ポンママの要望で一泊温泉旅行。
ヤケドの指も痛みはなくなったしギリギリセーフ。(^^ゞ
いつもは有馬温泉の宿を考えるのだけれど
今回はもうちょっと遠くまで・・・ということで
岡山の
湯郷温泉へ
西宮からは意外と近くて、車で二時間もあれば着いてしまう。
ただし、ちょっと飛ばしたかもしれない?(苦笑)
朝10時に出発して途中のサービスエリアで簡単なランチ。
夕食をお腹いっぱい頂くにはランチは控えめにヾ(=^▽^=)ノ
予約した旅館のチェックインには時間があるので
ちょっと寄り道。
宿をどこにしようか迷っていて
最後まで候補にまで残ったホテル。
ポピースプリングス
湯郷温泉の町並みに全く溶け込んでいない外観・・・と誰かのブログに書いてあったけれど納得・・。
外観はフランスのリゾート地、ニースのお城のよう。
・・なんだけど(^_^;)
建物のまわりの道幅は狭くて、和風の温泉旅館がひしめきあっているようなところ。
ここにコレを作っちゃったオーナーはすごい。
温泉とアロマテラピー、カリフォルニアリゾートを
融合した究極の癒しを追求したリゾートホテル
ということで、
結婚式などで使用できるようになっている。
20代〜30代の女性の好みそうなコンセプト。

入り口もお洒落♪
ドアをくぐる世界が一変。
こじんまりしたロビーだけど統一されたインテリア。
異国の雰囲気いっぱいのフロアはいい感じです
ポンママの足のことも考えてベッドと温泉スパというのはかなりポイントが高かったし、私もエステ・・と考えたのだけど、今回はお見送り。
ロビーにアロマグッズなどを販売しているショップがあるのでそこだけお邪魔してみることに。
アミニティはホテルのオリジナル。
販売も行っている。今回は使用していないので購入はパス。
グレープフルーツ香りのバスソルトとアロマルームコロンを購入。
奥にはハーブティを自分でセレクトしてブレンドを作ることが出来るコーナーが。
いい香りしてました。
京都の
コント・ド・フランスの紅茶も販売していたので
Nympheas 睡蓮というフレバリーティーを購入。
あまりフレバリーティーは買わないのだけど
密封容器から漂うかすかな香りに誘われました。
モネの"睡蓮"がモチーフ。
果物と色鮮やかな花びらで、モネのパレットを表現しました・・とある。
どんな紅茶か楽しみ♪
まだ飲んでいないのでレポはのちほど。
雰囲気だけ充分に楽しませてもらったホテル。
今度は宿泊してみたいな。アロマテラピーサロンは向かいの別館らしい。
お部屋のある建物と続いてないのかな。
ロビーだけじゃわからないことがいっぱい。探検は今度の楽しみにとっておこう。
さーて、今日のお宿へ・・・
つづくヾ(≧▽≦)ノ

0