2009/6/22
国保分納 対策説明会のご案内 税金対策
「高すぎて、払いたくても払えない」国保料に対し、わたしたちは長年、区役所交渉を経て、「これなら何とか工面して払える」保険料に実質上減額させて払ってきました。
・・・・これが『分納』です。
しかし、今年大阪市は突然、
@年12回で全額払いへ
A年全額クリアしない納付書は発行しない
Bさもなくば差し押さえ
・・・などと困難を極める市民の実情を完全に無視する不当な態度を示しています。
つきましては、今年度の『分納交渉』に際しての対策説明会を開きます。
分納をされておられる方は必ず時間厳守にてお越し下さい。
にちじ;
6月24日(水)午後3時の部か
午後7時の部のどちらかへ
ばしょ;西区民商商工会
決定通知書をご持参下さい。
※なお分納交渉は6月30日(火)午後2時30分区役所ロビーへ直接お越し下さい。
2
・・・・これが『分納』です。
しかし、今年大阪市は突然、
@年12回で全額払いへ
A年全額クリアしない納付書は発行しない
Bさもなくば差し押さえ
・・・などと困難を極める市民の実情を完全に無視する不当な態度を示しています。
つきましては、今年度の『分納交渉』に際しての対策説明会を開きます。
分納をされておられる方は必ず時間厳守にてお越し下さい。
にちじ;
6月24日(水)午後3時の部か
午後7時の部のどちらかへ
ばしょ;西区民商商工会
決定通知書をご持参下さい。
※なお分納交渉は6月30日(火)午後2時30分区役所ロビーへ直接お越し下さい。

2009/6/21
婦人部・・お茶会 西区民商ニュース
昨日は婦人部のお茶会でした
が
8時ごろに朝の散歩が終わって(これをしないと、我が毛むくじゃらの可愛いムスコは家で暴れます(^^;)、肩から首、頭にかけて痛重い状態、薬と言っても市販の薬ですが、それを飲んで・・・睡眠効果抜群でした・・・・お昼には目覚める予定が3時に気がつきました。
あああああ〜
無断欠席をしてしまいました。
婦人部長や皆さん、申しわけありませんでした。
新会員さんなど参加の楽しいお茶会だったと思います・・・残念でしたが、最近は寝起きが悪くなって、起きてすぐに行動できないんです。
0
が
8時ごろに朝の散歩が終わって(これをしないと、我が毛むくじゃらの可愛いムスコは家で暴れます(^^;)、肩から首、頭にかけて痛重い状態、薬と言っても市販の薬ですが、それを飲んで・・・睡眠効果抜群でした・・・・お昼には目覚める予定が3時に気がつきました。
あああああ〜
無断欠席をしてしまいました。
婦人部長や皆さん、申しわけありませんでした。
新会員さんなど参加の楽しいお茶会だったと思います・・・残念でしたが、最近は寝起きが悪くなって、起きてすぐに行動できないんです。

2009/6/17
国保のことで怒ってます!! 自治体要求
今回は個人的なことで。
先ず、ワタクシことあわたんも小さな小さな個人事業(って程もないんですが)主です。
世の中に倣えではありませんが、今まで非常に優遇された状況でありましたが、今年からそれが無くなります。
かといって生活が急に苦しくなると言うことはなかったのですが、国保の納付書が送られてきた日から、目の前が真っ暗闇になっとります。
50万円そこそこの「所得」(というのは「収入」から「必要経費」をひいたものです)なのに、今年の国保の納付書は合計金額が15万円を超えていました。
50万円でどうやって15万の保険料を払うのですか???
役所の人に教えてもらいたいものです。
納得できたら納付します。
西区民商では、6月に国保交渉の対策勉強会と、区役所への交渉を行います。
もちろんワタクシも参加しないといけません。
6月24日水曜日 対策説明会
6月30日火曜日 区役所交渉
昨年のあわたんは、毎月8千円強の保険金額でしたがそれを、毎月5千円だと払えます!と区役所と約束し、それを守ってきました。
これもおかしな話ではありますが・・・
約束と同時に区役所で、新たな5千円の納付書を10枚作ってくれました。
「分納計画」というらしいです。
その代わりに、不足している保険金額については、催促の納付書が来ますが、約束の金額をちゃんと納付していただければいいですから・・・と。
ところが今年からそれができなくなった。
「分納計画」の納付書の発行が、大阪市のコンピュータシステムで止められてしまったのです。
各区役所での納付書の発行が出来なくなったのでございますよ!!!
「分納計画」をなくすということは、例えばですがワタシの場合、今までの残額分(いわるゆる、延滞税ちゅうやつを)何が何でも、払わんかい!
ちゅうことですな。
それが出来ないとこんごは資格証や短期保険証になるやもしれません。
まるで脅迫ですな。
でも・・・・でもですよ、私のばやい・・・もはやその次元でなく、介護保険が自分に直接関わる年齢でもあるわけでして、少しの猶予もないのでございますよ。
昨日、知り合いのジャズバーで創作料理のイベントがあり久々に行ってきたのですが、そこでご一緒させていただいた同年代の女性から
生野区では7割カットで払うようにしてきたよ!!!
えええええええっ
だとすると、ワタシの場合4500円!!!
今後の説明会でもっと勉強してここで、お知らせしますからお楽しみに。
2
先ず、ワタクシことあわたんも小さな小さな個人事業(って程もないんですが)主です。
世の中に倣えではありませんが、今まで非常に優遇された状況でありましたが、今年からそれが無くなります。
かといって生活が急に苦しくなると言うことはなかったのですが、国保の納付書が送られてきた日から、目の前が真っ暗闇になっとります。
50万円そこそこの「所得」(というのは「収入」から「必要経費」をひいたものです)なのに、今年の国保の納付書は合計金額が15万円を超えていました。
50万円でどうやって15万の保険料を払うのですか???
役所の人に教えてもらいたいものです。
納得できたら納付します。
西区民商では、6月に国保交渉の対策勉強会と、区役所への交渉を行います。
もちろんワタクシも参加しないといけません。
6月24日水曜日 対策説明会
6月30日火曜日 区役所交渉
昨年のあわたんは、毎月8千円強の保険金額でしたがそれを、毎月5千円だと払えます!と区役所と約束し、それを守ってきました。
これもおかしな話ではありますが・・・
約束と同時に区役所で、新たな5千円の納付書を10枚作ってくれました。
「分納計画」というらしいです。
その代わりに、不足している保険金額については、催促の納付書が来ますが、約束の金額をちゃんと納付していただければいいですから・・・と。
ところが今年からそれができなくなった。
「分納計画」の納付書の発行が、大阪市のコンピュータシステムで止められてしまったのです。
各区役所での納付書の発行が出来なくなったのでございますよ!!!
「分納計画」をなくすということは、例えばですがワタシの場合、今までの残額分(いわるゆる、延滞税ちゅうやつを)何が何でも、払わんかい!
ちゅうことですな。
それが出来ないとこんごは資格証や短期保険証になるやもしれません。
まるで脅迫ですな。
でも・・・・でもですよ、私のばやい・・・もはやその次元でなく、介護保険が自分に直接関わる年齢でもあるわけでして、少しの猶予もないのでございますよ。
昨日、知り合いのジャズバーで創作料理のイベントがあり久々に行ってきたのですが、そこでご一緒させていただいた同年代の女性から
生野区では7割カットで払うようにしてきたよ!!!
えええええええっ
だとすると、ワタシの場合4500円!!!
今後の説明会でもっと勉強してここで、お知らせしますからお楽しみに。

2009/6/17
久々に・・・・ 西区民商ニュース
模様を替えてみました。。。。。ごめんなさい、それだけです。
更新怠けのブログにも来ていただいて有難うございます。
ちょっと、というか、だいぶ疲れてましたが、ダイブ回復してきましたので復活させますので、今後とも宜しくお願いいたします。
0
更新怠けのブログにも来ていただいて有難うございます。
ちょっと、というか、だいぶ疲れてましたが、ダイブ回復してきましたので復活させますので、今後とも宜しくお願いいたします。
