サルヴァトーレ・クオモ金山店再び
2015/1/17 | 投稿者: kaya
アスナル金山にあるサルヴァトーレ・クオモのランチバイキングに行って来ました。
このお店はピザのランチバイキングとしてはリーズなブルでオードブルやサラダもおいしくかなり好印象だったのですが、なんだかんだ多忙で1年以上ぶりになってしまいました。
平日1000円。ドリンクバー+デザートバーが+280円です。(税別)
この日はお正月だったので休日料金1200円でした。
テラス席も暖房完備で側によると暖かかったです。
焼きたてもちもちピザと奥はゼッポレとリゾット。ゼッポレが絶品でこのあと幾つも食べてしまいました。
ピザ2種とブロッコリーと小えびのソテー。これも絶品でこのあと何度も・・・
パスタとかリゾットとかペンネとかゼッポレ。
オードブルやポテトサラダ。
前回はなかった チョコフォンデュ。デザートの種類が少ないのをこれでカバーしてるんだと思います。
マシュマロとかパイナップルとかブラウニー。横はカシスゼリー。
ゼリーとフルーツヨーグルト。
プリン。
なぜか綿菓子。
ドリンクはアイスコーヒー、アイスティー、ジュースがありますが、紅茶がものすごく充実しています。(シンガポール航空ファーストクラスの紅茶が12種)
前回行ったサルヴァトーレ・クオモ
ホットペッパーのページ→
SALVATORE CUOMO & BAR (サルヴァトーレ クオモ アンド バール) 金山
公式サイト
名古屋市中区金山1−17−1 アスナル金山2F tel:052-324-6765
営業時間 【ランチ】11:00〜15:30 (LO:14:30)【カフェ】14:00〜LO:17:00
【ディナー】17:00〜23:30 (LO:23:00) ※金土のみ17:00〜26:00 (LO:25:30)
定休日 年中無休
SALVATORE CUOMO & BAR 金山[アスナル金山]
![SALVATORE CUOMO & BAR 金山[アスナル金山] SALVATORE CUOMO & BAR 金山[アスナル金山]](http://r.gnavi.co.jp/1zvcard70000/img/n793102t.jpg)
ジャンル:イタリアン
アクセス:JR東海道本線金山駅 北口 徒歩1分
住所:〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-17-1 アスナル金山2F(地図)
姉妹店:The Kitchen Salvatore Cuomo NAGOYA | PIZZA SALVATORE CUOMO 伏見
周辺のお店のプラン予約:
・Pub&Cafe Kanayama 80’S のプラン一覧
・よろずや 蔵之介 金山店のプラン一覧
・ケイブ洞ほりや 鶴舞店のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 金山・東別院×イタリアン(イタリア料理)
情報掲載日:2015年2月9日
3
このお店はピザのランチバイキングとしてはリーズなブルでオードブルやサラダもおいしくかなり好印象だったのですが、なんだかんだ多忙で1年以上ぶりになってしまいました。
平日1000円。ドリンクバー+デザートバーが+280円です。(税別)
この日はお正月だったので休日料金1200円でした。










ドリンクはアイスコーヒー、アイスティー、ジュースがありますが、紅茶がものすごく充実しています。(シンガポール航空ファーストクラスの紅茶が12種)
前回行ったサルヴァトーレ・クオモ
ホットペッパーのページ→
公式サイト
名古屋市中区金山1−17−1 アスナル金山2F tel:052-324-6765
営業時間 【ランチ】11:00〜15:30 (LO:14:30)【カフェ】14:00〜LO:17:00
【ディナー】17:00〜23:30 (LO:23:00) ※金土のみ17:00〜26:00 (LO:25:30)
定休日 年中無休
SALVATORE CUOMO & BAR 金山[アスナル金山]
![SALVATORE CUOMO & BAR 金山[アスナル金山] SALVATORE CUOMO & BAR 金山[アスナル金山]](http://r.gnavi.co.jp/1zvcard70000/img/n793102t.jpg)
ジャンル:イタリアン
アクセス:JR東海道本線金山駅 北口 徒歩1分
住所:〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-17-1 アスナル金山2F(地図)
姉妹店:The Kitchen Salvatore Cuomo NAGOYA | PIZZA SALVATORE CUOMO 伏見
周辺のお店のプラン予約:
・Pub&Cafe Kanayama 80’S のプラン一覧
・よろずや 蔵之介 金山店のプラン一覧
・ケイブ洞ほりや 鶴舞店のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年2月9日

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ