久しぶりに一人で東京入り。
ちょっと贅沢しちゃお。うふっ♪
マンダリンオリエンタル東京♪
38階の
オリエンタルラウンジへ
一人でこのホテルのドアを開ける勇気はなかなかのもの(^^ゞ
一歩足を踏み入れたとたん背筋がシャンっと伸びる気がする、崇高な雰囲気。
セレブマダムの"ふり"をしよう・・(^_^)v
アフタヌーンティ 3300円なり。
予約していたので窓際のお席。一人なのにいいのかな?
土日は混んでいるとブログなどで書かれていたけれど、金曜のお昼は人もまばら。
驚いたのはお茶はポットでなくカップでサービス。
それも何杯でもお変わり自由。
紅茶でも珈琲でも、カフェオレでもロイヤルミルクティでも♪
好きなものが飲めるのってうれしい・・。
何より単品で紅茶をオーダーするお値段を考えるとアフタヌーンティーはかなりお得。
食器の模様はホテルの窓からみた景色をイメージしたマンダリンオリエンタル東京オリジナル。
グリーンが華やかで摩天楼の影のようなデザインがステキです。
★まずはサンドイッチ。
スモークサーモンに生ハム、キュウリとトマトと卵。
とっても上品でどれも絶妙な味。
★ベリーの入ったスコーンとプレーンスコーン。
ふわっと暖かくて中がしっとり。
パサパサ感のない上品な焼き上がり。
スコーンはお代わり自由。美味しくてついついお代わりしちゃいました。
食べ終わってからオーダーを聞きにきてくれるので暖かいものがいただける。
ショコラとクロケットクリームとアプリコットジャムをつけて♪
★紅茶についてくるお砂糖。ステキでしょう〜〜??
細かい結晶をスティクに固めてあるので
かきまぜるスプーン代わりにもなる。
好みの分量だけお砂糖を溶かすこともできるけれど
一度使ってしまうと残っていても使えない。
コストパフォーマンス、気になっちゃう・・・(>_<)
飲み物をお代わりするたびに新し物とお取替え。
使わずにためこんでお持ち帰りする人もいらっしゃるとか
「みて見ぬふり」してるのね、スタッフさん。
私?
うーん、使ってないから次の紅茶のときに使おうと横にお取り置きしていたのに新しいのを持ってこられて困っちゃいました。持って帰ってませんよ〜。
特別に業者から取り寄せているものらしく、ホテルのショップでも購入はできないとのこと。
売っていたら絶対購入していたでしょうね♪
★お口直しのベリー。
ラズベリーやストロベリーなどのミックス。
スティククッキーと一緒に。
★いよいよケーキです
オリエンタルで立体的な器に盛られています。
上に折鶴。ちょっとした心遣い。
アップルパイ、クッキーシュークリーム、
フランボワーズのムースにふかひれ入りとマンゴソースの入ったパンナコッタ。
最後にマンゴーのチーズケーキ。
むちゃくちゃ贅沢です。幸せです。(*^_^*)
★本日飲んだ紅茶
マンダリンオリエンタルオリジナルブレンドティー
ダージリンティー
ラベンダーティー
ヴァニラロイヤルミルクティ
エキゾチックオーチャードティ
スタッフさんはフレンドリーで
「たくさん召し上がってくださいね」
と勧めてくれた。結果こんなにたくさん飲んでしまったわ♪
ラベンダーティやダージリンはストレートがお薦めだからか、全体的に薄めに入れているみたい。
私はもうちょっと濃いめのほうが好きなので二杯目からは
「濃いめに入れてください」とお願いしたのでとても美味しくいただけた。
ちゃんと自分の好みを伝えないとね。(^_^)v
★追記★
エキゾチックオーチャードティ♪
ライチの香りがあまりに上品でネーミングもナイス。
シンガポールをイメージする紅茶だった。
もちろん♪1階のフードショップで購入♪

今年の秋の一押し紅茶にしよう。アイスティにしてもいいかも。
残念ながらホテル自慢の摩天楼はあいにくの雨でこんなかんじ。
お天気がいいと絶景でしょうね♪また来たいなあ。これるかな?

お化粧室からも逆方向の絶景がみわたせる。すごいな。
一人の時間をこれほど優雅に過ごしたのは久しぶり。
二時間近くゆっくりさせてもらった
ランチ抜きでもお腹いっぱいなアフタヌーンティ。
さて、大好きなあの人のお芝居をこれから見にいこう♪

0