明日はいよいよ手術の日。
担当の先生は毎週、月曜日と火曜日に三人ずつ手術している。
それでも手術待ちは三ヶ月。
それほどたくさんの人が股関節の痛みを味わっているということ。
同じ病棟には同じ手術をした人がたくさん。
みんな日増しに回復しているのが3日間入院していてわかるとポンママは言う。心強いね、それって。
ポンママの股関節の骨の具合はまだ軽いほうらしい。
中に埋め込むものを見せてもらって説明を受け、
「すぐ終わるからね」と言ってもらって
いっぱい抱えた不安を取っ払ってもらう。
手術してから二日〜三日は上を向いたまま。
一番こわいのが脱臼すること。
人工関節が外れてしまう危険性とそれに伴う痛みは大変なものと説明をうけ、
「手術後、痛みがなくなっても、
絶対に股関節を90度以上まげないでください」
と何度も何度も言われ続けた。
この時点で自宅のふかふかソファ粗大ゴミ行き決定。
シートの硬い椅子を用意しなくちゃ。
介護保険も申請必衰。
お風呂の椅子や手すり装着工事も適用されるから♪
明日は朝から付き添い・・
「手術は朝一番なので夕方には晩御飯も美味しく食べられますよ〜」
手術の日はベッドは30度しか起こせない。
ポンママ、ご飯たべられるのかしら。
朝から付き添うから何か作って持ってくってできないし・・
ま・・なんとかなるでしょ。
ありがたいのは相方ちゃまの車の運転。
車の苦手な私にかわって、休日は送り迎え。
今日は私が運転して行ったけど、明日も迎えに来てくれるという。
感謝〜〜〜!!!
それにしても、自分の運転で久しぶりに高速道路に乗った気がする。運転・・・やっぱりしんどいわ(涙)

0