粘膜の腫れが起きますと、呼吸困難になってしまい、最悪の場合、死に至る事もあるのです。
このように危険なアレルギー症状なのですが、何故、ソバなどの特定のたんぱく質のみに反応し、抗体を作ってしまうのか、その詳しいメカニズムは解っていないのです。
ソバは日本ではポピュラーな食品ですが、海外でもよく使われているのです。
特に寒い地域(ヨーロッパやロシア)などでは体を温める作用もあることから、食品に含まれていることが多く、そばアレルギーの方は注意が必要です。
〔オアシス 健康情報 9月25日版 「健康豆知識(46)」 [ 健康情報 ] 参照しました。〕
0
ソバは日本古来より栽培されている植物です。
「ソバ七十五日」と言われ、種を蒔いてから、50日〜70日くらいの短期間で収穫できるうえ、やせた土地や寒冷地でも育つことから、救荒作物として重宝がれていました。
ソバには体を温める作用があり、多数のミネラル、ビタミンB1、B2が含まれています。
その他にも、8種類の必須アミノ酸を含み、消化に良いでんぷん質や血管を強化するルチン、記憶細胞を保護するコリンなども含んでいるのです。
江戸時代初期に刊行されました、「本朝食鑑」にも、ソバは
「気分を鎮め、腸を寛げ、能く腸胃のつかえ(老廃物)をこなす。水腫、はらくだし、腹痛、上気を治す。」
と書かれており、昔から栄養価の高い、健康食品として食べられていたのです。
しかし、近年ではソバによるアナフィラキシーショック(急性のアレルギー反応で、短時間で容態が急変する危険な症状)が報告されています。
ソバによるアナフィラキシー、「そばアレルギー」はソバを食べたり、触れただけでも水ぶくれや腫れなどの症状が出る場合があります。
その原因は「花粉症」と同じで、私達の免疫機能が関係しているのです。
本来なら細菌やウイルスから体を守る免疫機能が、ソバに含まれるタンパク質(消化されにくい、低分子量のタンパク)に反応してしまい、外敵と認識し、化学伝達物質(ヒスタミンなど)を多量に発散するのです。
それを感知した脳は防御システムを働かせ、粘膜などについた抗原(ソバのタンパク質)を排除しようとし、鼻水やかゆみ、粘膜部分の腫れなどを引き起こすのです。
化学伝達物質を出す細胞、「マスト細胞」(肥満細胞とも言います。)は体のいたる所に存在しています。
これにより、ソバのタンパク質が血管を通って全身に運ばれますと、体中で一斉に反応がおこりショック状態に陥ってしまうのです。
特に気管支で粘膜の腫れが起きますと、呼吸困難になってしまい、最悪の場合、死に至る事もあるのです。
このように危険なアレルギー症状なのですが、何故、ソバなどの特定のたんぱく質のみに反応し、抗体を作ってしまうのか、その詳しいメカニズムは解っていないのです。
ソバは日本ではポピュラーな食品ですが、海外でもよく使われているのです。
特に寒い地域(ヨーロッパやロシア)などでは体を温める作用もあることから、食品に含まれていることが多く、そばアレルギーの方は注意が必要です。
〔オアシス 健康情報 9月25日版 「健康豆知識(46)」 [ 健康情報 ] 参照しました。〕

2005/9/27
「音楽・九条の会」設立 憲法9条を考える
[憲法9条]音楽家らが守ろうと「音楽・九条の会」設立
作家の大江健三郎さんらが昨年結成した「九条の会」に賛同した作曲家の池辺晋一郎さんや歌手喜納昌吉さん、狂言師の茂山千之丞さんら30人が呼び掛け人となって結成。
これまでに小林亜星さんをはじめとするプロの音楽家のほか、音楽愛好者ら約1100人から賛同を得た。
今年3月に同市で開いた憲法をテーマにしたコンサートがきっかけ。
「戦争は社会全体を窒息させ自由に音楽を楽しむことができなくなる。平和でこそ美しい音楽が花開く」
全国で年数回のコンサートを続け平和憲法の重要性を訴えていくという。
代表で音楽評論家の日下部吉彦さんは記者会見し
「与党が衆院議員の3分の2を超え、改憲への客観情勢ができつつある。
現状は厳しいが、多くの人に平和を訴えられる音楽を通じて、9条を守り生かす運動を広げていきたい」
と述べた。
今後は各地でコンサートなどの音楽活動を通じて、平和憲法の重要性を訴えていく。
来年1月に初めてのコンサートを開く予定。
日下部吉彦さんは
「平和を守るためには9条を守るしかない。音楽で平和の尊さを訴えていくのがわれわれにとって一番の近道」
と話している。
2005年09月27日20時02分 毎日新聞
京都新聞
2005年(平成17年) 9月27日 北陸新聞
と言う記事を見つけましたので、3新聞から抜粋しました。
0
作家の大江健三郎さんらが昨年結成した「九条の会」に賛同した作曲家の池辺晋一郎さんや歌手喜納昌吉さん、狂言師の茂山千之丞さんら30人が呼び掛け人となって結成。
これまでに小林亜星さんをはじめとするプロの音楽家のほか、音楽愛好者ら約1100人から賛同を得た。
今年3月に同市で開いた憲法をテーマにしたコンサートがきっかけ。
「戦争は社会全体を窒息させ自由に音楽を楽しむことができなくなる。平和でこそ美しい音楽が花開く」
全国で年数回のコンサートを続け平和憲法の重要性を訴えていくという。
代表で音楽評論家の日下部吉彦さんは記者会見し
「与党が衆院議員の3分の2を超え、改憲への客観情勢ができつつある。
現状は厳しいが、多くの人に平和を訴えられる音楽を通じて、9条を守り生かす運動を広げていきたい」
と述べた。
今後は各地でコンサートなどの音楽活動を通じて、平和憲法の重要性を訴えていく。
来年1月に初めてのコンサートを開く予定。
日下部吉彦さんは
「平和を守るためには9条を守るしかない。音楽で平和の尊さを訴えていくのがわれわれにとって一番の近道」
と話している。
2005年09月27日20時02分 毎日新聞
京都新聞
2005年(平成17年) 9月27日 北陸新聞
と言う記事を見つけましたので、3新聞から抜粋しました。

2005/9/27
「一泊役員研修に行ってきました(2)食事編」 経営対策
大阪難波から、南海電車(河内長野)→バス(金剛山ロープウエイ)→ロープウエイ・・・千早赤阪村営宿泊施設「香楠荘」に到着!!
「香楠荘」での出来事!!
美味しそうな釜飯
金剛会席 ・鴨鍋 ・杵屋うどんすき
地元でとれる新鮮なマスの塩焼きや山の湧き水を使って作った手作りこんにゃく、味噌やつけものなど山の恵み満載!
この時点ではまだ『マスの塩焼き』はいない!!

あわたんが、釜飯のふたを取ろうとしたら・・・・大きな声で一喝!
おじさん 「まだまだまだ・・はやいっ!!」
あわたん 《すんません》
みんなが席に着きました、6時半スタート!
さすが清流の川魚・・にじますクンの登場
食事の世話係のおばちゃん、頭のてっぺんから声を出して
おばちゃん“2時にとれたにじますよお!(ダジャレ?)美味しいからね。
頭としっぽをもって、背中からかじるの!!
一番に、これを食べるの!!!”
みんな・・・・モクモク
おばちゃん“次はこのおそば!!!
今出来立てなんやから、いまが一番美味しいの!
時間過ぎたら美味しくないの!!
2番目にこれ食べるの!!!!”
みんな・・・・モクモク
局長はそばアレルギー・・あわたんはそばを2杯も食べてしまった。
失敗じゃ〜。。。おなか一杯になってしまったじゃん。
せかっくの釜飯が一膳で終わってしまう。。。。
のこったご飯は、おにぎりにして部屋に持って帰って食べることに。
翌朝・・・・・・・
8時に食堂へ
生卵は無かった・・・今思うと珍しいよな、普通ついてるでしょ。
意味分った!!そうやったんや!!!なるへそ!!!!!
出し巻きたまごに味付け海苔に焼き魚・・・・ショウユ欲しい(普通でしょ!)
キタッキタッキタッキタッーーーーーッ ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
おばちゃん“出し巻きたまごにショーユ掛けないの!!!
味ついてるから、ダイジョーブ!
味付け海苔、味ついてる!!
救急車ここまで来ないの!!!!
倒れたら困るでしょ。”
なんのこっちゃ!救急車って?
みんなお酒を飲んでるから、おばちゃん方がお客さんの健康管理をしていたようですな。
でも、ショーユほしいよな!?
みんな・・・・シューユなしでモクモク
旅先での食事はなんで美味しいんでしょうね、結構朝から食べれます、あわたんの場合はですが。

我々は和室でしたが洋室もあるようですよ。

女の子たちのお風呂はこんなんとちゃうZO!!

これが玄関です。
みなで撮った写真は後日UPしますのでお楽しみに。
0
「香楠荘」での出来事!!
美味しそうな釜飯
金剛会席 ・鴨鍋 ・杵屋うどんすき
地元でとれる新鮮なマスの塩焼きや山の湧き水を使って作った手作りこんにゃく、味噌やつけものなど山の恵み満載!
この時点ではまだ『マスの塩焼き』はいない!!

あわたんが、釜飯のふたを取ろうとしたら・・・・大きな声で一喝!
おじさん 「まだまだまだ・・はやいっ!!」
あわたん 《すんません》
みんなが席に着きました、6時半スタート!
さすが清流の川魚・・にじますクンの登場
食事の世話係のおばちゃん、頭のてっぺんから声を出して
おばちゃん“2時にとれたにじますよお!(ダジャレ?)美味しいからね。
頭としっぽをもって、背中からかじるの!!
一番に、これを食べるの!!!”
みんな・・・・モクモク
おばちゃん“次はこのおそば!!!
今出来立てなんやから、いまが一番美味しいの!
時間過ぎたら美味しくないの!!
2番目にこれ食べるの!!!!”
みんな・・・・モクモク
局長はそばアレルギー・・あわたんはそばを2杯も食べてしまった。
失敗じゃ〜。。。おなか一杯になってしまったじゃん。
せかっくの釜飯が一膳で終わってしまう。。。。
のこったご飯は、おにぎりにして部屋に持って帰って食べることに。
翌朝・・・・・・・
8時に食堂へ
生卵は無かった・・・今思うと珍しいよな、普通ついてるでしょ。
意味分った!!そうやったんや!!!なるへそ!!!!!
出し巻きたまごに味付け海苔に焼き魚・・・・ショウユ欲しい(普通でしょ!)
キタッキタッキタッキタッーーーーーッ ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
おばちゃん“出し巻きたまごにショーユ掛けないの!!!
味ついてるから、ダイジョーブ!
味付け海苔、味ついてる!!
救急車ここまで来ないの!!!!
倒れたら困るでしょ。”
なんのこっちゃ!救急車って?
みんなお酒を飲んでるから、おばちゃん方がお客さんの健康管理をしていたようですな。
でも、ショーユほしいよな!?
みんな・・・・シューユなしでモクモク
旅先での食事はなんで美味しいんでしょうね、結構朝から食べれます、あわたんの場合はですが。

我々は和室でしたが洋室もあるようですよ。

女の子たちのお風呂はこんなんとちゃうZO!!

これが玄関です。
みなで撮った写真は後日UPしますのでお楽しみに。

2005/9/27
あほか!NHK第2弾
前回の『NHK受信料』にokaたんが突っ込んでたけど、吉田のカバンは私なら欲しい!!よ(爆笑)
日本経済新聞から
NHK制作費詐取の磯野被告「プール金は慣習」
番組制作費をだまし取ったとして詐欺罪に問われた元NHKチーフプロデューサー、磯野克巳被告(48)の公判が26日、東京地裁(村瀬均裁判長)であった。
被告人質問で同被告は「(番組制作の責任者である)デスクはプール金を持つのが慣習で、ある程度の立場なら誰でも知っていた」として、制作費の一部を個人保管することが内部で一般的だったと述べた。
磯野被告は弁護側の質問に対し、「交際費は使う店名や金額の決済を受けて支給されるが、実際はその範囲で収まらず、正規に処理できなくなってしまった」などと、毎月100万円以上のプール金を確保する必要があった理由を説明。
それを次第に私的流用するようになった経緯も述べた。
検察側冒頭陳述によると、磯野被告は、知人が番組制作に関与したように装うなどの手口で制作費計約6,200万円を詐取した。
公判では起訴事実を認めている。
人間の世界では無くならへんねやろなぁ。
0
日本経済新聞から
NHK制作費詐取の磯野被告「プール金は慣習」
番組制作費をだまし取ったとして詐欺罪に問われた元NHKチーフプロデューサー、磯野克巳被告(48)の公判が26日、東京地裁(村瀬均裁判長)であった。
被告人質問で同被告は「(番組制作の責任者である)デスクはプール金を持つのが慣習で、ある程度の立場なら誰でも知っていた」として、制作費の一部を個人保管することが内部で一般的だったと述べた。
磯野被告は弁護側の質問に対し、「交際費は使う店名や金額の決済を受けて支給されるが、実際はその範囲で収まらず、正規に処理できなくなってしまった」などと、毎月100万円以上のプール金を確保する必要があった理由を説明。
それを次第に私的流用するようになった経緯も述べた。
検察側冒頭陳述によると、磯野被告は、知人が番組制作に関与したように装うなどの手口で制作費計約6,200万円を詐取した。
公判では起訴事実を認めている。






人間の世界では無くならへんねやろなぁ。

2005/9/26
一泊役員研修に行ってきました 理事会からの連絡
西区では初めての試みだったようです。
財政厳しいなかで、参加した役員さん自身の負担もありながら、なかなか中身の濃い、本音トークの研修でそこに、初めて参加してきました。
2日間にわたって長時間、これからの西区民商の活動について深く話し合いました。
会員さんの顔が見えない・・
新聞配りも出来れば手渡しするとか、会費の集金などで“face to face”が望ましい・・・分っていても本業のあるなかで、たまたま役員さんになってしまった会員さんの全てボランティア活動のなかで、感じたことですが。。。。。
お互いに時間調整が出来れば良いのですが、みなさんのお話を聞いていて、難しい状態だというのがよく分りました。
が、そんな環境でも頑張ってくれる役員さんのお陰で、私たちの生活環境の変化がでてくるのであれば、小さな協力は出来るのではないかと・・・・生意気にも思ってしまいました。

楽しかったことも多々ありました(^^)
それは後日・・・・・楽しみに待っていてください・・ホント楽しかったです。
参加された役員の皆さん、事務局さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
昨夜はここのサーバートラブルなのか、非常に調子悪かったですネ。
即ページが反映されなくても、突っ込みも役員さんからの書き込みも待っていますのでドンドン賑やかにしていきましょう・・宜しくです!!
0
財政厳しいなかで、参加した役員さん自身の負担もありながら、なかなか中身の濃い、本音トークの研修でそこに、初めて参加してきました。
2日間にわたって長時間、これからの西区民商の活動について深く話し合いました。
会員さんの顔が見えない・・
新聞配りも出来れば手渡しするとか、会費の集金などで“face to face”が望ましい・・・分っていても本業のあるなかで、たまたま役員さんになってしまった会員さんの全てボランティア活動のなかで、感じたことですが。。。。。
お互いに時間調整が出来れば良いのですが、みなさんのお話を聞いていて、難しい状態だというのがよく分りました。
が、そんな環境でも頑張ってくれる役員さんのお陰で、私たちの生活環境の変化がでてくるのであれば、小さな協力は出来るのではないかと・・・・生意気にも思ってしまいました。

楽しかったことも多々ありました(^^)
それは後日・・・・・楽しみに待っていてください・・ホント楽しかったです。
参加された役員の皆さん、事務局さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
昨夜はここのサーバートラブルなのか、非常に調子悪かったですネ。
即ページが反映されなくても、突っ込みも役員さんからの書き込みも待っていますのでドンドン賑やかにしていきましょう・・宜しくです!!

2005/9/26
現場復帰おめでとう♪
経営対策部 部長さんが大腸ガンの手術を無事克服し復活だ〜い!!
うれピーよう
でも無理は禁物、知恵を貸してくださいね、体力は我々に任せて。。。。
実は、あわたんの父も、今年2月にS字状結腸の手術をしました。
大正11年83歳、当初は担当の先生が高齢だということで、いろいろ心配されてたようです。
病気の症状の説明、だから手術が必要なんですよ、という最初の話から、
術後に切り取った患部を見せながら、この部分がガンです、
数日後は、高齢のわりに回復力があるんでびっくりしてるんですよ、などと家族(と云っても私だけなんですが)にも本人にもしつこいほど説明をしてもらいました。
手術前には、父に、
“僕も一生懸命頑張りますから、○○さん(父の苗字です)も頑張りましょうね。大丈夫ですから!”
という先生の言葉が、父にはもちろんですが、私自身にも安心感をもたらせてくれました。
そこにたどり着くまでは、手術に関する書類にサインをするのですが、多分父の気持ちは複雑だったのではないかと・・・・
いままで病気一つしなかったのが自慢でそれをもったまま本人は終焉を迎えるつもりだったのが、こんなことになり、
『悔しいなあ』
と、ボソボソと何度も云っていました。
続いて即、こんどは前立腺の手術に・・・
大腸ガンの手術が原因ではない(若い担当医が云う)のですが、高齢だと言うことと、元々おしっこも近(本人は普通だと言い張ってました(^_^))かったのですが、全く出なくなって、管を入れたままの状態が暫く続きました。
泌尿器科の先生は、
「手術をしても管を外せるとは限らない。でも別に異常なところはないので手術しましょう」
と、普通なら5時以降の手術は緊急でない限りしないそうですが、手術の順番を待っていたら半月後になってしまうと言うことで、緊急オペがない限りという条件付で10日ほど早くの日程が組まれました。
どちらも手術後、翌日からリハビリで運動をするのですが、1週間もしないうちに
「簡単すぎて頼りないから行かない!」
と云って、病院から家までは自転車で10分ほどだったので家に帰るのを日課にしていたようです・・・病院にも私にもだまって!
2月に大腸ガン、3月に前立腺と今年は父にとっては大変な年明けだったと思います。
今は胆石があると言うことですが痛みもないので、病院通いと活性化された水を毎日飲んで、今は元気な毎日を送っています。
◇ ■ ◇ ■ ◇ ■ ◇ ■ ◇ ■
大腸ガンの症状
第一に腸出血が大切です。大厘の表面に附着する程度から、全く血液である血便(下血)のこともあります。
第二に不愉快な残便感がありますが、ガンが増大すると狭くなった患部を大便がのり越えるため腸の運動が強まり、腹痛として感ずるのです。
始めは鈍い痛みですが、その内に潮の満ち引きの様に、強くなるとその内に又弱い痛みとなる状態を繰返す様になります。
第三に腫瘍が大きくなると大便も固く、細くなり、残つた大便が大腸の粘液で溶かされ下痢便となります。
便秘と下痢が交互に来るのは、特徴的な症状です。
これが進むと腸閉塞となって来るのです。
第四に、がんが大きくなると腹壁からその固りが触れる様になります。
その他、貧血、体重も減少し、段々と肝、腹膜への転移を起し深刻な病状となって来ます。
早期診断について
前述の腸出血を証明する方法に便潜血検査があります。
以前の方法は感度も低く、食べた獣肉の血液にも反応しますので、数日間、特別食を摂らせた後に検査をするという不便なものでしたが、最近は人の血液のみに反応する免疫便潜血検査が開発されました。
これが陽性に出ると□から肛門までのどこかに出血する場所があることになります。
色々の検査をして、大腸以外に出血源がないとなると、大腸検査へとピントが合わされます。
この方法の開発によって大腸がん集団検査の第一歩が始まりました。
実際には2日間にわたり、大便の数ケ所より採便し、冷所に保管して検査に出すことになりますが、処理に便利なキットがありますので、その用法によって大便を提出しましょう。
日常の摂生
最も基礎的な予防方法は食事の改善です。
大便が長く大腸粘膜に触れていますと、大便中の発がん物質の作用をうけるということが云われています。
又、動物性脂肪が大腸内の細菌に影響を与え、胆汁の内の物質や、コレステロールを変化させ発がん物質に変化さすとも云われています。
大切なのは、繊維の多い食物をとることです。
例えば、しいたけ、きくらげ、寒天、ひじき、わかめ、おから、ごぽう、日本すもも等は繊維が多く舎まれています。
野菜をとるには洋風なサラダよりも、日本古来の料理、「おふくろさんの昧」の代表的な野菜の「おひたし」は、大量の野菜を煮ることにより少量となり、多くの繊維を含むことにむります。
日本古来のお惣菜で、大腸がんの発生を防ぐことが出来るのですから、まさに「温故知新」(ふるきをたずね、新しきを知る)の格言通りです。
「継続は力なり」といわれます。
免疫潜血便検査を時々実施し、大便の様子を観察し異常があれば精密検査を受け、食事を改善すれば大病は予防出来るのです。
それから家族性のポリープからの発がんもありますので、家族に大腸がんの方が居られたら、積極的に検査をうけられることも肝要です。
http://www1.ehime.med.or.jp/life/13.html を参照しました。
0
うれピーよう

でも無理は禁物、知恵を貸してくださいね、体力は我々に任せて。。。。
実は、あわたんの父も、今年2月にS字状結腸の手術をしました。
大正11年83歳、当初は担当の先生が高齢だということで、いろいろ心配されてたようです。
病気の症状の説明、だから手術が必要なんですよ、という最初の話から、
術後に切り取った患部を見せながら、この部分がガンです、
数日後は、高齢のわりに回復力があるんでびっくりしてるんですよ、などと家族(と云っても私だけなんですが)にも本人にもしつこいほど説明をしてもらいました。
手術前には、父に、
“僕も一生懸命頑張りますから、○○さん(父の苗字です)も頑張りましょうね。大丈夫ですから!”
という先生の言葉が、父にはもちろんですが、私自身にも安心感をもたらせてくれました。
そこにたどり着くまでは、手術に関する書類にサインをするのですが、多分父の気持ちは複雑だったのではないかと・・・・
いままで病気一つしなかったのが自慢でそれをもったまま本人は終焉を迎えるつもりだったのが、こんなことになり、
『悔しいなあ』
と、ボソボソと何度も云っていました。
続いて即、こんどは前立腺の手術に・・・
大腸ガンの手術が原因ではない(若い担当医が云う)のですが、高齢だと言うことと、元々おしっこも近(本人は普通だと言い張ってました(^_^))かったのですが、全く出なくなって、管を入れたままの状態が暫く続きました。
泌尿器科の先生は、
「手術をしても管を外せるとは限らない。でも別に異常なところはないので手術しましょう」
と、普通なら5時以降の手術は緊急でない限りしないそうですが、手術の順番を待っていたら半月後になってしまうと言うことで、緊急オペがない限りという条件付で10日ほど早くの日程が組まれました。
どちらも手術後、翌日からリハビリで運動をするのですが、1週間もしないうちに
「簡単すぎて頼りないから行かない!」
と云って、病院から家までは自転車で10分ほどだったので家に帰るのを日課にしていたようです・・・病院にも私にもだまって!
2月に大腸ガン、3月に前立腺と今年は父にとっては大変な年明けだったと思います。
今は胆石があると言うことですが痛みもないので、病院通いと活性化された水を毎日飲んで、今は元気な毎日を送っています。
◇ ■ ◇ ■ ◇ ■ ◇ ■ ◇ ■
大腸ガンの症状
第一に腸出血が大切です。大厘の表面に附着する程度から、全く血液である血便(下血)のこともあります。
第二に不愉快な残便感がありますが、ガンが増大すると狭くなった患部を大便がのり越えるため腸の運動が強まり、腹痛として感ずるのです。
始めは鈍い痛みですが、その内に潮の満ち引きの様に、強くなるとその内に又弱い痛みとなる状態を繰返す様になります。
第三に腫瘍が大きくなると大便も固く、細くなり、残つた大便が大腸の粘液で溶かされ下痢便となります。
便秘と下痢が交互に来るのは、特徴的な症状です。
これが進むと腸閉塞となって来るのです。
第四に、がんが大きくなると腹壁からその固りが触れる様になります。
その他、貧血、体重も減少し、段々と肝、腹膜への転移を起し深刻な病状となって来ます。
早期診断について
前述の腸出血を証明する方法に便潜血検査があります。
以前の方法は感度も低く、食べた獣肉の血液にも反応しますので、数日間、特別食を摂らせた後に検査をするという不便なものでしたが、最近は人の血液のみに反応する免疫便潜血検査が開発されました。
これが陽性に出ると□から肛門までのどこかに出血する場所があることになります。
色々の検査をして、大腸以外に出血源がないとなると、大腸検査へとピントが合わされます。
この方法の開発によって大腸がん集団検査の第一歩が始まりました。
実際には2日間にわたり、大便の数ケ所より採便し、冷所に保管して検査に出すことになりますが、処理に便利なキットがありますので、その用法によって大便を提出しましょう。
日常の摂生
最も基礎的な予防方法は食事の改善です。
大便が長く大腸粘膜に触れていますと、大便中の発がん物質の作用をうけるということが云われています。
又、動物性脂肪が大腸内の細菌に影響を与え、胆汁の内の物質や、コレステロールを変化させ発がん物質に変化さすとも云われています。
大切なのは、繊維の多い食物をとることです。
例えば、しいたけ、きくらげ、寒天、ひじき、わかめ、おから、ごぽう、日本すもも等は繊維が多く舎まれています。
野菜をとるには洋風なサラダよりも、日本古来の料理、「おふくろさんの昧」の代表的な野菜の「おひたし」は、大量の野菜を煮ることにより少量となり、多くの繊維を含むことにむります。
日本古来のお惣菜で、大腸がんの発生を防ぐことが出来るのですから、まさに「温故知新」(ふるきをたずね、新しきを知る)の格言通りです。
「継続は力なり」といわれます。
免疫潜血便検査を時々実施し、大便の様子を観察し異常があれば精密検査を受け、食事を改善すれば大病は予防出来るのです。
それから家族性のポリープからの発がんもありますので、家族に大腸がんの方が居られたら、積極的に検査をうけられることも肝要です。
http://www1.ehime.med.or.jp/life/13.html を参照しました。
