2008/7/8
第1回 理事会 理事会からの連絡
6時から西区民商2F で
新人理事さん3人が加わっての第一回理事会でした。
新人さんといっても、民商歴数十年の会員さんとかもおられ、役員経験者の方もありで、シビアな意見がでてきました。
ここ西区民商では出来ていない活動部がけっこうあります。
多々の役をもっている、役員さん自身の高齢化など、フットワークは段々厳しくなって来ているのです。
後継者(役員の)を作ってこなかったことも一因ではあるが、
もっと横のつながりを大事に、など思ってはいてもなかなか出来ていないのも一つの要因かもしれない。
みんな自分の仕事を持って、その中での世話役は、日常の仕事をしながら、民商の活動もする、自分の時間が犠牲なるかというとそうではない。
四六時中民商のことをするのではなく、少し時間を下さい、なのだ。(暗に役員募集をかけてるんですが、宜しくうです!)
役員をする・・・これは結果的には自分に跳ね返ってくる(いろんな経験を積むことが出来る)ことなのでやっていてマイナスにはならない。
事務局は若い女性がパートではあるが、入ってきてもらい雰囲気が変わったように思う。まず、台所がキレイになった・・・やれば出来る!!!!
IT化も進み、7月からは、会費領収書が手書きではなく、管理ソフトをつかって運営するそうな。
彼女の経験(他民商からの転職なので)もいかしつつ、益々発展していく西民商になりたいものだ。
また、三役会からの申送りにつても理事会でしっかり議論し、決まったことは安易に、なし崩しにならないよう計っていくこと。。。。
0
新人理事さん3人が加わっての第一回理事会でした。
新人さんといっても、民商歴数十年の会員さんとかもおられ、役員経験者の方もありで、シビアな意見がでてきました。
ここ西区民商では出来ていない活動部がけっこうあります。
多々の役をもっている、役員さん自身の高齢化など、フットワークは段々厳しくなって来ているのです。
後継者(役員の)を作ってこなかったことも一因ではあるが、
もっと横のつながりを大事に、など思ってはいてもなかなか出来ていないのも一つの要因かもしれない。
みんな自分の仕事を持って、その中での世話役は、日常の仕事をしながら、民商の活動もする、自分の時間が犠牲なるかというとそうではない。
四六時中民商のことをするのではなく、少し時間を下さい、なのだ。(暗に役員募集をかけてるんですが、宜しくうです!)
役員をする・・・これは結果的には自分に跳ね返ってくる(いろんな経験を積むことが出来る)ことなのでやっていてマイナスにはならない。
事務局は若い女性がパートではあるが、入ってきてもらい雰囲気が変わったように思う。まず、台所がキレイになった・・・やれば出来る!!!!
IT化も進み、7月からは、会費領収書が手書きではなく、管理ソフトをつかって運営するそうな。
彼女の経験(他民商からの転職なので)もいかしつつ、益々発展していく西民商になりたいものだ。
また、三役会からの申送りにつても理事会でしっかり議論し、決まったことは安易に、なし崩しにならないよう計っていくこと。。。。

2005/10/5
「一泊役員研修に行ってきました(4)」 理事会からの連絡
遅くなりましたが・・・会長が撮った写真の一部です。

南海難波駅から電車で30分・河内長野駅からバスで30分・金剛山ロープウェイ千早駅までテクテク歩いて15分。久しぶりにこんなに良い空気のところまで来たよ。

ロープウェイに乗って6分。降りて山頂までテクテク10分かかって到着したよ。

香楠荘に着いて早速、会長(一番奥に座っている)から「班・支部活動について」の報告を受け、みんなで珍しく!?(笑)白熱した議論になったよ。

夜は、いっぱい食べて、いっぱい飲んで・・・みんな出来上がり〜。
次の日も、朝から昨日の続き・・・みんなの商売上の悩みや努力していること、今後のこと・・・。今までお互い顔は知っていても、聞くことのなかった話がいっぱい出され、みんなベテランぞろいですもん!アドバイスも出て・・・。これぞ民商の姿!okatanは素晴らしいと思いました。

香楠荘前で記念撮影!

ロープウェイを降りて少し歩いたところにあるお店でお団子をパクリ。鮎とビール。おいしかった〜。みんな良い笑顔でしょ!


帰りの途中にある「歓心寺」に寄って・・・楠木正成がここで修行してたんや〜と初めて知ったokatanでした。
みんな無事に難波駅に着いたのは午後4時頃でした。西区民商にとって初の一泊役員研修は本当に有意義でした。来年はどこに行こうかな〜?みなさま、良い場所がありましたら教えてくださいね!
0

南海難波駅から電車で30分・河内長野駅からバスで30分・金剛山ロープウェイ千早駅までテクテク歩いて15分。久しぶりにこんなに良い空気のところまで来たよ。

ロープウェイに乗って6分。降りて山頂までテクテク10分かかって到着したよ。

香楠荘に着いて早速、会長(一番奥に座っている)から「班・支部活動について」の報告を受け、みんなで珍しく!?(笑)白熱した議論になったよ。

夜は、いっぱい食べて、いっぱい飲んで・・・みんな出来上がり〜。
次の日も、朝から昨日の続き・・・みんなの商売上の悩みや努力していること、今後のこと・・・。今までお互い顔は知っていても、聞くことのなかった話がいっぱい出され、みんなベテランぞろいですもん!アドバイスも出て・・・。これぞ民商の姿!okatanは素晴らしいと思いました。

香楠荘前で記念撮影!

ロープウェイを降りて少し歩いたところにあるお店でお団子をパクリ。鮎とビール。おいしかった〜。みんな良い笑顔でしょ!


帰りの途中にある「歓心寺」に寄って・・・楠木正成がここで修行してたんや〜と初めて知ったokatanでした。
みんな無事に難波駅に着いたのは午後4時頃でした。西区民商にとって初の一泊役員研修は本当に有意義でした。来年はどこに行こうかな〜?みなさま、良い場所がありましたら教えてくださいね!

2005/10/2
「一泊役員研修に行ってきました(3)観心寺編」 理事会からの連絡
2日めは、9時〜11時半まで会議、
忌憚のない役員さんの話は驚くことばかり。
朝、目覚めた時、窓の外が霧で真っ白・・・
仙人の世界・・・だそうだ(あの、問題のおばちゃんが教えてくれた)
さぶい・・全員さぶいぼ立たせながら、森林浴だと云いながら、ロープウエイの乗り場まで下る。
ロープウエイからの見晴らしは素晴らしい。
ちょっと曇っていたのが残念。
帰りは、途中の観心寺に寄る事になり、バス車中からの山の畑の写真を撮りお寺の写真も数枚。
わらぶき屋根の草の量に歴史ある寺を感じる。
たまには、こんな自然に触れるのもいいものですね。

バスから見たみた風景、中ほどに見える赤いのは彼岸花


がまの穂の小さな群生をみたんでカシャッ!
会長の写真は後日です、お楽しみに・・・誰が?
0
忌憚のない役員さんの話は驚くことばかり。
朝、目覚めた時、窓の外が霧で真っ白・・・
仙人の世界・・・だそうだ(あの、問題のおばちゃんが教えてくれた)
さぶい・・全員さぶいぼ立たせながら、森林浴だと云いながら、ロープウエイの乗り場まで下る。
ロープウエイからの見晴らしは素晴らしい。
ちょっと曇っていたのが残念。
帰りは、途中の観心寺に寄る事になり、バス車中からの山の畑の写真を撮りお寺の写真も数枚。
わらぶき屋根の草の量に歴史ある寺を感じる。
たまには、こんな自然に触れるのもいいものですね。

バスから見たみた風景、中ほどに見える赤いのは彼岸花


がまの穂の小さな群生をみたんでカシャッ!
会長の写真は後日です、お楽しみに・・・誰が?

2005/9/26
一泊役員研修に行ってきました 理事会からの連絡
西区では初めての試みだったようです。
財政厳しいなかで、参加した役員さん自身の負担もありながら、なかなか中身の濃い、本音トークの研修でそこに、初めて参加してきました。
2日間にわたって長時間、これからの西区民商の活動について深く話し合いました。
会員さんの顔が見えない・・
新聞配りも出来れば手渡しするとか、会費の集金などで“face to face”が望ましい・・・分っていても本業のあるなかで、たまたま役員さんになってしまった会員さんの全てボランティア活動のなかで、感じたことですが。。。。。
お互いに時間調整が出来れば良いのですが、みなさんのお話を聞いていて、難しい状態だというのがよく分りました。
が、そんな環境でも頑張ってくれる役員さんのお陰で、私たちの生活環境の変化がでてくるのであれば、小さな協力は出来るのではないかと・・・・生意気にも思ってしまいました。

楽しかったことも多々ありました(^^)
それは後日・・・・・楽しみに待っていてください・・ホント楽しかったです。
参加された役員の皆さん、事務局さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
昨夜はここのサーバートラブルなのか、非常に調子悪かったですネ。
即ページが反映されなくても、突っ込みも役員さんからの書き込みも待っていますのでドンドン賑やかにしていきましょう・・宜しくです!!
0
財政厳しいなかで、参加した役員さん自身の負担もありながら、なかなか中身の濃い、本音トークの研修でそこに、初めて参加してきました。
2日間にわたって長時間、これからの西区民商の活動について深く話し合いました。
会員さんの顔が見えない・・
新聞配りも出来れば手渡しするとか、会費の集金などで“face to face”が望ましい・・・分っていても本業のあるなかで、たまたま役員さんになってしまった会員さんの全てボランティア活動のなかで、感じたことですが。。。。。
お互いに時間調整が出来れば良いのですが、みなさんのお話を聞いていて、難しい状態だというのがよく分りました。
が、そんな環境でも頑張ってくれる役員さんのお陰で、私たちの生活環境の変化がでてくるのであれば、小さな協力は出来るのではないかと・・・・生意気にも思ってしまいました。

楽しかったことも多々ありました(^^)
それは後日・・・・・楽しみに待っていてください・・ホント楽しかったです。
参加された役員の皆さん、事務局さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
昨夜はここのサーバートラブルなのか、非常に調子悪かったですネ。
即ページが反映されなくても、突っ込みも役員さんからの書き込みも待っていますのでドンドン賑やかにしていきましょう・・宜しくです!!

2005/8/29
理事会のご案内 理事会からの連絡
第57期 第一回理事会ご案内
前略
「庶民大増税を許すかどうか」を最大の争点として解散・総選挙が戦われています。
西区民商は中小業者の「今」と「未来」を左右する重要な選挙と位置づけています。また秋の運動では西区民商のさらなる発展を期し、中小業者の営業を守る取り組みを強めています。
つきましては、下記日時にて第一回理事会を開きます。
万障繰り合わせてのご出席をお願いします。
日時:9月1日(木)午後7時
場所:西区民主商工会
0
前略
「庶民大増税を許すかどうか」を最大の争点として解散・総選挙が戦われています。
西区民商は中小業者の「今」と「未来」を左右する重要な選挙と位置づけています。また秋の運動では西区民商のさらなる発展を期し、中小業者の営業を守る取り組みを強めています。
つきましては、下記日時にて第一回理事会を開きます。
万障繰り合わせてのご出席をお願いします。
日時:9月1日(木)午後7時
場所:西区民主商工会










