ポンママが5月28日に手術してからまるまる一週間。
ここでいろいろ書いてしまったので、皆さんにいらぬ心配をかけてしまいました。ごめんなさい。
たくさんの人からの励ましのコメントやメールをいただいて、とっても勇気づけられます。
本当にありがとうございます。
松葉杖で院内を歩き回るくらいにリハビリは進んでいます。
自力でベッドから起きて座れるようになり、立てるようになり、松葉杖で歩けるようになるまでわずか四日間。
最初は怖がっていたのでゆっくりだった歩行も、今日はかなりのスピードに♪
最近の手術は傷を縫わないでテープで貼り付けるだけなので
抜糸もないのです。
ポンママと同じ手術を5年前にした人からのお話とはかなりちがっていてびっくり。
昨日はもうシャワーを浴びていいとの許可も・・。
すごいすごい・・、医療技術は日進月歩なのですねえ・・。
まだ自分で寝返りは打てないので
看護師さんを呼んで、股の間にクッションをはさんでもらって
脱臼しないように"せーのっ"・・で横向きにしてもらいます。
それも明日から自分でする練習をするらしく、
今日は自作のリハビリ用クッション(市販のクッションを二つ重ねてタオルで包んでくくりつけたもの)を車で配達。
苦手な高速も随分慣れてきて、すいすいと♪
それがなによりうれしかったりして・・(^^ゞ
同じ日に手術をした人が不注意で脱臼してしまったらしく、再手術されたことをちらっと聞いてびっくり。
こわいです・・・(T_T)
せっかく一週間がんばっていたのに、また最初からだと思うとお気の毒で・・
ポンママは慎重なので大丈夫だとは思うのだけど油断大敵!!
気をつけてね♪

0