これ、めっちゃまえから気になりまくっていた本なんです。
今私、友達E子嬢のウェディングヘッドドレスなるもの(花嫁さんがドレスを着たときにベールといっしょにつける頭飾り)をデザイン製作を依頼されてあれこれ悪戦苦闘中なのです。
一生の思い出のことなので頑張って作りたいのですが、いかんせん帽子についての勉強があまりにもできていなくて、いろいろ勉強中ていうことで取り寄せて勉強しようかと思っています。式は来月21日ってことであと一ヶ月とすこし!がんばらねば〜!!
パリで世界的に有名な帽子デザイナーのアトリエで学び、新しい製帽法などを習得された著者酒井登代さんが、キャスケット・ベレー・ハンチングなどカジュアルなものからウェディングハットまで、帽子の作り方を紹介しています。
文化服装学院の帽子科においてその専門教課のテキストとしてもつかわれてるくらい有名な一冊です。
簡単にできる布地の帽子
基礎形ベレー
柔らかい感じのキャスケット
チロリアンふうのレーンハット
タオル地で作るリゾートハット
リバーシブル仕立てのリゾートハット
ジュニア向きのフード
ミセス向きのスカーフ形
ベビー用ボンネ
セーラーハット(2〜3歳)
幼児の日よけボンネ
ポンポンをつけたとんがり帽子(3〜4歳)
リゾート用キャスケット(5〜6歳)
男児用ハンチング(8〜10歳)
ばらを飾ったヘッドドレス
王冠形のヘッドドレス
簡単な造花の作り方、他
が学べる一冊。2500円は安いか高いか。