2009/1/14
なんとか25000を越しました キリ番
25000のヒットを超えました。
よく続きました。
何度か挫折しそうにもなりました。
ひとり自問自答しながら、モクモクと続けてこれました。
いやいや民商でやってること、もっと知ってもらわんと・・・!!!!
どこもかしこも不況不況と毎年云って今の時勢。
それでも、何らかの会合では、
しんどいなあ〜
と言いながらも顔合わせが出来ることはシアワセに感じます。
だから、まだまだ勉強不足、学習できないあわたんですが、できる限り情報発信していかなければと思ってるのです。
今年はもっといろんな人に書いてもらいたいと思ってます。
これからも宜しくお願いいたします。
0
よく続きました。
何度か挫折しそうにもなりました。
ひとり自問自答しながら、モクモクと続けてこれました。
いやいや民商でやってること、もっと知ってもらわんと・・・!!!!
どこもかしこも不況不況と毎年云って今の時勢。
それでも、何らかの会合では、
しんどいなあ〜
と言いながらも顔合わせが出来ることはシアワセに感じます。
だから、まだまだ勉強不足、学習できないあわたんですが、できる限り情報発信していかなければと思ってるのです。
今年はもっといろんな人に書いてもらいたいと思ってます。
これからも宜しくお願いいたします。

2007/10/23
ああ キリ番
自分で取ってしまった・・・・

あ〜ああぁ
0


あ〜ああぁ

2007/10/19
次回のキリバン記念品 キリ番

(↑ちょっよ濃く写ってしまいました・・気分ちょい判子ケースも綺麗な肌色だし・・ってことで、ご判断下さい)
結構人気のある判子ケース(私も使ってます。横の判子は大きさの目やすに乗っけただけです)とこれまた私のお気に入り携帯ストラップ(中国結びがついた「玉」の携帯ストラップ)です。
予想は来年年明けぐらいに15000いくかな?なんて思ってましたので、そのときも干支のストラップにしようかと思ってました。
もし、手に入ることがあればここで画像をお披露目いたしますね。
ではでは、この「玉(ギョク)」とはなんぞいや?なのですが、
「玉」とは、美しい石の翡翠や瑪瑙やその他の宝石を中国ではそう云っていたようですが、「翡翠玉」がいつしか「玉」全体をさす名前になったのではないかと考えられているようです。
では<翡翠>って・・・・
もともとの石に、不純物や他の輝石(きせき、と読みます。これも鉱物の一つです)が混ざり合って、それが石の中で結晶化して、透明であればその結晶の様子がみれます。
これはホントに綺麗です。。。。不勉強で詳しくは知らないんでご勘弁ください。
が、今回は透明ではありませんが、独特の色合いを吟味してきましたので気に入っていただけると思います。
判子ケースは、シルクに、刺繍が施されています、色合いも私が好きなものを選んできました。

2007/10/17
次のキリ番 キリ番
15000番にします。
その前後賞も含みます。みんな〜来てよ〜〜♪
ということで、キリ番のカテゴリーを増やしてみました。
前回の景品は好評でした、やっぱり嬉しいなあ!
0
その前後賞も含みます。みんな〜来てよ〜〜♪
ということで、キリ番のカテゴリーを増やしてみました。
前回の景品は好評でした、やっぱり嬉しいなあ!

2006/12/10
キリ番のお楽しみ!! キリ番
おめでとうございま〜す♪
7777番の浪速民商さん
8000番のなにわのトンさん
おふたりさんにプレゼント!!

豚さんが水晶・・・何度も言いますが(^^)
画像の←は、同じまん丸のガラス玉が撮り方がまずかったので下のほうが影が出てしまいましたが、同じ大きさの物です、可愛いですよ〜♪
0
7777番の浪速民商さん
8000番のなにわのトンさん
おふたりさんにプレゼント!!

豚さんが水晶・・・何度も言いますが(^^)
画像の←は、同じまん丸のガラス玉が撮り方がまずかったので下のほうが影が出てしまいましたが、同じ大きさの物です、可愛いですよ〜♪
