2006/1/26 | 投稿者: kaya
2006/1/25 | 投稿者: kaya
■ある日の親子の会話
娘「わたしー、趣味は勉強だなー」
母「ええええええ@@;;」
娘「趣味はねっ、趣味の範囲でたのしむ主義なの」
・・・・・・・・・・・・orz
娘「学校、すっごくいろんなことさせるんで大変なの><;
わたし、1ギガバイトしか容量ないのに
テラバイトの内容要求してくるのよー。・゚ '゜(/□\) '゜゚・。 ウワァーン!!」
・・・・・・・・・・・・orz
0
娘「わたしー、趣味は勉強だなー」
母「ええええええ@@;;」
娘「趣味はねっ、趣味の範囲でたのしむ主義なの」
・・・・・・・・・・・・orz
娘「学校、すっごくいろんなことさせるんで大変なの><;
わたし、1ギガバイトしか容量ないのに
テラバイトの内容要求してくるのよー。・゚ '゜(/□\) '゜゚・。 ウワァーン!!」
・・・・・・・・・・・・orz

2006/1/23 | 投稿者: kaya
この地方でナナちゃん人形は有名である。
いつから有名なのかわからないけど、私が名古屋にやって来た2●年前には名鉄セブン前にでーんと構えるこの人形は有名だった。
「金曜日(夕方)6時、ナナちゃん人形前でねー♪」
何度聞いた台詞であろうか・・・すなわち待ち合わせのメッカである。
で、このナナちゃん人形
数日前から「また」衣装を変えたようで今回は、有松絞りのゴージャズなドレスということで
出かけたついでにまた撮って来てしまった。

これがナナちゃん人形だー!

ドレスのお花は、一個一個が手作りの有松絞り!
この、巨大さ、華麗さ、贅沢さ!!
ナナちゃんの歴代のドレスの中でも一二を争う高価さじゃないかなー
有松絞りに関してはこことかここが詳しそう。
☆
名古屋駅周辺グルメ情報クーポン!
0
いつから有名なのかわからないけど、私が名古屋にやって来た2●年前には名鉄セブン前にでーんと構えるこの人形は有名だった。
「金曜日(夕方)6時、ナナちゃん人形前でねー♪」
何度聞いた台詞であろうか・・・すなわち待ち合わせのメッカである。
で、このナナちゃん人形
数日前から「また」衣装を変えたようで今回は、有松絞りのゴージャズなドレスということで
出かけたついでにまた撮って来てしまった。

これがナナちゃん人形だー!

ドレスのお花は、一個一個が手作りの有松絞り!
この、巨大さ、華麗さ、贅沢さ!!
ナナちゃんの歴代のドレスの中でも一二を争う高価さじゃないかなー
有松絞りに関してはこことかここが詳しそう。
☆

2006/1/17 | 投稿者: kaya
結果・・・・。・゚ '゜(/□\) '゜゚・。 ウワァーン!!
0

2006/1/14 | 投稿者: kaya
実は、数日前誕生日だったんです。
何度目かは伏せさせていただきます。
家族・・・特に娘の強いリクエストで結局ケーキ買ってしまいました。orz
はい、先日アメニティグッズ&化粧ポーチを下さったいつものところです。

苺とラズベリーのシャルロットムースのようです。
生クリームと、土星の輪みたいのはクッキーですね。

中はこんな感じ。
プレーンスポンジと苺スポンジが洋梨のムースをはさんでます。
以前、見栄えのわりにお買い得と宣伝してしまいましたが、今回4,5人サイズで1,050円也・・・いかかでっしゃろ。
ちなみに一人分サイズのちっちゃいのが350円で販売してましたー
0
何度目かは伏せさせていただきます。
家族・・・特に娘の強いリクエストで結局ケーキ買ってしまいました。orz
はい、先日アメニティグッズ&化粧ポーチを下さったいつものところです。

苺とラズベリーのシャルロットムースのようです。
生クリームと、土星の輪みたいのはクッキーですね。

中はこんな感じ。
プレーンスポンジと苺スポンジが洋梨のムースをはさんでます。
以前、見栄えのわりにお買い得と宣伝してしまいましたが、今回4,5人サイズで1,050円也・・・いかかでっしゃろ。
ちなみに一人分サイズのちっちゃいのが350円で販売してましたー

2006/1/12 | 投稿者: kaya
X'masイルミネーション写真募集にちょこっと応募したところ今日(もう昨日)、↓のようなグッスが送られてきました。

全日空ホテルのバスアメニティと化粧ポーチです。
動物性オイルや鉱物油を使用してないとのことでアロエや海藻エキスを配合してるとのこと・・・・・
投稿写真は→こちら
年末にここに載せたのと、ちょびっと違います。
0

全日空ホテルのバスアメニティと化粧ポーチです。
動物性オイルや鉱物油を使用してないとのことでアロエや海藻エキスを配合してるとのこと・・・・・
投稿写真は→こちら
年末にここに載せたのと、ちょびっと違います。

2006/1/10 | 投稿者: kaya
本家本元の神戸のお店ではどうなのかわかりませんが 名古屋では焼き上がり時間に、運良く近くを通りかからなければなかなか買うことができません。
ケーニヒスクローネのクローネです。

さくさくパイ皮の中に左の2本は餡。
右の3本はカスタードが入ってます。

1本あたり84円也
はっきり言って、夫の出張のお土産以来初めて自力購入に成功しました(==;
0
ケーニヒスクローネのクローネです。

さくさくパイ皮の中に左の2本は餡。
右の3本はカスタードが入ってます。

1本あたり84円也
はっきり言って、夫の出張のお土産以来初めて自力購入に成功しました(==;
