2006/9/30
(無題)
大阪経済大学で「公開講座」
こんな講座は如何ですか?
http://www2.osaka-ue.ac.jp/CGI/view.cgi?seq=1511
10/3(火)
楽しく歩く 健康を保つウォーキング
ウォーキング・ドクター本学経営学部 客員教授デューク更家さん
の講座に行ってきま〜す
行ってきました!────────

↑しっかり生のデュークさんに会ってきました。

2階もある会場には、老若男女、子供まで、また学生も多数いました。
私達は、前から2列目、舞台から見て中央よりやや左。デュークさん、ときどき舞台から降りてきて話しかけたり、自分の体を触らせてみたり・・・と、あっという間の2時間弱でしたよ〜。
今度はみんなにも声をかけますね〜、一緒に行こうね〜!!!
若かりし頃
雑居ビルでワンフロアに数社の会社があれば、そのフロアの人達と、挨拶などしてるうちに親しくなる。
そのうち、冗談かましたり飲みにいったりするようになる。
その中の一人が言ったこと
「久しぶりやなあ」
「風邪で休んでました」
「おたふく風邪か?」
「・・・・・」
「まだ直ってへんやん」
「・・・・・」
「見てみ、足に来てるで」
「・・・・・」
美しくなって
帰ってきたらどうしよう
先日28日は、西民商で、
アルツハイマー予防の話が大正医療生協主催(?)であった。
いかに元気で死ねるか・・・・・・!!!
健康で老後を生きるためには、日ごろの摂生と適度な運動が良いらしい。
介護はされる側にも、する側にも、できればなりたくない。
タバコの害の話もでた。
でもどうなんでしょうね、今やめようと必死で禁断症状と戦っている大正の覗きやさん、すごいストレスなんでしょうか?
私には分かりません(
)・・・しっかり他人事ですから。
20代、まだまだ若かりし頃、友人(男)に云われたこと
「お前はタバコ吸うたらあかんで」
「なんで?」
「周りが迷惑や」
「なんで?」
「普通煙下にいくやろ、おまえは前に出るやろ」
「・・・・・」
両方とも家に帰って泣きながらその話を母親にしたら
「うまいこと云うなあ(爆笑)」
絶対グレテヤル・・・と心に誓った!!!
──追加(10/5)──
親戚中でも、なぜか私だけ色黒。
「色白いんは、七難隠す・・・けどお前は八難かくす・・・少々汚れてても分からん」
(*≧m≦*)ププッ
子供のときからこんな感じで育ちました。
はるか昔、TV番組で、別れた親や子供を探して、ご対面というのがありましたが、
私──これにはがき出してホンマの親探したる・・・・(涙)
母──ほな、私TVでるん。何着て行こう(嬉しそう)
今思うに
やっぱり親が生きてるうちに、5回ぐらい愚れておくべきだったのです。
0
こんな講座は如何ですか?
http://www2.osaka-ue.ac.jp/CGI/view.cgi?seq=1511
10/3(火)
楽しく歩く 健康を保つウォーキング
ウォーキング・ドクター本学経営学部 客員教授デューク更家さん
の講座に行ってきま〜す

行ってきました!────────

↑しっかり生のデュークさんに会ってきました。

2階もある会場には、老若男女、子供まで、また学生も多数いました。
私達は、前から2列目、舞台から見て中央よりやや左。デュークさん、ときどき舞台から降りてきて話しかけたり、自分の体を触らせてみたり・・・と、あっという間の2時間弱でしたよ〜。
今度はみんなにも声をかけますね〜、一緒に行こうね〜!!!
───────ここまで!
若かりし頃
雑居ビルでワンフロアに数社の会社があれば、そのフロアの人達と、挨拶などしてるうちに親しくなる。
そのうち、冗談かましたり飲みにいったりするようになる。
その中の一人が言ったこと
「久しぶりやなあ」
「風邪で休んでました」
「おたふく風邪か?」
「・・・・・」
「まだ直ってへんやん」
「・・・・・」
「見てみ、足に来てるで」
「・・・・・」
美しくなって


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
先日28日は、西民商で、
アルツハイマー予防の話が大正医療生協主催(?)であった。
いかに元気で死ねるか・・・・・・!!!
健康で老後を生きるためには、日ごろの摂生と適度な運動が良いらしい。
介護はされる側にも、する側にも、できればなりたくない。
タバコの害の話もでた。
でもどうなんでしょうね、今やめようと必死で禁断症状と戦っている大正の覗きやさん、すごいストレスなんでしょうか?
私には分かりません(

20代、まだまだ若かりし頃、友人(男)に云われたこと
「お前はタバコ吸うたらあかんで」
「なんで?」
「周りが迷惑や」
「なんで?」
「普通煙下にいくやろ、おまえは前に出るやろ」
「・・・・・」
両方とも家に帰って泣きながらその話を母親にしたら
「うまいこと云うなあ(爆笑)」
絶対グレテヤル・・・と心に誓った!!!
──追加(10/5)──
親戚中でも、なぜか私だけ色黒。
「色白いんは、七難隠す・・・けどお前は八難かくす・・・少々汚れてても分からん」
(*≧m≦*)ププッ
子供のときからこんな感じで育ちました。
はるか昔、TV番組で、別れた親や子供を探して、ご対面というのがありましたが、
私──これにはがき出してホンマの親探したる・・・・(涙)
母──ほな、私TVでるん。何着て行こう(嬉しそう)
今思うに
やっぱり親が生きてるうちに、5回ぐらい愚れておくべきだったのです。

2006/9/27
西区民主商工会役員研修会 2 勉強会、研修会
9/23,24日 研修の続き
共済と婦人部からの提案 
秋のハイキングを予定
日時;11月19又は26日
場所;<仮>大阪府民の森ほしだ園地(星のブランコ)
http://www.osaka-midori.jp/mori/enti-hosi.html
各民商での商工交流会
西区「スイッチオン!にしく」の進捗状況
せっかく入会した民商、多種多様な業者の集まり、このネットワークを利用しない手はない!!が今回西区のテーマである。
事務局と役員で、全会員さんから何社かピックアップ。
取材するにも、前もっての連絡、取材時間も、営業時間の邪魔にならない程度に、と段取りが大変だ。
その中からやっと10社程を決まった。
商工新聞へのチラシの折込は今までに2回、あと一回入れる予定。
10月は、いよいよ取材だ(全役員さんの協力を得ることになる)。
取材で、訪問できることが、顔見知りにもなり、まずは、触れ合えるきっかけになるのではないかと・・・良い結果を想定しています。
チラシからの応募もありました、担当役員にとっては非常に嬉しいことです。
ご応募有難うございました!
日程が残り少なくなってきましたが、頑張っていきますので、ご協力お願いいたします。
班と組織運動について・・・今回の課題 
「大商連組織問題研修会」で、福山民商副会長 加賀茂さん、福山民商事務局長 中山真さんの講演されたものを、テープお越し原稿で読み合わせ。
続きは近日中に・・・(記・あわたん)
0


秋のハイキングを予定
日時;11月19又は26日
場所;<仮>大阪府民の森ほしだ園地(星のブランコ)
http://www.osaka-midori.jp/mori/enti-hosi.html

西区「スイッチオン!にしく」の進捗状況

せっかく入会した民商、多種多様な業者の集まり、このネットワークを利用しない手はない!!が今回西区のテーマである。
事務局と役員で、全会員さんから何社かピックアップ。
取材するにも、前もっての連絡、取材時間も、営業時間の邪魔にならない程度に、と段取りが大変だ。
その中からやっと10社程を決まった。
商工新聞へのチラシの折込は今までに2回、あと一回入れる予定。
10月は、いよいよ取材だ(全役員さんの協力を得ることになる)。
取材で、訪問できることが、顔見知りにもなり、まずは、触れ合えるきっかけになるのではないかと・・・良い結果を想定しています。
チラシからの応募もありました、担当役員にとっては非常に嬉しいことです。
ご応募有難うございました!
日程が残り少なくなってきましたが、頑張っていきますので、ご協力お願いいたします。


「大商連組織問題研修会」で、福山民商副会長 加賀茂さん、福山民商事務局長 中山真さんの講演されたものを、テープお越し原稿で読み合わせ。
続きは近日中に・・・(記・あわたん)

2006/9/25
西区民主商工会役員研修会 勉強会、研修会
23、24日二日がかりの研修旅行。
徐々に情報を載せますので、しばし待ってください。
まずは写真のアップから。
研修報告は、結構中身が濃かったので、まだまとめ切れていません。
(忘れないうちにUPします。)
場所:金剛生駒 紀泉国定公園 葛城高原ロッジ


ロープウェイから見た、奈良御所の町です。

行方不明者も無事発見(^△^)でき、
ゆっくらと山頂目指して歩いている後姿と、山なみの道。

山頂の山間からみた奈良御所の町です。


なんとも雄大な、それでいて、足元には可憐な花もあります。
ススキは気持ちが和らぎませんか?



ロッジに着き、早速散策しました。
そこで、携帯で上手く撮れるか?でしたが関空あたりに夕日が沈むところです。

彫刻のように見えるオレンジのお姉さんは・・・
婦人部さんです。
ここから2時間ほど会議がありました。

会議の写真はありません、最初から真剣な表情で、役員さんの研修は本日分が終了しました。
会議が終われば、お風呂タイムにいよいよお食事です。
(今回はお腹が空きました・・私だけ???)

てっちりのように見えます(希望?)が、地鶏らしいです。
行者鍋というらしい。
鹿と鴨のさしみ・・・・が付いてました(^^;
が見えるということでしたが・・・外はメチャ寒く、出なかったの
で、部屋から見上げてみましたが。。。。見えなかったよ!残念!!


翌朝、朝食後の散歩。新鮮な山の空気を吸ってきました。
9時から12時まで会議です。
携帯も電池切れ。以上ここまでです。(記=あわたん)
0
徐々に情報を載せますので、しばし待ってください。
まずは写真のアップから。
研修報告は、結構中身が濃かったので、まだまとめ切れていません。
(忘れないうちにUPします。)
場所:金剛生駒 紀泉国定公園 葛城高原ロッジ


ロープウェイから見た、奈良御所の町です。

行方不明者も無事発見(^△^)でき、
ゆっくらと山頂目指して歩いている後姿と、山なみの道。

山頂の山間からみた奈良御所の町です。


なんとも雄大な、それでいて、足元には可憐な花もあります。
ススキは気持ちが和らぎませんか?



ロッジに着き、早速散策しました。
そこで、携帯で上手く撮れるか?でしたが関空あたりに夕日が沈むところです。

彫刻のように見えるオレンジのお姉さんは・・・
婦人部さんです。
ここから2時間ほど会議がありました。









会議の写真はありません、最初から真剣な表情で、役員さんの研修は本日分が終了しました。
会議が終われば、お風呂タイムにいよいよお食事です。
(今回はお腹が空きました・・私だけ???)

てっちりのように見えます(希望?)が、地鶏らしいです。
行者鍋というらしい。
鹿と鴨のさしみ・・・・が付いてました(^^;

で、部屋から見上げてみましたが。。。。見えなかったよ!残念!!


翌朝、朝食後の散歩。新鮮な山の空気を吸ってきました。
9時から12時まで会議です。
携帯も電池切れ。以上ここまでです。(記=あわたん)

2006/9/21
We Are The World 憲法9条を考える





USA For Africa - We Are The World
http://www.youtube.com/watch?v=ECDCty_qpSE





たまにはこんな音楽でも
7分ほどありますが・・・・・

2006/9/21
西区民商あきんどプロジェクト 経営対策
今日は『西区民商あきんどプロジェクト』の会議でした。
参加は、K会長・Iさん・わたし、okatanの4人。
今日欠席のDさんからは、飲み物やパン、菓子などの差し入れをいただきました。
有難うございました。
お陰で、お腹の虫が騒がずにすみました(笑)
次回の『西区民商あきんどプロジェクト』会議
10月4日(水)19時〜 事務局
出席の程宜しくお願いします・・・私のことです。
9月7日okatanが紹介していますので、詳細はそちらをご覧下さい。
『あんな商売こんな仕事をPR!!スイッチオン!にしく』
今までに10社(店)を取材しました。
それをパワーポイントで作成し、ちょっと大き目のイベントで過去2回、お披露目しました。
実態としては、事務局と制作者(会員)、イベントに参加された方(残念ですが多いとは云えません)のみが目にし、主役である取材されたみなさんには、見てもらっていない。
その理由として、

技術的なことでは

パワーポイントで作ると、パワーポイントのソフトが入ってないPCでは見れないという不具合が生じます。
これはどうしようもないですね。
で、今回は
⇒ インターネットで見れるように変換する(FLASHという動画ソフト) ⇒ ただし、FLASHもプレーヤーが必要です。その場合
や
を
ダウンロードしていただければ、ご覧になれます。
条件は、インターネットがつながっているPCであることです。
技術的なこと、PCの機能等がクリアされれば、さあ、商売拡大のきっかけの第一歩!!
パソコンがなくても、携帯電話があります。
両方なくても、使えなくても・・・電話もFAXも活用できます♪

今回の取材先

近日中にあなたのお店(会社)に連絡が・・・・(^△^)

取材したデーター(動画)の活用法としては

次期役員研修会議で決まると思います。
おたのしみに・・・
0
参加は、K会長・Iさん・わたし、okatanの4人。
今日欠席のDさんからは、飲み物やパン、菓子などの差し入れをいただきました。
有難うございました。
お陰で、お腹の虫が騒がずにすみました(笑)
次回の『西区民商あきんどプロジェクト』会議
10月4日(水)19時〜 事務局
出席の程宜しくお願いします・・・私のことです。
9月7日okatanが紹介していますので、詳細はそちらをご覧下さい。
『あんな商売こんな仕事をPR!!スイッチオン!にしく』
今までに10社(店)を取材しました。
それをパワーポイントで作成し、ちょっと大き目のイベントで過去2回、お披露目しました。
実態としては、事務局と制作者(会員)、イベントに参加された方(残念ですが多いとは云えません)のみが目にし、主役である取材されたみなさんには、見てもらっていない。
その理由として、




パワーポイントで作ると、パワーポイントのソフトが入ってないPCでは見れないという不具合が生じます。
これはどうしようもないですね。
で、今回は
⇒ インターネットで見れるように変換する(FLASHという動画ソフト) ⇒ ただし、FLASHもプレーヤーが必要です。その場合


ダウンロードしていただければ、ご覧になれます。
条件は、インターネットがつながっているPCであることです。
技術的なこと、PCの機能等がクリアされれば、さあ、商売拡大のきっかけの第一歩!!
パソコンがなくても、携帯電話があります。
両方なくても、使えなくても・・・電話もFAXも活用できます♪




近日中にあなたのお店(会社)に連絡が・・・・(^△^)




次期役員研修会議で決まると思います。
おたのしみに・・・

2006/9/21
アナタの税負担は・・(`・ω・´)ムー 税金対策
日本共産党のサイトにありました。
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/10-hutanzo/index.html
何度でも試してみましょう・・・
(`・ω・´)ムー
マジうぜぇ(!▼Д▼y
(;◎Д◎)(ビックラこいて目が回ってる)
\(○`ε´○) コラッ!
0
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/10-hutanzo/index.html
何度でも試してみましょう・・・
(`・ω・´)ムー
マジうぜぇ(!▼Д▼y
(;◎Д◎)(ビックラこいて目が回ってる)
\(○`ε´○) コラッ!

2006/9/21
Skypeのこと・・・2
スカイプがなんでタダ・・・ブログも無料ですが・・・なの??
の七不思議に、あくまでも、と注釈をされているブログがあります。
◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆
スカイプ - 無料の裏にある経営戦略
http://ameblo.jp/hiro164/entry-10003295748.html
スカイプを作った本人のみ知ることでしょうが、でも納得してしまいますよ。
インターネットでは、たまに無料のものがあって、それがなんで、どこでビジネスにつながるの?というのがあるじゃないですか!
んんんん〜、ホンマ、難しい・・・・ですワ
でも飲みながら、考えてみましょ!!
0
の七不思議に、あくまでも、と注釈をされているブログがあります。
◆ 米国 IT企業社長ブログ ◆
スカイプ - 無料の裏にある経営戦略
http://ameblo.jp/hiro164/entry-10003295748.html
スカイプを作った本人のみ知ることでしょうが、でも納得してしまいますよ。
インターネットでは、たまに無料のものがあって、それがなんで、どこでビジネスにつながるの?というのがあるじゃないですか!
んんんん〜、ホンマ、難しい・・・・ですワ


2006/9/18
3連休は笑ってください!!
今日、昼間がばたばたであまり仕事できなくて・・・・
で今頃ちょっと気分転換してたらこんなおもろいページを。さっきからず〜〜〜っと笑っております
http://www.sakusha.net/indoryokouki/index.html
『インドなんて二度と行くか!ぼけ!!!・・・でも また行きたいかも』(著者:さくら剛=静岡県出身/学生時代は名古屋の中京大学/お笑い芸人を目指して上京したものの失恋がきっかけで(ようわかりません)東京世田谷区で引きこもりらしい、したがって職業無職?)
普通の旅の本とはちょっと違う、ホンマに笑ってしまいました。
知り合いの知り合いの知り合いから、面白おかしく聞かされる、そんな奴おやんやろ〜みたいな・・・
最初から読まなくても、どこから読んでも大爆笑します。
なーーーーんにもすることない時、どーーーーーぞ!!!
0
で今頃ちょっと気分転換してたらこんなおもろいページを。さっきからず〜〜〜っと笑っております

http://www.sakusha.net/indoryokouki/index.html
『インドなんて二度と行くか!ぼけ!!!・・・でも また行きたいかも』(著者:さくら剛=静岡県出身/学生時代は名古屋の中京大学/お笑い芸人を目指して上京したものの失恋がきっかけで(ようわかりません)東京世田谷区で引きこもりらしい、したがって職業無職?)
普通の旅の本とはちょっと違う、ホンマに笑ってしまいました。
知り合いの知り合いの知り合いから、面白おかしく聞かされる、そんな奴おやんやろ〜みたいな・・・
最初から読まなくても、どこから読んでも大爆笑します。
なーーーーんにもすることない時、どーーーーーぞ!!!


2006/9/17
国民金融公庫:連帯保証人不要の融資を拡大 経営対策
毎日新聞 2006年9月13日 3時00分の記事から
国民生活金融公庫は07年度から、経営にかかわらない連帯保証人を求めない場合の貸出金利の上乗せ幅を現行の0.9%から0.6%に引き下げ、連帯保証不要の融資を拡大する。連帯保証に対し「借りた本人以外が借金に苦しむ」との批判が出ていることに対応したが、多重債務問題に取り組む弁護士らは「連帯保証そのものの廃止が必要」と指摘。政府系金融機関が連帯保証人を取ること自体の是非も問われそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060913k0000m020146000c.html
連帯保証したことで多額の借金を背負い人生が台無し・・・そうならないために
連帯保証制度を巡っては、企業が金融機関から融資を受ける際に返済を保証する信用保証協会が今年4月、原則として連帯保証人を求めないようにした。
安倍晋三官房長官が中心になってまとめた政府の「再チャレンジ推進会議」は5月、連帯保証に依存しない融資の拡充を訴え、全国銀行協会にも協力を要請した。
あくまでも要請ですから、阿部さんが首相になって、全国銀行協会から協力を得られなかったら、いつもの何言ってるかわかんない阿部さんにもどって、小泉さんよりひどいかもしれないですね。
再チャレンジ推進会議の正式名称は「多様な機会のある社会推進会議」。
内閣官房長官を議長とし、厚生労働省、経済産業省、財務省など各省庁の局長クラスをメンバーとして、3月に発足した連絡会議です。
事業に失敗した人や失業者、フリーター、退職期を迎える団塊世代に再挑戦を促すための施策を協議しています。
小泉政権の構造改革によって経済格差が広がったという批判に応える意味もあります。
===これって社長がやったミスに対して、造反グループの副社長とかの嫌がらせにもみえますが、もともと阿部さん自身が日本をどうしたいのか、我々国民に伝わってこない以上信じがたいですよね。
内容はPDFで見れます。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/saityarenzi/siryou.html
の 特に<概要>と<参考資料>は読みやすい(?)ので興味ある方は如何ですか?
0
国民生活金融公庫は07年度から、経営にかかわらない連帯保証人を求めない場合の貸出金利の上乗せ幅を現行の0.9%から0.6%に引き下げ、連帯保証不要の融資を拡大する。連帯保証に対し「借りた本人以外が借金に苦しむ」との批判が出ていることに対応したが、多重債務問題に取り組む弁護士らは「連帯保証そのものの廃止が必要」と指摘。政府系金融機関が連帯保証人を取ること自体の是非も問われそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060913k0000m020146000c.html
連帯保証したことで多額の借金を背負い人生が台無し・・・そうならないために
連帯保証制度を巡っては、企業が金融機関から融資を受ける際に返済を保証する信用保証協会が今年4月、原則として連帯保証人を求めないようにした。
安倍晋三官房長官が中心になってまとめた政府の「再チャレンジ推進会議」は5月、連帯保証に依存しない融資の拡充を訴え、全国銀行協会にも協力を要請した。
あくまでも要請ですから、阿部さんが首相になって、全国銀行協会から協力を得られなかったら、いつもの何言ってるかわかんない阿部さんにもどって、小泉さんよりひどいかもしれないですね。
再チャレンジ推進会議の正式名称は「多様な機会のある社会推進会議」。
内閣官房長官を議長とし、厚生労働省、経済産業省、財務省など各省庁の局長クラスをメンバーとして、3月に発足した連絡会議です。
事業に失敗した人や失業者、フリーター、退職期を迎える団塊世代に再挑戦を促すための施策を協議しています。
小泉政権の構造改革によって経済格差が広がったという批判に応える意味もあります。
===これって社長がやったミスに対して、造反グループの副社長とかの嫌がらせにもみえますが、もともと阿部さん自身が日本をどうしたいのか、我々国民に伝わってこない以上信じがたいですよね。
内容はPDFで見れます。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/saityarenzi/siryou.html
の 特に<概要>と<参考資料>は読みやすい(?)ので興味ある方は如何ですか?

2006/9/13
打ち合わせはSkypeで

最近、打ち合わせにはスカイプを利用。
だって無料っていうのがメチャ可愛いじゃないですか!!

ただし、相手も持ってないとダメなんですけどね。
私は、浪速民商の事務局員さんから分けてもらった格安ヘッドフォンが役にたっている。最近彼とは話してないですが・・・・
私のSkype仲間はシビアというか、パソコンの画面を見ながら・・電話でも出来るけど有料でしょ!・・・・とか、資料を見ながら、普通にしゃべってますよ。
電話と違って両手が開いてるので、資料にしても、お茶を飲むにしても気にならない

割り込みも出来る。そしてチャットでメールのように文章も飛んでくる。
私自身はチャットは得意ではないですが、これくらいならできるみたいです。

民商の会議も、わざわざ出かけなくてもこれで会議が出来るようになればよいと思うが、今世紀中は無理だろうな!多分・・・絶対!!!

会議(意味がないと言うのではない)や集金に時間をかけずに、個々の会員さんと話をするほうが実があるような気がする。会員さんは、話を、情報を、待っているのではないかと思うからだが。
また、この、話せば分かる・・・というのは違うんですよね。
話せば話すほどこじれる場合があるんですわ。じゃ〜こじれたらどうなる?
話さなくなる。。。。人が多い、でしょ!

そうならないためには、
月に一度は会員さんを訪問し情報は上手く伝える・・・これが互いに、話せばわかる、になるのではないかしら。
そこで事務局と役員さんの活躍にはなるのですが、役員さんも自分の仕事があり、なかなか動けないのが実情(と思うよ?)。強制されるものでもなければここではやはり、事務局に頼るしかないのでしょうかね。
事務局がお忙しいとは聞いてはいますが・・・・・

こんなブログをみる会員は少ないはずですが、ホントならここで本音が言えるようになってほしい。って相変わらず私は云い過ぎか???
ではではコメントを楽しみにしてみよう、今日は随分と下品なことになってしまった!

