2006/11/18
スイッチオン!にしく X 中小商工業交流会
画像第二弾をUP致しま〜す

■マーブル図鑑さま
隠れた場所(?)にある、知る人しか知らないという美容室
大阪市西区九条1-11-23
電話;06-6582-1200
http://www.h4.dion.ne.jp/~zone-b/index.html
■(有)レッツさま
展示会展示模型制作。愛知万博にも作品があったようです。
(ツアーを組んで見に行きたい気になりました・・
)
大阪市港区市岡元町2-5-4
電話;06-6584-5546
FAX;06-6584-5547
■スナック金魚さま
ちょっと太めの、金魚のように可愛いママがいます。
女性に優しい店です・・・一人では行かない私が一人でも行けるのはココだけです。
大阪市西区九条1-6-14 ジョイフル一番館3F
電話;06-6584-5171
■ツガワ鉄工所さま
頑固な太眉毛の親父がひとりでやってます。
大阪市西区本田3-1-7
電話;06-6582-6576
◇==◇==◇==◇==◇
■原田工務店さま
大阪市西区九条1-5-18
電話;06-6583-6656
昔ながらの大工さん。そこに設計士さんが加わりました。
西区には九条新道という遊郭がありました(過去形でいいのかな?)。
そこの内装を手がけられましたが、触るのがもったいないような伽藍などがあるそうです。なんとかして残せないんでしょうかね?

以上が取材をさせていただき、そして来場していただきました皆さんです。
来られなかった皆さんの映像も簡単ですが、流させていただきました。
★石倉製作所さま
大阪市西区九条南4-10-5
電話;06-6581-3729
ズーズー弁が抜けない、トシにもめげずパソコンを使うパワフル親父。
最近ブログを立ち上げ・・・更新がすすんでないような・・・(涙)
別の会合があり、遅れての来場でした。お疲れ様でした。
★韓国料理 花水木さま
大阪市西区本田3-2-3
電話;06-6583-6736
お店の営業で欠席です。野球選手やお相撲さんが来られる隠れた美味い店です。
★ダンススクールSTEP綱岡さま
大阪市西区九条1-26-12 石田ビル3F
電話;06-6584-9909
営業が重なり欠席です。西区ではじめてのダンス教室という歴史。
健康だけでなく、若々しくなれそうです。
http://www.tsunaoka.com/
★(有)竹中溶接所さま
大阪市西区九条1-27-17
電話;06-6583-0733
奥さん、息子さんと3人で頑張る九条では珍しくクレーンがある溶接やさんです。
当日は、足が悪いところ、怪我までされたということでご本人も残念がっておられました。
★喫茶 館さま
大阪市西区九条南2-15-1
電話;06-6582-5151
美人の看板娘さんと二人で喫茶店を。
足と体調がよくないということで欠席。
民商の会合にはよく出ていただきますが・・・無理しないで下さい。
★今日しかないさま
大阪市西区本田3-8-18
電話;06-6446-0623
特殊なビールの機械(といって良いのか??)がお客様の人気とか。
ビール愛飲家は是非おためしあれ!
名前もユニーク!!
★うつぼ治療院さま
大阪市西区靭本町3-3-3 サウザント岡崎橋ビル3F
電話;06-6441-7891
お子さん野球の試合・・・??
安倍譲治似の院長が楽しく体を治してくれます。
http://www.eonet.ne.jp/~u2bo/
★串焼き えびすさま
大阪市西区江戸堀1-8-4
電話;06-6444-5566
お店の営業で欠席。
若いオーナーと若いスタッフのお二人がホントに美味い串焼きを食べさせてくれます。
デザートのアイスの美味そうでしたが・・
★JAZZ BER BLUEMONK(ブルーモンク)さま
大阪市西区靭本町1-3-27
電話;06-6445-0715
JAZZのライブは毎日・・・・
いまではお昼はママお手製のカレーランチが人気です。
http://www.blue-monk.net/
★美容室 aard-vark(アードバーク)さま
大阪市西区南堀江1-1-19-2F
電話;06-6536-3331
若手が独立できるように力を貸す・・・それが自分の店の近くであっても、なお嬉しいと云う若いオーナーのスポンサー精神。
http://www.hairnavi.com/aard-vark/
★SPLASH and SAMMYさま
大阪市中央区東心斎橋1-14-21 川村ビル3F
電話;06-4704-4023
おもちゃと雑貨のセレクトショップ&ギャラリー
http://www.splash-sammy.com/

みなさま、忙しいなかでの取材を受けていただきました、有難うございました。
経営対策部部員さん、ボランティアで本当にお疲れ様でした。
西は今回で3回分(3年分に当たります)の貴重なデータが残りました。
これからも引き続き、継続していきますので、ご協力と応援を宜しくお願いいたします。
おわり
0

■マーブル図鑑さま
隠れた場所(?)にある、知る人しか知らないという美容室
大阪市西区九条1-11-23
電話;06-6582-1200
http://www.h4.dion.ne.jp/~zone-b/index.html
■(有)レッツさま
展示会展示模型制作。愛知万博にも作品があったようです。
(ツアーを組んで見に行きたい気になりました・・

大阪市港区市岡元町2-5-4
電話;06-6584-5546
FAX;06-6584-5547
■スナック金魚さま
ちょっと太めの、金魚のように可愛いママがいます。
女性に優しい店です・・・一人では行かない私が一人でも行けるのはココだけです。
大阪市西区九条1-6-14 ジョイフル一番館3F
電話;06-6584-5171
■ツガワ鉄工所さま
頑固な太眉毛の親父がひとりでやってます。
大阪市西区本田3-1-7
電話;06-6582-6576
◇==◇==◇==◇==◇
■原田工務店さま
大阪市西区九条1-5-18
電話;06-6583-6656
昔ながらの大工さん。そこに設計士さんが加わりました。
西区には九条新道という遊郭がありました(過去形でいいのかな?)。
そこの内装を手がけられましたが、触るのがもったいないような伽藍などがあるそうです。なんとかして残せないんでしょうかね?










以上が取材をさせていただき、そして来場していただきました皆さんです。
来られなかった皆さんの映像も簡単ですが、流させていただきました。
★石倉製作所さま
大阪市西区九条南4-10-5
電話;06-6581-3729
ズーズー弁が抜けない、トシにもめげずパソコンを使うパワフル親父。
最近ブログを立ち上げ・・・更新がすすんでないような・・・(涙)
別の会合があり、遅れての来場でした。お疲れ様でした。
★韓国料理 花水木さま
大阪市西区本田3-2-3
電話;06-6583-6736
お店の営業で欠席です。野球選手やお相撲さんが来られる隠れた美味い店です。
★ダンススクールSTEP綱岡さま
大阪市西区九条1-26-12 石田ビル3F
電話;06-6584-9909
営業が重なり欠席です。西区ではじめてのダンス教室という歴史。
健康だけでなく、若々しくなれそうです。
http://www.tsunaoka.com/
★(有)竹中溶接所さま
大阪市西区九条1-27-17
電話;06-6583-0733
奥さん、息子さんと3人で頑張る九条では珍しくクレーンがある溶接やさんです。
当日は、足が悪いところ、怪我までされたということでご本人も残念がっておられました。
★喫茶 館さま
大阪市西区九条南2-15-1
電話;06-6582-5151
美人の看板娘さんと二人で喫茶店を。
足と体調がよくないということで欠席。
民商の会合にはよく出ていただきますが・・・無理しないで下さい。
★今日しかないさま
大阪市西区本田3-8-18
電話;06-6446-0623
特殊なビールの機械(といって良いのか??)がお客様の人気とか。
ビール愛飲家は是非おためしあれ!
名前もユニーク!!
★うつぼ治療院さま
大阪市西区靭本町3-3-3 サウザント岡崎橋ビル3F
電話;06-6441-7891
お子さん野球の試合・・・??
安倍譲治似の院長が楽しく体を治してくれます。
http://www.eonet.ne.jp/~u2bo/
★串焼き えびすさま
大阪市西区江戸堀1-8-4
電話;06-6444-5566
お店の営業で欠席。
若いオーナーと若いスタッフのお二人がホントに美味い串焼きを食べさせてくれます。
デザートのアイスの美味そうでしたが・・
★JAZZ BER BLUEMONK(ブルーモンク)さま
大阪市西区靭本町1-3-27
電話;06-6445-0715
JAZZのライブは毎日・・・・
いまではお昼はママお手製のカレーランチが人気です。
http://www.blue-monk.net/
★美容室 aard-vark(アードバーク)さま
大阪市西区南堀江1-1-19-2F
電話;06-6536-3331
若手が独立できるように力を貸す・・・それが自分の店の近くであっても、なお嬉しいと云う若いオーナーのスポンサー精神。
http://www.hairnavi.com/aard-vark/
★SPLASH and SAMMYさま
大阪市中央区東心斎橋1-14-21 川村ビル3F
電話;06-4704-4023
おもちゃと雑貨のセレクトショップ&ギャラリー
http://www.splash-sammy.com/










みなさま、忙しいなかでの取材を受けていただきました、有難うございました。
経営対策部部員さん、ボランティアで本当にお疲れ様でした。
西は今回で3回分(3年分に当たります)の貴重なデータが残りました。
これからも引き続き、継続していきますので、ご協力と応援を宜しくお願いいたします。
おわり

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2007/12/4 11:23
昨日は、全県キャラバン小笠掛川行動でした。 この行動は全県キャラバンと銘打っ