9月26日 メンバー15人。
年齢層、70代の元気なご老体ばかり。内、人工透析2名。
時々車椅子1名。杖あり、数名・・。
部外者なしの身内ツアー。
お気楽なゆったり旅♪
添乗員、いつものSちゃん。(私と同年齢)
完璧な気配り、プロ中のプロ。
いつもお世話になってます。
私もサブ添乗員扱い(ダメダメですが・・)
ん?客だってば!!!
メンバーは入れ替わるものの、このツアーでは11回目の海外。
長いなあ・・。
☆関空発のルフトハンザの機内食♪
母の足の都合で今回もビジネスクラス。
12時間快適〜〜ヾ(≧▽≦)ノ
ウェルカムドリンクでシャンパンを♪
私の洋食(左)とポンママの和食(右)
洋食のデザート。美味!!
フルーツも◎!!
和食の前菜だけでお腹いっぱいになりそう。
メインはすき焼き風の味つけ、お肉の固さもまあまあ。
時差の関係で昼間しっかり寝てしまうと夜眠れなくなるかしら・・とおもいつつ、しっかり爆睡。
前日夜更かししたからちょうど良いかも
左は最初の和食のデザート。
写真のUPしわすれ(^_^;)
右は爆睡したあとに"おめざタイム"にでてきた軽食。
睡眠中の人に配慮して暗闇の中でくばられました。
それでもおきちゃうのね私ってば。
着陸前のお食事、
うーん、ほとんど食べられません。
他にもクッキーやおにぎりなど、いつでも飛び交ってます。
早くもブロイラーの気分♪
でもこれがビジネスクラスの楽しみだったりします。
フランクフルト空港に到着。
乗り継ぎは長い道のり。
リクエストしていたカートに運ばれて"足の悪い組み"は乗り継ぎビジネスラウンジへ。
4人の大所帯。カートは五人乗り。セーフ!!
フランフクルトのラウンジにはあふれるほどのサービス。
ビールもワインもビターレモンも♪
おつまみカナッペ・・・etc
お腹いっぱいなのでカプチーノとクッキーでお茶タイム。
疲れてるのかな、甘いものおいしい♪
再び機上の人♪
これも国際線なのよね。
フランクフルトからブダベストへ。
機内食、ハード!!!
さすがにほとんどだめでした。

右のチョコレートは美味しそうだったのでお持ち帰り♪
ブダペスト到着。すでに真っ暗。
ドナウ川をはさんでブダ地区とペスト地区にわかれます。
くさり橋を渡って王宮のあるブダ地区へ・・
渡る前にバスからみた「くさり橋」と
ホテルの前の「漁夫の砦」からみた夜景
到着が遅かったのでお食事はなし。
添乗員のSちゃんとラウンジで飲む。
キールロワイヤルとチーズで軽く♪
これから10日間、よろしくね。


0