ところで、みなさんは目標とか、抱負とかって毎年立ててます?結構私もチッサイ時から計画とか目標を建てるのがスキで紙に書いたりして、でも全然その年が進んで年末の大掃除のときとかに紙が出て来て「OH SHIT!」とか思って恥ずかしくなったりすることがありまして・・・ていうか多々ありました、ええ、ありました!!!でも自分でも出来たらすごいけどほんまは出来ひんかもしれへんようなでっかいことも書くことが大事な気がします。
ご存知「まぐまぐ」の熊谷社長の本を読んでから(著書「一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法」)書くことがすごく自分に言い聞かせられて、かつ力になるっていうことを知りました。
だから私はそれから毎日、結構その日の中で目標と、行動予定を手帳に書いて行動するようになりました。
私ってほんまにだいぶ鈍臭いヤツなんですけど、それでもそうすると結構やるべきことが明確に分かって来ていい感じに小さい目標(例えば、私の場合@朝7時に起きる Aどこどこに何時までにれんらくをスル B1日1000円で過ごす C今月5万円貯める、とか、しょうもないけど、それ1個1個が目標と行動予定なんです。で、出来たら赤ペンで消す。消す瞬間が気持イイ〜。私って小市民。)を達成出来るようになってきたんです。それが06年の6月頃からです。
目標とか、なりたい自分とか、こうだったら良いのにな、っていうことを頭の中でイメージして、書き出して行動する。すごくシンプルだし、一円もお金は掛からないけど、それだけでものすごく違うんです。
誰にも言わなくて良いし、どんだけでっかいことを頭に描いても良いと思います。で、それを紙に書く。
誰にも見られないし、見せる必要もないけど、結局そうやっていくには期限を決めて、どう行動したらいいのかを分析して、1日あたりの行動に落とし込んでいくとそんなにムズカシイことはない。で、そうやって行動して行くとしばらくして理想の1日だったり、理想のボディだったり、理想の貯金額だったり、なんしか理想や目標に近づくんです。小さい達成感を味わえるし、それってすごくウレシいことじゃないですか。
「勝ちパターンを身につけられると人間は成長する」、って尊敬する方が言われていました。まさにその通りと思います。だから今年は更にそうやって毎日小さく勝って、1年後に大きく勝ってる自分でありたいと考えています。
私の目標もここでは恥ずかしくて書けないんですけど、どうしたら出来るのかっていうことを分割して考えて、1年、半年、三ヶ月、一ヶ月、一週間、1日で割って行動していくことになります。ちなみに項目は
@見てくれ(主にボディメイクっすね)
A貯蓄
Bメンタル(精神的な成長)
Cビジネス
Dラブ
E勉強
デス!!そうやって考えて行くと面白くないですか?ちなみに私の小さい目標、「理想のボディメイキングが出来るまでもっこすを断つ」と決めてからまだ一度も食べてません。(ちなみに知らない方の為に・・・
もっこすとは神戸のおいしいラーメンやさんで私の大好物。豚骨醤油で巨大なチャーシューとねぎがたっぷりのラーメンです。そう決めるまでは週に4食とか食べてました。)もうすぐ1年ですねえ。人間やればできるんや、と、ちょっと自分を誉めてやりたくなりました。けど、まだまだ理想には行き着かないのでもうすこしもっこすはおあずけっすね!