2006/10/22
欲が突っ張ってきたら
商売も欲が突っ張ってきたら、誰の目にも一目瞭然だろう!
確かに商売する以上、儲けないといけない。
それは分かるが、ミエミエはどうだろう。
ミエミエをさらけ出す姿は、ある意味正直者だといえるかも。
しかし・・
知り合いの店、知り合いの落語家さんをコラボレーションして
半年ほど続けてきた落語会で感じたことだが、最初に打ち合わせしたことがそっくり店側から無視されてきたら、どうなるか?
非常識な話(誰の目にもだ!)を持ってこられたら、辞めるしかない、のだ。
非常識な話とは・・・・。
困ったお客様の話
まず、落語会には飲酒はご法度なのだ。
店にも、落語会の前にはお酒は控えてください、と伝えていた。
だが、店側としてはそうも云ってられないのかもしれない。
死活問題なのだろう。
酔ってる人は、その勢いで何を言い出すか・・・前回それがあった。
結果は、ジャマされて話が止まってしまい、不愉快な雰囲気になり、違うお客さまに制止されてしまった。
張本人としてはそこに居ずらかったのではないか、と思う。
ま、近所の目もあるでしょうし・・・ネ。
店側の要求の話
何を血迷ったのか、中心になっている芸人さん(私は彼に依頼している)のスケジュールを無視、そ、彼を外してでも店側のスケジュールに合わせようとするのです。
即答で、出来ないことを伝えた。
相手のトーンが落ちてきたが感じられる。
内心、次会が最後かと・・・・
数日考えてから、芸人さんには簡単に、次が最後かも、と伝える。
彼らもバカではない。
まして、ここだけで食ってる訳じゃない。
気にするな!!
と、返事がきた。
云っておくが、私から、又知り合いの芸人さんから営業をかけたのではない。
店のオーナー側から、
何とかしないと、良いアイディアないか?
と相談されたのだ。
たまたま知り合いに、芸人さんがいたので、それを伝えたら、
オーナーの応えは、もっと上の売れてる芸人を知ってる、という返事。
じゃ、私の出る幕はないわい、とすぐにひっこめた。
普通そうですよね。
だが、店側は直接知っていたのでない。
誰かの仲介で返事を待っていたようだ。がナシのつぶて。
そこで私にまわってきた。
いつも思うが、腹をよじって笑い、涙をふきながえらまだ笑っているお客様。
そんなことが、自分の店でできること、またそのときだけでもお客様を呼ぶことが出来る・・・中にはこの時しか来ない、という人もいたが(ちょっと気分が良くないんでこんなことまで暴露してやる!
)・・・
これって続けることは大変かもしれないが今回で4回だが、落語会だけでは赤字にはなっていない!!
そこんとこ、考えて欲しいものだ、オーナーよ!!!
不愉快なことがあってからは、落語会が終わったらそそくさと帰る。
普通はそこで、打ち上げをするのだが、そのあと自分達だけで」打ち上げに行く(爆笑)
そのときの話は、よそでは云えない楽屋話・・・ここでも腹がねじれる(大爆笑)
もし、芸人さんと一緒に仕事をしてるオーナーさん、終わったあと、打ち上げもせずに帰るのは、今日が最後、という思いがあるかもですよ。
ただし、プロはプロ、それで手抜きはありません、云っておきますが!!
そこで、昨夜の打ち上げは、西区本田の<韓国料理 花水木>にいきました。
一緒に行ったメンバー(笑福亭伯枝師匠他)とマスターと写真を撮ることに。
マスターもネクタイをしてないとか、ひげをそってないとか・・

農酒マッコリというのをはじめて飲みました!
すっきりした口当たりでおいしい、カルピスみたい、甘酒の甘くないのん、麹の味が・・とかいいながらぐいぐいいけます・・ホントおいしいお酒ですた!!
写真は多分出丸さんがご自分のサイトでUPされますので、そちらでもみれますよ〜!!
あさ吉さんは、偶然ですが花水木から歩いて数歩(奴やは大げさだからどこまでホンマか不明?)のところに住んでるらしいです。
最初は怒りながら書いてましたが、花水木のことかいてたら怒ってるのがバカバカしくなってきました。
人って付き合っても、わかんない人はわかんない!!!
0

確かに商売する以上、儲けないといけない。
それは分かるが、ミエミエはどうだろう。
ミエミエをさらけ出す姿は、ある意味正直者だといえるかも。
しかし・・
知り合いの店、知り合いの落語家さんをコラボレーションして
半年ほど続けてきた落語会で感じたことだが、最初に打ち合わせしたことがそっくり店側から無視されてきたら、どうなるか?
非常識な話(誰の目にもだ!)を持ってこられたら、辞めるしかない、のだ。
非常識な話とは・・・・。
困ったお客様の話
まず、落語会には飲酒はご法度なのだ。
店にも、落語会の前にはお酒は控えてください、と伝えていた。
だが、店側としてはそうも云ってられないのかもしれない。
死活問題なのだろう。
酔ってる人は、その勢いで何を言い出すか・・・前回それがあった。
結果は、ジャマされて話が止まってしまい、不愉快な雰囲気になり、違うお客さまに制止されてしまった。
張本人としてはそこに居ずらかったのではないか、と思う。
ま、近所の目もあるでしょうし・・・ネ。
店側の要求の話
何を血迷ったのか、中心になっている芸人さん(私は彼に依頼している)のスケジュールを無視、そ、彼を外してでも店側のスケジュールに合わせようとするのです。
即答で、出来ないことを伝えた。
相手のトーンが落ちてきたが感じられる。
内心、次会が最後かと・・・・
数日考えてから、芸人さんには簡単に、次が最後かも、と伝える。
彼らもバカではない。
まして、ここだけで食ってる訳じゃない。
気にするな!!
と、返事がきた。
云っておくが、私から、又知り合いの芸人さんから営業をかけたのではない。
店のオーナー側から、
何とかしないと、良いアイディアないか?
と相談されたのだ。
たまたま知り合いに、芸人さんがいたので、それを伝えたら、
オーナーの応えは、もっと上の売れてる芸人を知ってる、という返事。
じゃ、私の出る幕はないわい、とすぐにひっこめた。
普通そうですよね。
だが、店側は直接知っていたのでない。
誰かの仲介で返事を待っていたようだ。がナシのつぶて。
そこで私にまわってきた。
いつも思うが、腹をよじって笑い、涙をふきながえらまだ笑っているお客様。
そんなことが、自分の店でできること、またそのときだけでもお客様を呼ぶことが出来る・・・中にはこの時しか来ない、という人もいたが(ちょっと気分が良くないんでこんなことまで暴露してやる!

これって続けることは大変かもしれないが今回で4回だが、落語会だけでは赤字にはなっていない!!
そこんとこ、考えて欲しいものだ、オーナーよ!!!
不愉快なことがあってからは、落語会が終わったらそそくさと帰る。
普通はそこで、打ち上げをするのだが、そのあと自分達だけで」打ち上げに行く(爆笑)
そのときの話は、よそでは云えない楽屋話・・・ここでも腹がねじれる(大爆笑)
もし、芸人さんと一緒に仕事をしてるオーナーさん、終わったあと、打ち上げもせずに帰るのは、今日が最後、という思いがあるかもですよ。
ただし、プロはプロ、それで手抜きはありません、云っておきますが!!
そこで、昨夜の打ち上げは、西区本田の<韓国料理 花水木>にいきました。
一緒に行ったメンバー(笑福亭伯枝師匠他)とマスターと写真を撮ることに。
マスターもネクタイをしてないとか、ひげをそってないとか・・


農酒マッコリというのをはじめて飲みました!
すっきりした口当たりでおいしい、カルピスみたい、甘酒の甘くないのん、麹の味が・・とかいいながらぐいぐいいけます・・ホントおいしいお酒ですた!!
写真は多分出丸さんがご自分のサイトでUPされますので、そちらでもみれますよ〜!!
あさ吉さんは、偶然ですが花水木から歩いて数歩(奴やは大げさだからどこまでホンマか不明?)のところに住んでるらしいです。
最初は怒りながら書いてましたが、花水木のことかいてたら怒ってるのがバカバカしくなってきました。
人って付き合っても、わかんない人はわかんない!!!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ