2008/4/30 | 投稿者: kaya
というお店が名古屋にあります。
一日中モーニングが食べられる喫茶店・・・それはもはやモーニングでもなんでもなく、ただのセット価格なのでは(==;;
このお店に訪れた人なら誰でも一度は浮かぶ疑問でありますが・・・それがこのお店「モーニング喫茶リヨン」であります。

とあるビル(三井ビル別館)の1階にあります、リヨンの看板でございます。この看板側の階段をおりるとリヨンが。

これがメニューであります。左側のドリンクを選ぶと右の写真のモーニングがついてきます。

アイスコーヒー+ホットブレスフルーツサンド380円を注文しました。小さな袋入りあられも付属しております。ホットプレスサンドの中味はジャムとパインでありました。
向かい側はアイスコーヒー+小倉サンド380円であります。

こちらの奥が「1日中モーニング喫茶リヨン」であります。
ちなみに昔は現在のスパイラルタワーズの場所にありました。
向かい側のビルに移動しております。
■名古屋市中村区名駅南1-24-21 三井ビル別館B1
営業時間AM9:00〜PM6:00 tel 052-551-3865
0
一日中モーニングが食べられる喫茶店・・・それはもはやモーニングでもなんでもなく、ただのセット価格なのでは(==;;
このお店に訪れた人なら誰でも一度は浮かぶ疑問でありますが・・・それがこのお店「モーニング喫茶リヨン」であります。

とあるビル(三井ビル別館)の1階にあります、リヨンの看板でございます。この看板側の階段をおりるとリヨンが。


これがメニューであります。左側のドリンクを選ぶと右の写真のモーニングがついてきます。

アイスコーヒー+ホットブレスフルーツサンド380円を注文しました。小さな袋入りあられも付属しております。ホットプレスサンドの中味はジャムとパインでありました。
向かい側はアイスコーヒー+小倉サンド380円であります。

こちらの奥が「1日中モーニング喫茶リヨン」であります。
ちなみに昔は現在のスパイラルタワーズの場所にありました。
向かい側のビルに移動しております。
■名古屋市中村区名駅南1-24-21 三井ビル別館B1
営業時間AM9:00〜PM6:00 tel 052-551-3865

2008/4/28 | 投稿者: kaya
名古屋駅前に出来た。スパイラルタワーズの写真を撮って参りました。

ひねりが入ってます@@

巨大ラッパ型の換気塔

真下から

も一つ真下から・・・というか地下一階から

地階のレストランエリア。正面はミニストップ経営のデリカフェ。

地下の様子

ジュースバー
地上は専門学校。
商業施設は地下1、2階のみでした。
利用するのも主に学生さんなためか、レストランより気軽に入れそうなカフェの方が多かったです。
前回の記事は→こちら
0


ひねりが入ってます@@

巨大ラッパ型の換気塔

真下から

も一つ真下から・・・というか地下一階から

地階のレストランエリア。正面はミニストップ経営のデリカフェ。

地下の様子

ジュースバー
地上は専門学校。
商業施設は地下1、2階のみでした。
利用するのも主に学生さんなためか、レストランより気軽に入れそうなカフェの方が多かったです。
前回の記事は→こちら

2008/4/23 | 投稿者: kaya
ネタがないので・・・
まぁ、まだ子供が受験勉強真っ最中のころ「こんな制服いいよね」みたいに描いてみたのだけど・・・

ちょっと大人っぽくなった「なぽりたん」になっちゃったな@@;

こっちはまあ・・・ちなみに娘には「これじゃぁ、高校の制服というよりエレメンタリースクールだよね」よ言われた。
シスターとか出て来そう。
マ◯レーヌちゃんに似ちゃったのはご愛嬌で。。。。
0
まぁ、まだ子供が受験勉強真っ最中のころ「こんな制服いいよね」みたいに描いてみたのだけど・・・

ちょっと大人っぽくなった「なぽりたん」になっちゃったな@@;

こっちはまあ・・・ちなみに娘には「これじゃぁ、高校の制服というよりエレメンタリースクールだよね」よ言われた。
シスターとか出て来そう。
マ◯レーヌちゃんに似ちゃったのはご愛嬌で。。。。

2008/4/19 | 投稿者: kaya
自分のブログの昔のページを見ていたら、母がどーしても行って見たい、食べて見たいとのことで行って参りました。
はい、JR高島屋9階のイギリス製高級食器ウエッジウッド店内にありますティーサロン「ウエッジウッド ザ ハウス オブ ティー」であります。
こちらでイチオシ、アフタヌーンティーセットであります。↓

スコーン・サラダ・サンドイッチ・ケーキを紅茶を飲みながらゆっくり頂きます。紅茶は大きなポットで出て来るのでたっぷり3杯分。(サラダ抜きで、かわりにスコーンを二つというセットもあります)。スコーンは暖かく大きめでボリュームを感じます。

セットのケーキです。こちらは母が頼んだレアチーズ

私が頼んだ洋梨のタルトですね。

こちらはオーソドックスなショートケーキであります。
こちらの人気メニューはアフタヌーンティーセット1890円であります。
当然の事ながら、食器はすべてウエッジウッド製なのでなんとなく上品な気持ちが味わえます。
このセットは二人以上で注文すると1575円になります。(と、前回とほとんど同じ説明)
ちなみに前回の記事は→こちら
名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ9F、052-566-8894
ちなみに母はJR高島屋で買い物し、さあウエッジウッドコーナーへGo!という段階になって「そんなこと言ったっけ」とのたまってました・・・
はい、いっつもそんな感じなんです。
0
はい、JR高島屋9階のイギリス製高級食器ウエッジウッド店内にありますティーサロン「ウエッジウッド ザ ハウス オブ ティー」であります。
こちらでイチオシ、アフタヌーンティーセットであります。↓

スコーン・サラダ・サンドイッチ・ケーキを紅茶を飲みながらゆっくり頂きます。紅茶は大きなポットで出て来るのでたっぷり3杯分。(サラダ抜きで、かわりにスコーンを二つというセットもあります)。スコーンは暖かく大きめでボリュームを感じます。

セットのケーキです。こちらは母が頼んだレアチーズ

私が頼んだ洋梨のタルトですね。

こちらはオーソドックスなショートケーキであります。
こちらの人気メニューはアフタヌーンティーセット1890円であります。
当然の事ながら、食器はすべてウエッジウッド製なのでなんとなく上品な気持ちが味わえます。
このセットは二人以上で注文すると1575円になります。(と、前回とほとんど同じ説明)
ちなみに前回の記事は→こちら
名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ9F、052-566-8894
ちなみに母はJR高島屋で買い物し、さあウエッジウッドコーナーへGo!という段階になって「そんなこと言ったっけ」とのたまってました・・・
はい、いっつもそんな感じなんです。
■おすすめリンク
☆
女性は必見!『女性のための保障』と『嬉しいボーナス』
☆

2008/4/14 | 投稿者: kaya
熱田イオン店に買い物に行った時に入った「Cats-Cafe(キャッツカフェ)」のご紹介であります。
以前ご紹介した
名古屋中パルコ店の系列店なので、当然パフェが美味しいんです・・・・が、

1番人気らしいとろとろハヤシオムライス861円です@@

キノコとツナのクリームパスタ787円ですね。

あんかけスパ(ハンバーグ)840円であります。これは私が食べました@@

で、結局デザートはプチパフェ294円であります。食後に大きいのはキツイ。まぁかわいいし、おいしかったんですけどね(==;

お店の中にはこんなのに挑戦・・・というか軽々たいらげている女子高生グループとかいました。(一人じゃ無理なので)どなたか一緒に挑戦しませんか?;;
※閉店しました;;
0
以前ご紹介した

1番人気らしいとろとろハヤシオムライス861円です@@

キノコとツナのクリームパスタ787円ですね。

あんかけスパ(ハンバーグ)840円であります。これは私が食べました@@

で、結局デザートはプチパフェ294円であります。食後に大きいのはキツイ。まぁかわいいし、おいしかったんですけどね(==;

お店の中にはこんなのに挑戦・・・というか軽々たいらげている女子高生グループとかいました。(一人じゃ無理なので)どなたか一緒に挑戦しませんか?;;
※閉店しました;;

2008/4/11 | 投稿者: kaya
母が東京で買って来た東京ばな奈であります。
東京駅のお土産としてスゴく人気らしいです@@

包装紙です。リボンをつけたバナナがトレードマークか@@

パッケージです。

こんな感じ、やわらかそう♪

中はバナナクリームです。バナナの風味がリアルっぽいです。
女の子はホントバナナ系のデザート好きだなぁ・・・・
0
東京駅のお土産としてスゴく人気らしいです@@

包装紙です。リボンをつけたバナナがトレードマークか@@

パッケージです。

こんな感じ、やわらかそう♪

中はバナナクリームです。バナナの風味がリアルっぽいです。
女の子はホントバナナ系のデザート好きだなぁ・・・・

2008/4/7 | 投稿者: kaya
なんというか、イロイロつかれました。。。
電車通学なのにお財布忘れてるってあり得ない・・・先に帰っちゃったんで2往復しちゃいましたよ。。。
だって、囲碁で普段からJR、バス、地下鉄使い慣れてたんですよ;;
あんな(゜ρ゜)〜*ぽーっとした子が高校生なんて・・・不安><
今日校内いろいろ見回ってカンドーしたのがこれ↓

美術科の生徒が黒板にチョークで描いた(というか製作中の)ミレイのオフィーリアですよ。

アップにしたとこです。これ、絵の具じゃないんです@@;

制作途中のチョークです。 あとは学校の写真いろいろ・・・
0
電車通学なのにお財布忘れてるってあり得ない・・・先に帰っちゃったんで2往復しちゃいましたよ。。。
だって、囲碁で普段からJR、バス、地下鉄使い慣れてたんですよ;;
あんな(゜ρ゜)〜*ぽーっとした子が高校生なんて・・・不安><
今日校内いろいろ見回ってカンドーしたのがこれ↓

美術科の生徒が黒板にチョークで描いた(というか製作中の)ミレイのオフィーリアですよ。

アップにしたとこです。これ、絵の具じゃないんです@@;

制作途中のチョークです。
