なんと!昨日なにげ〜にネットサーフィンしてたらコワい現実を突きつけてくるページに遭遇。
顔の骨、生活のちょっとしたことで歪むらしいんです。
あくびやほおづえでさえもやりすぎはよろしくないとか??!!
気になる方、以下をチェック!!
顔の歪みの弊害と整顔の利点
「歪み」を治せば、美容にも健康にもいいことばかり。
「顔が歪む」って聞きなれない言葉ですが、近藤先生によると、誰でも顔が歪む可能性があるとのこと。例えば、頬杖を突いたりする日常のちょっとした動作でも歪みが生じるそうです。
整顔の利点
【美容面】
目尻の気になるシワ・クマ、目の高さ・前後差を整える
目元がハッキリ、いきいきした瞳になる
鼻すじが通る(鼻の詰まりも取れます)
顎の歪みを整える、フェイスラインをすっきりさせる
むくみ・たるみを取る
顔色・肌ツヤが良くなる
柔和な表情、表情豊かになる
法令線(笑いジワ)が目立たなく張りのある印象になる
口角の位置が整い笑顔がきれいになる
【健康面】
肩こり・首こり・頭痛・吐き気を軽減
血液・脳脊髄液・リンパの流れを良くする
精神的・肉体的疲労の軽減
呼吸が深くスムーズになる
下記の項目、YESの数がいくつありますか?早速チェックしてみましょう。
1、立つときに何時も片足に重心を乗せている
2、座るとき、横座りになりがちである
3、靴の裏の外側ばかりが減りやすい
4、何時も決まったほうで物を噛む
5、歩く時、ドタバタ歩いている
6、悩んだり、怒ったり、ストレスが溜まると奥歯を噛んでいる
7、頬杖を突くクセがある
上記の日常動作はアナタの顔の歪みを誘発するものです。結果は次の通りです。
0〜1個・・・・ゆがみ知らずで身体もイイ感じ!
2〜4個・・・・ビミョ〜な感じ。今からならマダ引き返せる!!
5〜7個・・・・かなりヤバイ!!意識を持って取り組むべし!
さて、皆さんは、いくつ当てはまりましたか?当てはまったものは、歪みの原因です。次のページで御紹介する改善法を、即、実践してみましょう。
http://forl.allabout.co.jp/L/posing/060315/lr03911/index3.htm
ですって・・・私は顔が平面的で(ちょっとジャリンコチエに出てくるひらめちゃんみたいっておもっていただいたらいいかと。)
だからこれ以上歪んだら困るし、個人的には中学の時に流行ったクチコミビューティ
「ぽ!り!ば!け!つ!」って口には出さず、おおきく口を開けるっていうのを実践してるんですけど・・・もう歪んでる?ウルサいわ!!
