どうも胃の調子がしっくりこないので
評判のいい別の胃腸科へ初診。
よく考えたら今までもらっている薬は痛み止めだけ。
こんなんじゃ根本的に治るはずもない。
出された薬はまったく別物。
これで治るのかまだ不安。
病状はパソコンで毎日の食事と症状を書いたものを提出。
ちゃんと読んでくれてる?
いいたいことの半分もちゃんと伝えられなかったし、そこに書いてあることも聞いてくる・・ちょっと不信感。
でも評判はいい先生らしいし・・うーむ。
でも患者に不安感を与えちゃいかんでしょーが、と心の突っ込み。
「たぶんこれで治るから」・・とお薬処方。
「それでも痛くなったら・・」と不安を伝えたら
「ブスコバンだしましょうか」と先生
「あのー、それ効きません。うーん。ストロカインし効くんですけど・・」と私。
「だったらストロカインも効かないはず」・・と笑い飛ばされた。
結局緊急時の痛み止め処方してもらえず・・。たしかに、最後のほうは
ストロカイン飲んでも痛みはおさまらなかったから・・まっいっか。
「痛くなったらどーしてくれるのっ」
これも心の突っ込みでおわった小心者の私。
胃が痛いときは頭の回転もわるい。くやしい!!!
とりあえず、言われたことを守ってお薬のみます。
これで症状が改善されなかったら
心の突っ込みで留めておいたものを
しっかり文句メールしてやるっ。覚悟!!
教訓、お医者様にいくときは
ズケズケと素人質問できる元気な人に付き添いにきてもらうこと!

0