2008/9/20
後期高齢者医療制度を廃止へ?? 選挙には行くぞ!

舛添厚労大臣さんが
75歳以上の約1300万人が対象の後期高齢者医療制度について廃止に踏みきりました。
選挙のせい???
そして新たな制度の創設を検討する意向。
年齢で区分しないことなどが今後1年以上かけて議論し関連法を改正して、新制度に移行する考えだそうです。
私たちは断固反対の姿勢を続けていきます。
ちょっとまった!!
新首相になった時、この舛添さんが厚労大臣に再度選ばれるかどうか、分かりませんよね。これってやっぱし選挙用のポーズ???
舛添厚労大臣「政治生命をかけてやってきた!」
・・・・・

2007/4/10
ほんとにお疲れ様でした 選挙には行くぞ!
幸田ひできさん、ホントにお疲れ様でした。
そして投票していただきました、3306票の皆さま、有難うございました。
気持ち新たに、彼の本分であるお仕事をこれからも単に票稼ぎではなく、邁進されることを願っています。
昨日の彼は・・・・抜け殻になるのはまだ早いわよ!!
<幸田ひでき>を検索したら
◆デジタル・ノマド さん◆
ネットでの選挙活動は、公職選挙法に違反、てことで、実はネットでの情報はすごく限られていて大変。
時勢を反映して、もっとちゃんとまとめてくれたらいいのに。
大阪市西区、前回の選挙では市内最低の投票率。すごい。
で、これが前回の結果。
今回の顔ぶれ
谷口豊子(新・民主 60)
東たかし(現・自民 37)
永井けいすけ(新・自民 41)
幸田ひでき(新・共産 42)
で、新人の永井さんは市議を9期務めた父親の地盤を次いで今回出馬、と。
東さんは元は自由党だったみたいで、しかも前の選挙では維新政党・新風の党友として登録もしてあるみたい。要するに自由党と新風の相乗り、という感じか。
てことで、右寄り、結構保守、てとこかなあ。
大阪市政の問題としては、
役人利権
部落問題
が、明確。
童話関連で共産党が設置を提案した委員会に、自民、民主が全力で反対、と全体的にぬるい感じ。
自民も民主も、労働組合や解放同盟の利権でがっちり。
となると、共産しかないのかなあ。
◆かわさきゆたかの掲示板◆さん
しっかりコメント書いてきやした!
0
そして投票していただきました、3306票の皆さま、有難うございました。
気持ち新たに、彼の本分であるお仕事をこれからも単に票稼ぎではなく、邁進されることを願っています。
昨日の彼は・・・・抜け殻になるのはまだ早いわよ!!
<幸田ひでき>を検索したら







◆デジタル・ノマド さん◆
ネットでの選挙活動は、公職選挙法に違反、てことで、実はネットでの情報はすごく限られていて大変。
時勢を反映して、もっとちゃんとまとめてくれたらいいのに。
大阪市西区、前回の選挙では市内最低の投票率。すごい。
で、これが前回の結果。
今回の顔ぶれ
谷口豊子(新・民主 60)
東たかし(現・自民 37)
永井けいすけ(新・自民 41)
幸田ひでき(新・共産 42)
で、新人の永井さんは市議を9期務めた父親の地盤を次いで今回出馬、と。
東さんは元は自由党だったみたいで、しかも前の選挙では維新政党・新風の党友として登録もしてあるみたい。要するに自由党と新風の相乗り、という感じか。
てことで、右寄り、結構保守、てとこかなあ。
大阪市政の問題としては、
役人利権
部落問題
が、明確。
童話関連で共産党が設置を提案した委員会に、自民、民主が全力で反対、と全体的にぬるい感じ。
自民も民主も、労働組合や解放同盟の利権でがっちり。
となると、共産しかないのかなあ。







◆かわさきゆたかの掲示板◆さん
しっかりコメント書いてきやした!








2007/4/9
平成19年4月8日 大阪市議会議員選挙の開票結果 選挙には行くぞ!
選挙とか政治とかはこれから勉強していかないといけないあわたんです。
結果として残念ではありましたが、応援していた“幸田ひできさん”は当選には至りませんでした。
今後の課題として・・・・今の私にはよく分かりませんが、彼の考えや行動を色んなところで公開というか誰にでも見えるようにしていくことだと思う。
そのことでの協力は惜しまないでいこうと思っている。
どちらかというと、プレゼンテーションというか広く告げる計画案の表現方法がヘタクソだと思うので。
東京都知事は石原さんが3度目の当選をしてしまいました。
投票率は高かったようですね。
選挙に関心が出てきた、ということでしょうか。
これでもかというぐらいに厚顔のあの方がなぜ?????
これは私が思うだけですが、彼は確信というか本音というか、ズバッと云ってしまう、失言ともいえなくはないがそれが、多少まちがってるかもしれないが、強いものに惹かれてしまうのではないかと思う。
ファジーではダメなんちゃうかと・・・・。
平成19年4月8日 大阪市議会議員選挙の開票結果 
0
結果として残念ではありましたが、応援していた“幸田ひできさん”は当選には至りませんでした。
今後の課題として・・・・今の私にはよく分かりませんが、彼の考えや行動を色んなところで公開というか誰にでも見えるようにしていくことだと思う。
そのことでの協力は惜しまないでいこうと思っている。
どちらかというと、プレゼンテーションというか広く告げる計画案の表現方法がヘタクソだと思うので。
東京都知事は石原さんが3度目の当選をしてしまいました。
投票率は高かったようですね。
選挙に関心が出てきた、ということでしょうか。
これでもかというぐらいに厚顔のあの方がなぜ?????
これは私が思うだけですが、彼は確信というか本音というか、ズバッと云ってしまう、失言ともいえなくはないがそれが、多少まちがってるかもしれないが、強いものに惹かれてしまうのではないかと思う。
ファジーではダメなんちゃうかと・・・・。




2007/4/5
裏金 選挙には行くぞ!
激震再び!西武“裏金”14億円!他球団、アマに飛び火も
4月5日8時1分配信 サンケイスポーツ
、

、

、

円
これを機にちゃんとしましょうや。プロ野球界...
日本の政治もそれに習って...
ってmixi仲間が書いてましたが、ほんと、トカゲの尻尾きりで終わらせないで欲しい。
0
4月5日8時1分配信 サンケイスポーツ










これを機にちゃんとしましょうや。プロ野球界...
日本の政治もそれに習って...
ってmixi仲間が書いてましたが、ほんと、トカゲの尻尾きりで終わらせないで欲しい。

2007/4/4
(無題) 選挙には行くぞ!
またまたこんなブログを・・・・あくまでもここは、完全コピーであることを明言しておきます。
“税金の無駄使いはやめさせます!!”
と云うてはった議員さん。当選したらみ〜んなこんなもんなんかな?でも、これからは魚の目鷹の目ネットの目、うかうかできへんしぃ(意地悪な笑い)
My News Japan
税金を二重に無駄遣いするガラガラ議員宿舎 タイゾーも億ションに
佐々木敬一さんの記事 03:22 12/12 2005
都心の一等地にある衆議院「青山議員宿舎」は、2DKで家賃約1万3千円と破格。だが大半の議員は「建物がボロイ」と住みたがらず、空き室率7割もの“ガラガラ”宿舎に。これだけでも無駄遣いだが、「文書通信交通滞在費」月100万円を貰っているにもかかわらず、別枠で家賃50万円もする民間の「億ション」に、これまた税金で住んでいる議員が120人もいるのだから、我々の税金は2重に無駄遣いをされていることになる。
晴天とら日和さんが、赤坂の新衆院宿舎のことで、オンブズマンがアンケートをリンクされてます。

建物がボロイ・・・こんなんで国民の為の政治が出来るんやろか?
アンケートは・・・
実施期間:2007年3月9日〜23日
調査対象:衆議院議員全員480名
回答者数:30名
こんな1割にも達してない結果では答えにならないと思うが、せめて共産党・無所属さんだけは100%にして欲しかった!!そう思うのはワタシだけ?
0
“税金の無駄使いはやめさせます!!”
と云うてはった議員さん。当選したらみ〜んなこんなもんなんかな?でも、これからは魚の目鷹の目ネットの目、うかうかできへんしぃ(意地悪な笑い)
My News Japan
税金を二重に無駄遣いするガラガラ議員宿舎 タイゾーも億ションに
佐々木敬一さんの記事 03:22 12/12 2005
都心の一等地にある衆議院「青山議員宿舎」は、2DKで家賃約1万3千円と破格。だが大半の議員は「建物がボロイ」と住みたがらず、空き室率7割もの“ガラガラ”宿舎に。これだけでも無駄遣いだが、「文書通信交通滞在費」月100万円を貰っているにもかかわらず、別枠で家賃50万円もする民間の「億ション」に、これまた税金で住んでいる議員が120人もいるのだから、我々の税金は2重に無駄遣いをされていることになる。
晴天とら日和さんが、赤坂の新衆院宿舎のことで、オンブズマンがアンケートをリンクされてます。










建物がボロイ・・・こんなんで国民の為の政治が出来るんやろか?
アンケートは・・・
実施期間:2007年3月9日〜23日
調査対象:衆議院議員全員480名
回答者数:30名
こんな1割にも達してない結果では答えにならないと思うが、せめて共産党・無所属さんだけは100%にして欲しかった!!そう思うのはワタシだけ?

2007/4/2
花見!! 選挙には行くぞ!
業者後援会主催の花見!!
大阪の西区、北堀江にある“土佐稲荷神社”と隣接の“土佐公園”で。


結構開いてました。



出店も出てました。


参加者14〜16人ぐらい?


雨の予報もありましたが、雨にも合わず、寒くもなく暑くもなくで毎度の事ながら、ワイワイと今年も花見をしてきました。
0
大阪の西区、北堀江にある“土佐稲荷神社”と隣接の“土佐公園”で。


結構開いてました。



出店も出てました。


参加者14〜16人ぐらい?


雨の予報もありましたが、雨にも合わず、寒くもなく暑くもなくで毎度の事ながら、ワイワイと今年も花見をしてきました。

2007/3/29
初体験!!!! 選挙には行くぞ!
ウフフフフ
やっちゃいました、この歳で初体験を・・・
結構痛い(?)んやと・・・
そして疲れるんやと・・・・。
そんでもって、たまには、
うなずいてくれたり
ニッコリしてくれたり
手を振ってくれたり
そんな反応を見せてくれる人がいてたりして・・・・・
そんなときは、痛いんもしんどいんもぶっ飛んでしまう。
まだまだ選挙権はない
ホンの子供達が、こっちを振り向いてニッコリ
中学生の子らもほとんどが
わざわざ建物から出てきて
や
のおばちゃん。
おおきにでした!!!
0
やっちゃいました、この歳で初体験を・・・
結構痛い(?)んやと・・・
そして疲れるんやと・・・・。
そんでもって、たまには、
うなずいてくれたり

ニッコリしてくれたり

手を振ってくれたり

そんな反応を見せてくれる人がいてたりして・・・・・
そんなときは、痛いんもしんどいんもぶっ飛んでしまう。
まだまだ選挙権はない
ホンの子供達が、こっちを振り向いてニッコリ

中学生の子らもほとんどが

わざわざ建物から出てきて


おおきにでした!!!

2007/3/20
幸田ひできさんと商売トークdeトーク 選挙には行くぞ!
3月16日に会員さんの店【喫茶 館】さんで話し合ったのですが、年齢も業種も様々。共通しているのは商売は続けてはいるが、徐々に利幅が少なくなってきている、ということ。
これって自転車操業。
こぐのを辞めたら倒れるしかない。
厳しい環境をなんとか食い止めたい!
しかし増税につぐ増税、その税金さえも払う事がままならない。
払わないのではない、払えないのだ。
だからといって、自分達の云いたいことだけを云うのでは、聞き分けのない子供と一緒だ。言っちゃあ悪いが、今まではそんな感じだったのではないか。
自分の足元だけを見てるだけではなく、
また、
一部の人任せにするのではなく、
一人一人がどんな考えを持って、
判断をしていくのかが問われる時にきているのも、理解していかなくてはいけない。
生き残るためにも・・・・ね。
0
これって自転車操業。
こぐのを辞めたら倒れるしかない。
厳しい環境をなんとか食い止めたい!
しかし増税につぐ増税、その税金さえも払う事がままならない。
払わないのではない、払えないのだ。
だからといって、自分達の云いたいことだけを云うのでは、聞き分けのない子供と一緒だ。言っちゃあ悪いが、今まではそんな感じだったのではないか。
自分の足元だけを見てるだけではなく、
また、
一部の人任せにするのではなく、
一人一人がどんな考えを持って、
判断をしていくのかが問われる時にきているのも、理解していかなくてはいけない。
生き残るためにも・・・・ね。

2007/2/25
幸田ひできさんに一言 選挙には行くぞ!
個人的に議員さんのブログはあちこち見て歩きます。
今は、超有名人の東国原 英夫さんを良く見てます。
http://www.sonomanmahigashi.net/
の中の<そのまんま日記>では、不思議なこと、新鮮なことがまだ始まったばかりだが良く書かれていると思う。すごく分かりやすい。
そこで、今回西区民商としても応援している幸田ひできさんにお願いがある。
当選することが前提ではあるが、自分の思っていること、行動などをブログで知らせて欲しい。今はできないことはわかっているので、選挙が終わってから宜しくね。
0
今は、超有名人の東国原 英夫さんを良く見てます。
http://www.sonomanmahigashi.net/
の中の<そのまんま日記>では、不思議なこと、新鮮なことがまだ始まったばかりだが良く書かれていると思う。すごく分かりやすい。
そこで、今回西区民商としても応援している幸田ひできさんにお願いがある。
当選することが前提ではあるが、自分の思っていること、行動などをブログで知らせて欲しい。今はできないことはわかっているので、選挙が終わってから宜しくね。

2007/2/1
女性は子ども産む機械 選挙には行くぞ!
今騒がれている、柳沢厚生相の「女性は産む機械」という発言で、安倍さんもやっと重い腰をあげましたね。
安部さんってホンマに情けない。
小泉さんだったらこんなこと、どこふく風かも。
ただ安部さんの場合、人望がない(らしいですね、よー知りませんが)のに無理してソーリになり、舌ったらずのお坊ちゃましゃべりで何言うてるか分からんというのもありで・・・こんなんで日本の国政大丈夫か???
そこで思うんですが、報道の一部だけみて騒ぎ立ててませんか?
両方の言い分を聞くことが出来ないんか、と。
昔、まだまだ社会にでて間がない頃、会社で嫌なことがあって、初めて泣きながら帰る早々母親に云ったら、
『おまえの云うことだけ聞いても分からん!
何でか?
そうやろ、お前は自分の都合の良いことしかお母さんに言うてないやろ!』
そのときは、悔しかった。
でも時間が経ってきて、立場が違えば思いも考えも又行動も全て違ってくる。
ただ執念深くいつまでも思うな!!とも。
亡くなった母には今でも教えてもらっているように感じる。
ただし、すべてはなかなか出来ない(頭で考えても行動が伴わない時もあるのが悩みでもあるが)が生きていく上で必要なのだと思う。
だから出来るだけその場を雰囲気を読むようにはしているが、年はくっていてもまだまだ若輩者のままのあわたんだ。
それでではないが、今回のことを考えてみた。
この、おっさん、柳沢厚生相・・ほんまにズバっと云うたんやろうか?

「女性は子ども産む機械」柳沢厚労相、少子化巡り発言
2007年01月28日00時33分
柳沢厚生労働相が27日、松江市で開かれた自民県議の後援会の集会で、女性を子どもを産む機械や装置に例えた発言をしていたことが分かった。
集会に出席した複数の関係者によると、柳沢厚労相は年金や福祉、医療の展望について約30分間講演。その中で少子化問題についてふれた際、「機械と言って申し訳ないけど」「機械と言ってごめんなさいね」などの言葉を入れながら、「15〜50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」などと述べたという。
会場では発言について異論はなく、主催者からの訂正などもなかったという。

これはasahi.comのニュースにあった記事である。(下線はあわたんが入れました)
騒がれるとこは、前後の言葉が抜けてるし・・・
だったら別に問題ないんちゃう・・・と思う私は変ですか?
このおっさんが好きで擁護してるんちゃいますよ。
最近(でもないかな)、一部だけ揚げ足とって騒ぎ立てること多すぎ。
会場には女性もいたでしょう、だったらその女性達はなに??
後援会の集会に行くのは信者的な人ばっかだから、何も云わない。。。
それはちゃいますよね、少子化をなんとかせな、という思いだったのにオッサンも浅はか、こんな機械という言葉しか出えへんかったのがあかんかったんやね。
でもこんな人を選んだ安部さん、その安部さんを選んだんは結果的には私らやから、しっかりせなアカンちゅうこってす。
次の選挙から、立候補者をよーーー見て票を入れることですね。
2/5追記
私自身は人口を増やせば今の問題が解決するとは思っていません。
それについては又後日に。
0
安部さんってホンマに情けない。
小泉さんだったらこんなこと、どこふく風かも。
ただ安部さんの場合、人望がない(らしいですね、よー知りませんが)のに無理してソーリになり、舌ったらずのお坊ちゃましゃべりで何言うてるか分からんというのもありで・・・こんなんで日本の国政大丈夫か???
そこで思うんですが、報道の一部だけみて騒ぎ立ててませんか?
両方の言い分を聞くことが出来ないんか、と。
昔、まだまだ社会にでて間がない頃、会社で嫌なことがあって、初めて泣きながら帰る早々母親に云ったら、
『おまえの云うことだけ聞いても分からん!
何でか?
そうやろ、お前は自分の都合の良いことしかお母さんに言うてないやろ!』
そのときは、悔しかった。
でも時間が経ってきて、立場が違えば思いも考えも又行動も全て違ってくる。
ただ執念深くいつまでも思うな!!とも。
亡くなった母には今でも教えてもらっているように感じる。
ただし、すべてはなかなか出来ない(頭で考えても行動が伴わない時もあるのが悩みでもあるが)が生きていく上で必要なのだと思う。
だから出来るだけその場を雰囲気を読むようにはしているが、年はくっていてもまだまだ若輩者のままのあわたんだ。
それでではないが、今回のことを考えてみた。
この、おっさん、柳沢厚生相・・ほんまにズバっと云うたんやろうか?









「女性は子ども産む機械」柳沢厚労相、少子化巡り発言
2007年01月28日00時33分
柳沢厚生労働相が27日、松江市で開かれた自民県議の後援会の集会で、女性を子どもを産む機械や装置に例えた発言をしていたことが分かった。
集会に出席した複数の関係者によると、柳沢厚労相は年金や福祉、医療の展望について約30分間講演。その中で少子化問題についてふれた際、「機械と言って申し訳ないけど」「機械と言ってごめんなさいね」などの言葉を入れながら、「15〜50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」などと述べたという。
会場では発言について異論はなく、主催者からの訂正などもなかったという。









これはasahi.comのニュースにあった記事である。(下線はあわたんが入れました)
騒がれるとこは、前後の言葉が抜けてるし・・・
だったら別に問題ないんちゃう・・・と思う私は変ですか?
このおっさんが好きで擁護してるんちゃいますよ。
最近(でもないかな)、一部だけ揚げ足とって騒ぎ立てること多すぎ。
会場には女性もいたでしょう、だったらその女性達はなに??
後援会の集会に行くのは信者的な人ばっかだから、何も云わない。。。
それはちゃいますよね、少子化をなんとかせな、という思いだったのにオッサンも浅はか、こんな機械という言葉しか出えへんかったのがあかんかったんやね。
でもこんな人を選んだ安部さん、その安部さんを選んだんは結果的には私らやから、しっかりせなアカンちゅうこってす。
次の選挙から、立候補者をよーーー見て票を入れることですね。
2/5追記
私自身は人口を増やせば今の問題が解決するとは思っていません。
それについては又後日に。
