2007/12/24
中ノ島ルネサンスは・・・
土曜日の22日は朝から雨・雨・雨
日曜日は朝から快晴の良いお天気だ!!
天気だと気分も晴れやかになる。
この日は午後から、昨日無くなったDさん宅へ役員・事務局員で弔問に行く。
Dさんには、16年の健康診断でも赤信号が出ていたようだ。
17年でやっと病院に行く・・・そのときには肝臓にまで転移していたようで、
2度目の入院の最後あたりでは、「血管が痒い」と言われたそうだ。。。
この、血管が痒いってどんな感じなのか?
皮膚ではなく、血管なんですよね。

お天気になったら行くことにしていた<中ノ島ルネサンス>に、夕方に友人と待ち合わせで行ってきた。
ライトアップがキレイだ
・・お月さんは出てなかったような・・・でも前日の雨で、木々は洗い流されて(夜なのでよく見えなかったけど)イルミネーションが映える。
大阪市政がこれで洗い流されるのなら、こんな税金の使い方もあってもいいのかなぁ〜なんて。
神戸ルミナリエとは規模が違う(メチャこじんまり・・だけど何となくちょうど良いって感じでしたよ)。


↑市役所と川沿いの間の道。イルミネーションの色が変わります・・が、何分にも携帯電話なので撮るのが大変。写真撮影で止まらないで下さい!と警備のお兄ちゃんがずーーーっと叫んでるし。
ゴメンね、結構自己中で写真撮ってましたw。
ここはイルミネーションストリートと云うそうな。


↑これがメーンなんでしょうが、これだけかい!ッてな感じ!!!
でも、許せる、ホンマに許せる・・・これでも結構嬉しくなってきてたし、結構人も多かったけど、神戸のような感じではなかった。
ここはローズライトガーデン。

↑中ノ島公会堂・・・ここをぶっ壊そうぜ!と云った人達が昔いましたね〜
今日も行くぞ〜!!!
0
日曜日は朝から快晴の良いお天気だ!!
天気だと気分も晴れやかになる。
この日は午後から、昨日無くなったDさん宅へ役員・事務局員で弔問に行く。
Dさんには、16年の健康診断でも赤信号が出ていたようだ。
17年でやっと病院に行く・・・そのときには肝臓にまで転移していたようで、
2度目の入院の最後あたりでは、「血管が痒い」と言われたそうだ。。。
この、血管が痒いってどんな感じなのか?
皮膚ではなく、血管なんですよね。











お天気になったら行くことにしていた<中ノ島ルネサンス>に、夕方に友人と待ち合わせで行ってきた。
ライトアップがキレイだ

大阪市政がこれで洗い流されるのなら、こんな税金の使い方もあってもいいのかなぁ〜なんて。
神戸ルミナリエとは規模が違う(メチャこじんまり・・だけど何となくちょうど良いって感じでしたよ)。


↑市役所と川沿いの間の道。イルミネーションの色が変わります・・が、何分にも携帯電話なので撮るのが大変。写真撮影で止まらないで下さい!と警備のお兄ちゃんがずーーーっと叫んでるし。
ゴメンね、結構自己中で写真撮ってましたw。
ここはイルミネーションストリートと云うそうな。


↑これがメーンなんでしょうが、これだけかい!ッてな感じ!!!
でも、許せる、ホンマに許せる・・・これでも結構嬉しくなってきてたし、結構人も多かったけど、神戸のような感じではなかった。
ここはローズライトガーデン。

↑中ノ島公会堂・・・ここをぶっ壊そうぜ!と云った人達が昔いましたね〜
今日も行くぞ〜!!!

2007/12/22
消費税の届出はおすみですか? 消費税反対!
消費税の届出はおすみですか?
18年度売上高が1,000万円を初めて超えた人は、
20年から消費税の課税業者になります。
簡易課税を選択する場合は19年度中に届出をしなければなりません。
・・・・そっくり、大正民商さまからパクッテきました・・・大正様ゴメンなさい
0
18年度売上高が1,000万円を初めて超えた人は、
20年から消費税の課税業者になります。
簡易課税を選択する場合は19年度中に届出をしなければなりません。
・・・・そっくり、大正民商さまからパクッテきました・・・大正様ゴメンなさい


2007/12/19
訃報
常任理事のDさんの訃報が事務局よりFAXで届いた。
大腸ガンが、年1回の健康診断(西民商会員は大正医療生協で受けています)でみつかり、精密検査の結果手術もされて、回復後は役員会にも参加されていたのに。
今回の役員改正までは経営対策部の部長でもあった。
ご自身の経験も多々持っておられたこともあり、本気で相談をうけてくれる頼りがいのあるDさんが。
辛辣な意見もよくでていた。
酒も好きで、一緒に飲みに行こう・・って云っていたのに。
見得やプライドだけで格好よく話すやからが多い中で、膝突き合わせて本音で話せるおっちゃん、だった。・・・・なんか、何だが涙がでてきた。
0
大腸ガンが、年1回の健康診断(西民商会員は大正医療生協で受けています)でみつかり、精密検査の結果手術もされて、回復後は役員会にも参加されていたのに。
今回の役員改正までは経営対策部の部長でもあった。
ご自身の経験も多々持っておられたこともあり、本気で相談をうけてくれる頼りがいのあるDさんが。
辛辣な意見もよくでていた。
酒も好きで、一緒に飲みに行こう・・って云っていたのに。
見得やプライドだけで格好よく話すやからが多い中で、膝突き合わせて本音で話せるおっちゃん、だった。・・・・なんか、何だが涙がでてきた。

2007/12/16
頂いた“ぎんなん”のお料理レシピ 健康には料理で
昨日頂いた“ぎんなん”をフライパンで乾煎りしてみました。
ホクホクの時は美味しい・・・んだけど、熱い

ぎんなんの美味しい食べ方
http://www.sansaiya.com/kinomi/ginnan/ginnan.html
にもありましたが、やっぱり煎ったほうが美味しいような気がしますね。
電子レンジでチンも良いかもしれませんが、、、、、
でも確かに、フライパンに蓋をして、時々揺らしながら写真も撮らなきゃ、と・・・油断してたら蓋を押し上げるぐらいに中で飛びはねて、バーンって音がしたときにはいささかビックリ!!!
おおおおおお〜っ
って云ってしまいました
全部食べると鼻血ブーになるので、、銀杏ごはんにして友達に分けてあげましょう・・・頂いたぎんなんちゃん、ちゃんと食べましたよ〜
有難うございました〜
0
ホクホクの時は美味しい・・・んだけど、熱い


ぎんなんの美味しい食べ方
http://www.sansaiya.com/kinomi/ginnan/ginnan.html
にもありましたが、やっぱり煎ったほうが美味しいような気がしますね。
電子レンジでチンも良いかもしれませんが、、、、、
でも確かに、フライパンに蓋をして、時々揺らしながら写真も撮らなきゃ、と・・・油断してたら蓋を押し上げるぐらいに中で飛びはねて、バーンって音がしたときにはいささかビックリ!!!
おおおおおお〜っ
って云ってしまいました

全部食べると鼻血ブーになるので、、銀杏ごはんにして友達に分けてあげましょう・・・頂いたぎんなんちゃん、ちゃんと食べましたよ〜
有難うございました〜


2007/12/13
うううううう
今週は民商活動に不義理のあわたんです。
世間様と同様にちょっとは忙しくないと正月のモチが食えないぞ!、と頑張っておりますが・・・
昨日今日と小雨の肌寒い日和です。
昨日は京都三条に行ってきました。
あの小雨でも、私が行ったところは大はやりだった。
狭い店にもかかわらず、店の人(オーナーらしきおじさんもいた)4人で対応していた。(んん、これって羨ましい!)
今回の京都行きは、新しい事業になるかどうか・・・・今まだ模索中、データーや資料を集めるのは自分の身体で感じるしかないでね。
行って見て見る!!!
商売って、何時始めるか、何時行動するか、であって遅いというのはないと思っている。ネットショップしかり、今流行ってるからそれとは逆のことしないと・・・と云う考えも勿論、あっていい。
商売にはいろんな方法があってしかり、なのだから。
★====★=====★======★
核の働き手が病に倒れる・・・これって零細な業者にとっては致命的なことです。
それでも蓄えがあればなんとか過ごせる、しかし、この長年の不況下では貯蓄を取り崩していっている状態だと思う。
そんな会員さんがいたとして、我々ができる協力って何だろう??
時々考えることである。
0
世間様と同様にちょっとは忙しくないと正月のモチが食えないぞ!、と頑張っておりますが・・・
昨日今日と小雨の肌寒い日和です。
昨日は京都三条に行ってきました。
あの小雨でも、私が行ったところは大はやりだった。
狭い店にもかかわらず、店の人(オーナーらしきおじさんもいた)4人で対応していた。(んん、これって羨ましい!)
今回の京都行きは、新しい事業になるかどうか・・・・今まだ模索中、データーや資料を集めるのは自分の身体で感じるしかないでね。
行って見て見る!!!
商売って、何時始めるか、何時行動するか、であって遅いというのはないと思っている。ネットショップしかり、今流行ってるからそれとは逆のことしないと・・・と云う考えも勿論、あっていい。
商売にはいろんな方法があってしかり、なのだから。
★====★=====★======★
核の働き手が病に倒れる・・・これって零細な業者にとっては致命的なことです。
それでも蓄えがあればなんとか過ごせる、しかし、この長年の不況下では貯蓄を取り崩していっている状態だと思う。
そんな会員さんがいたとして、我々ができる協力って何だろう??
時々考えることである。

2007/12/5
木津川ブロック 経対部 忘年会 経営対策
東大阪の大商連経対活動交流会のあとは忘年会に行ってきました。
東大阪から、浪速区まで。
電車組と車組に分かれての移動。
車組は何を血迷ったか、コア東大阪の隣のカルフール東大阪店を見学?
どうだったんでしょうね・・・
電車組は早々に1時間も前に現場着。
みなが揃うまでお預け状態。仕方ないが、この状態は腹に悪い=神経にも障る!!
なにわ民商会員さんの店、中華料理の【宝楽】さんでした(教えて〜)
有難う、naniwaさん、修正しました!!

壁に貼られた
熱烈 歓迎 民商 サマ
お疲れ様 謝謝
有難うございます【宝楽】さん、お世話になります(^0^)

料理を待ってる姿・・・情けないクーキが(苦笑)

前菜のクラゲ・ピータンもろもろ / エビのチーズかけみたいなホカホカで美味い

から揚げ、肉のしそ巻き、卵で・・・ / 台湾なべと云うそうです。辛い味と普通の味が食べれます。

後から参加の会員さんのために乾杯を何度も(笑)その都度写真請求あり(^^;

どこにでもいる鍋奉行!
台湾鍋は最後にご飯(これは普通に雑炊です)とそば(結構あっさりで雑炊食べても別バラで入りました)で、みーーーんな完食しやした!!
今回も賑やかに木津川ブロックの経対部最後の部会が終了しました。
話も深く・・・こういう話が出来るのも、ある程度民商とか組織とか運動とかを理解してるから、出来るんでしょうね。
先輩の会員さんに感謝しながらいっちょまえに参加してきました。
お疲れ様でした〜♪
美味しかったよう〜♪
0
東大阪から、浪速区まで。
電車組と車組に分かれての移動。
車組は何を血迷ったか、コア東大阪の隣のカルフール東大阪店を見学?
どうだったんでしょうね・・・
電車組は早々に1時間も前に現場着。
みなが揃うまでお預け状態。仕方ないが、この状態は腹に悪い=神経にも障る!!
なにわ民商会員さんの店、中華料理の【宝楽】さんでした
有難う、naniwaさん、修正しました!!

壁に貼られた
熱烈 歓迎 民商 サマ
お疲れ様 謝謝
有難うございます【宝楽】さん、お世話になります(^0^)

料理を待ってる姿・・・情けないクーキが(苦笑)

前菜のクラゲ・ピータンもろもろ / エビのチーズかけみたいなホカホカで美味い

から揚げ、肉のしそ巻き、卵で・・・ / 台湾なべと云うそうです。辛い味と普通の味が食べれます。

後から参加の会員さんのために乾杯を何度も(笑)その都度写真請求あり(^^;

どこにでもいる鍋奉行!
台湾鍋は最後にご飯(これは普通に雑炊です)とそば(結構あっさりで雑炊食べても別バラで入りました)で、みーーーんな完食しやした!!
今回も賑やかに木津川ブロックの経対部最後の部会が終了しました。
話も深く・・・こういう話が出来るのも、ある程度民商とか組織とか運動とかを理解してるから、出来るんでしょうね。
先輩の会員さんに感謝しながらいっちょまえに参加してきました。
お疲れ様でした〜♪
美味しかったよう〜♪

2007/12/5
12・2大商連経対活動交流会 経営対策
日曜日の12月2日東大阪のクリエーション・コア東大阪に行ってきました。
トークライブでは、
大阪生まれの大阪弁ばりばりのおっさん、いやいや駒澤大学教授の吉田敬一先生、
商売するには3つのカンドウ
感動=感動させる、感動を売る
歓動=楽しく働く
かん道=理念と言うか商売の基本を歩む
は良かったです、有難うございました。
東京の高円寺で“今の社会現象おかしんちゃう?変えるんやったら立候補して政治に関ったろ”、ってほんまに立候補して・・・落選やったらしいけど・・・リサイクルショップ・カフェ・飲み屋etcを仲間と一緒に<素人の乱>をあちこちに展開中の松本哉さん
待ってるだけではあかん、こっちから提案していかな。
そんなこだわりを持って環境にも人にも優しい椅子つくりをやってたら、若い兄ちゃんが「つくる喜びを感じたい!」と云うて今では3人になり息子さん含め4人。
もの造りに技術を磨き、若者には未来に夢をもたせてる大工の棟梁、山崎勝郎さん
商いは儲けなあかん、しゃーけど、儲けた金は還元してナンボのもんや!
今の時代、情報はグローバルに見えてる!!
けど今必要なのは、地元のすぐそばの情報がわからんのはあかんのや、足元を見ていくことや・・・吉田先生のベタベタの大阪弁は笑いも取れたし、この企画、大商連経対部としても点数取れたよな!・・・・お後がよろしいようで。

午前中のトークライブ・基調報告

午後からは分散会。部屋が広い、仕切りがない、ということで車座に椅子だけで。
これって後ろのグループの声が聞こえたりして、良いのは、他のグループの話が聞けるけどその分気が散る???
0
トークライブでは、
大阪生まれの大阪弁ばりばりのおっさん、いやいや駒澤大学教授の吉田敬一先生、
商売するには3つのカンドウ
感動=感動させる、感動を売る
歓動=楽しく働く
かん道=理念と言うか商売の基本を歩む
は良かったです、有難うございました。
東京の高円寺で“今の社会現象おかしんちゃう?変えるんやったら立候補して政治に関ったろ”、ってほんまに立候補して・・・落選やったらしいけど・・・リサイクルショップ・カフェ・飲み屋etcを仲間と一緒に<素人の乱>をあちこちに展開中の松本哉さん
待ってるだけではあかん、こっちから提案していかな。
そんなこだわりを持って環境にも人にも優しい椅子つくりをやってたら、若い兄ちゃんが「つくる喜びを感じたい!」と云うて今では3人になり息子さん含め4人。
もの造りに技術を磨き、若者には未来に夢をもたせてる大工の棟梁、山崎勝郎さん
商いは儲けなあかん、しゃーけど、儲けた金は還元してナンボのもんや!
今の時代、情報はグローバルに見えてる!!
けど今必要なのは、地元のすぐそばの情報がわからんのはあかんのや、足元を見ていくことや・・・吉田先生のベタベタの大阪弁は笑いも取れたし、この企画、大商連経対部としても点数取れたよな!・・・・お後がよろしいようで。

午前中のトークライブ・基調報告

午後からは分散会。部屋が広い、仕切りがない、ということで車座に椅子だけで。
これって後ろのグループの声が聞こえたりして、良いのは、他のグループの話が聞けるけどその分気が散る???

2007/12/4
火車 ためになるぞ!この本は

火車(かしゃ)は、宮部みゆきの小説です。
ミステリーかと思わせながら、違うんですよね〜。
寝るのも惜しくなって読んでしまいました。
ブックオフでなく普通の書店で3冊も買ってきたんで今週は楽しいお風呂タイムになりそう・・・
本を読むのは好きなんだけど、感想文は苦手なんですが、少しだけ・・・ネ。
休職中の刑事に、親戚で銀行マンの彼氏から婚約者が失踪したので探して欲しい、からスターとする。
その婚約者にまつわる、消費者金融、カード破産・・・殺人?
カード社会、住宅ローン、町金融など、どれもストーリー的には、そんなんここで云わんでも分かってるわ・・・・・と思う人にはどうなんでしょう?理解できないかな??
でも実際は、想像にも絶するような断崖絶壁のとこまで行ってしまってるから、自殺してしまうし、身も心もボロボロになってしまうだと思う。
凄く理解できるし、ここでは弁護士事務所のスタッフも良い線なんですよね。
それと弁護士の先生が、刑事さんに説明する場面など、横で座って聞いてるみたいな・・・そんな感じでした。
個人的には、刑事さんの養子の男の子が12歳になった時の続編が読みたくなったけど。ま、久々に中身の濃い本でした。

2007/12/2
木津川ブロック 婦人部忘年会 西区民商ニュース
昨日、11月29日港区の<ふる里>という会員さんの店での大商連婦人協会議&忘年会の報告です。
経済成長維持のための消費税増税がはっきりしてきたこと、むだな公共事業費、軍事費の拡張など、福田内閣になって益々弱肉強食の情勢にあること。
少子化対策も問題浮上・・・妊婦さんの搬送で受け入れ拒否なんて、普通考えられないことです。
陣痛の苦しみはテレビや映画でしか知らない私でも、その時に不安さと恐怖は並大抵ではないと思います。
しか〜し、そんなことは百も億も承知のつわもの、婦人部のおばちゃん。
そこで、片肌脱いで、
てめぇら、このサクラ吹雪が・・・・
とは行かないまでも、いろんな運動で勝ち取ってきた実績があるのが、このおばちゃん達です。
なかなか運動の姿が見えてこない・・・ですよね。
そこで、婦人部でもブログを、
http://hello.ap.teacup.com/daihukyou/
と立ち上げたのですが、残念ながら更新できていません。協力できることはしますので、運動の姿をもっと見せていきましょうね・・・オグラさん。

いよいよクライマックス・・・半分以上の目的はこの食事だった西の婦人部です・・・


先ず、上がり口から奥までながーーーーいテーブルが2列ありました。
なんと、奥の間みたいな場所に放り込まれた(苦笑)、という感じでした。

味はうまいですたよ♪
ほとんど食べてましたから、ほんまはわたしら大阪のおばちゃんが弱肉強食してるんかも・・・どんだけ〜・・・ですw。

ここからは、皆さんの紹介です。
木津川ブロックは7つの民商です。
(1)西が最初でしたが、私が写真を撮ってる都合で、我々を見てる人になって・・・
(2)港区
(3)大正
(4)西成
(5)浪速
(6)住之江
(7)住吉・・・欠席でした
(オグラさん、順番確認してくださいネ)
0
経済成長維持のための消費税増税がはっきりしてきたこと、むだな公共事業費、軍事費の拡張など、福田内閣になって益々弱肉強食の情勢にあること。
少子化対策も問題浮上・・・妊婦さんの搬送で受け入れ拒否なんて、普通考えられないことです。
陣痛の苦しみはテレビや映画でしか知らない私でも、その時に不安さと恐怖は並大抵ではないと思います。
しか〜し、そんなことは百も億も承知のつわもの、婦人部のおばちゃん。
そこで、片肌脱いで、
てめぇら、このサクラ吹雪が・・・・
とは行かないまでも、いろんな運動で勝ち取ってきた実績があるのが、このおばちゃん達です。
なかなか運動の姿が見えてこない・・・ですよね。
そこで、婦人部でもブログを、
http://hello.ap.teacup.com/daihukyou/
と立ち上げたのですが、残念ながら更新できていません。協力できることはしますので、運動の姿をもっと見せていきましょうね・・・オグラさん。








いよいよクライマックス・・・半分以上の目的はこの食事だった西の婦人部です・・・





先ず、上がり口から奥までながーーーーいテーブルが2列ありました。
なんと、奥の間みたいな場所に放り込まれた(苦笑)、という感じでした。

味はうまいですたよ♪
ほとんど食べてましたから、ほんまはわたしら大阪のおばちゃんが弱肉強食してるんかも・・・どんだけ〜・・・ですw。

ここからは、皆さんの紹介です。
木津川ブロックは7つの民商です。
(1)西が最初でしたが、私が写真を撮ってる都合で、我々を見てる人になって・・・
(2)港区
(3)大正
(4)西成
(5)浪速
(6)住之江
(7)住吉・・・欠席でした
(オグラさん、順番確認してくださいネ)

2007/12/1
(無題) 中小商工業交流会
http://www.fujimin.jp/article.php?story=20071116004036543
↑ ↑ ↑
藤井寺のH田さん、お疲れ様です。
足跡もしつこく残してきました。
よそのブロック又民商さんの商工交流会も刺激になりますね〜。
0
↑ ↑ ↑
藤井寺のH田さん、お疲れ様です。

よそのブロック又民商さんの商工交流会も刺激になりますね〜。
