2008/12/31 | 投稿者: kaya
前回大須に行った時、気になっていた「台湾の焼き包子」を買ってみました。

こちらのお店です。日本初上陸だそうで@@
思ってたら看板下に「中華まん×焼き餃子×小龍包=焼き包子」の文字がありました。まさにそんな感じです。

焼いてます@@

こちらが焼き包子です。ごまがまぶされた、もっちもちの皮です。チリソースをかけてもらいました。辛いソースととってもあいます。

かじってみました。中はあつあつ肉汁たっぷりのお肉が@@
あつあつ、かりっ、もちっ、じゅわ〜〜〜〜、あつっな感じでありました。
住所 : 名古屋市中区大須3-20-14(新天地通・万松寺の並びにあります。)
肉包 ロウパオ(肉まん) 160円、
菜包 ツァイパオ(野菜まん) 160円
紹介ページは→こちら
1

こちらのお店です。日本初上陸だそうで@@
思ってたら看板下に「中華まん×焼き餃子×小龍包=焼き包子」の文字がありました。まさにそんな感じです。

焼いてます@@

こちらが焼き包子です。ごまがまぶされた、もっちもちの皮です。チリソースをかけてもらいました。辛いソースととってもあいます。

かじってみました。中はあつあつ肉汁たっぷりのお肉が@@
あつあつ、かりっ、もちっ、じゅわ〜〜〜〜、あつっな感じでありました。
住所 : 名古屋市中区大須3-20-14(新天地通・万松寺の並びにあります。)
肉包 ロウパオ(肉まん) 160円、
菜包 ツァイパオ(野菜まん) 160円
紹介ページは→こちら

2008/12/28 | 投稿者: kaya
名古屋栄にある「ウルフギャング・パック」 愛知芸術文化センター店のランチに行って参りました。
アカデミー賞公式シェフプロデュースの本格カリフォルニア・レストラン(公式サイトより)とのことです。
ランチはドリンクおかわり付きで1,180円からということで、なかなかリーズナブルです。

こちらが入り口です。

店内はこんな感じ、開放感があって9階なのに窓の外になぜか庭がありました・・・・

ランチはサラダorスープ付き。私はサラダを選びました。パンもおかわりできるようです。

1,180円の日替わりパスタランチ。トマトクリームのシーフードパスタでした。

コーヒー。アメリカ式なのかカップがやたら大きかったです。(なのでおかわりする気力が@@;)

デザートはプラス300円。こちらはクッキークリームケーキ。流行の塩キャラメル風味でした。かなり美味しい。

こちらは友達が頼んだデザート。マッドチョコレートケーキです。コクがあって美味しかったらしい。

同じフロアの愛知県美術館の入り口
ウルフギャング・パック公式サイトの愛知芸術文化センター店のページ→ここ
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10・11F
TEL 052-957-5755
ウルフギャングパックのホットペッパーのページ→
ここ(クーポンがありました)
ウルフギャング・パックレストラン&カフェ 愛知芸術文化センター

【業態】レストランカフェ 栄
【アクセス】名鉄瀬戸線栄町駅 徒歩3分(地図)
ぐるなびでこのエリア周辺のグルメ情報のお店情報もチェック!
※2013年5月24日現在の情報です
このお店のお得なプラン
・【お誕生日・記念日に是非!!】アニバーサリープラン
とくとくプランでお得なプランをチェック!
2
アカデミー賞公式シェフプロデュースの本格カリフォルニア・レストラン(公式サイトより)とのことです。
ランチはドリンクおかわり付きで1,180円からということで、なかなかリーズナブルです。

こちらが入り口です。

店内はこんな感じ、開放感があって9階なのに窓の外になぜか庭がありました・・・・

ランチはサラダorスープ付き。私はサラダを選びました。パンもおかわりできるようです。

1,180円の日替わりパスタランチ。トマトクリームのシーフードパスタでした。

コーヒー。アメリカ式なのかカップがやたら大きかったです。(なのでおかわりする気力が@@;)

デザートはプラス300円。こちらはクッキークリームケーキ。流行の塩キャラメル風味でした。かなり美味しい。

こちらは友達が頼んだデザート。マッドチョコレートケーキです。コクがあって美味しかったらしい。

同じフロアの愛知県美術館の入り口
ウルフギャング・パック公式サイトの愛知芸術文化センター店のページ→ここ
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10・11F
TEL 052-957-5755
ウルフギャングパックのホットペッパーのページ→
ウルフギャング・パックレストラン&カフェ 愛知芸術文化センター

【業態】レストランカフェ 栄
【アクセス】名鉄瀬戸線栄町駅 徒歩3分(地図)

※2013年5月24日現在の情報です
このお店のお得なプラン
・【お誕生日・記念日に是非!!】アニバーサリープラン
とくとくプランでお得なプランをチェック!

2008/12/25 | 投稿者: kaya
なめらかプリンで有名な「パステル」のキャラメルプリンケーキにしました。

上に巨大なプリンと苺がのっかってます。

台はジェノアーズ、キャラメルクリームプリンのサンドになってます。
冷凍による作り置きはしてないそうです@@
なんかキャラメル風味がプリンをひきたてて、もうまるごとなめらかプリ〜〜〜ンなお味でした@@
0

上に巨大なプリンと苺がのっかってます。

台はジェノアーズ、キャラメルクリームプリンのサンドになってます。
冷凍による作り置きはしてないそうです@@
なんかキャラメル風味がプリンをひきたてて、もうまるごとなめらかプリ〜〜〜ンなお味でした@@

2008/12/24 | 投稿者: kaya
名古屋栄の松坂屋南館1階に飾られてる11メートルのスワロフスキーのクリスマスツリーです。

上から撮って見ました。

青からピンクに変化しました。

ショーウインドーの汽車がかわいいので撮って見ました。
0

上から撮って見ました。

青からピンクに変化しました。

ショーウインドーの汽車がかわいいので撮って見ました。

2008/12/21 | 投稿者: kaya
今日の日記はドラマも原作も見てない方は思いっきりつまんないです@@;
◆思いっきりネタバレあり◆
昨日放送されたNHK時代劇「花の誇り」関連の検索ワードでちらほらアクセスが増えてました。
昔、ちょーーーっと原作の「榎屋敷宵の春月」の感想書いちゃったもので(くだらなくてごめんね)。
ドラマの方の感想ですが、たぶん原作ファンはかなり「???」な感じですよね。
私もキャスティング見た時点で見るのやめようかと思ったくらいです。
たしか、その時点での発表は田鶴(瀬戸)と三弥(酒井)、田鶴夫(田辺誠一)、三弥夫(葛山信吾)、命狙われてる人と田鶴兄二役(山口馬木也)、三樹之丞さまについての記述なし。
この時点でストーリー改変部分のすべてがわかっちゃうじゃーありませんか。
助けた理由は亡くなった兄に似ているからなんですね。
(田鶴はブラコンなのでその時点で助けた相手に恋愛感情抱くような流れになってしまいそう。そうなると三樹之丞さまのポジションがものすごく曖昧になってしまいそう)
夫がイイ男な時点で破局はナシですね。。。元の鞘に納まっちゃうんですね。
でもって三樹之丞さまもその妹もほとんど出番なしなんですね。
ていうか、そうなるとほとんど原作無視ですね。
・・・・・と、思ってしまったんです。
で、実際ドラマを見た訳なのですが、
0
◆思いっきりネタバレあり◆
昨日放送されたNHK時代劇「花の誇り」関連の検索ワードでちらほらアクセスが増えてました。
昔、ちょーーーっと原作の「榎屋敷宵の春月」の感想書いちゃったもので(くだらなくてごめんね)。
ドラマの方の感想ですが、たぶん原作ファンはかなり「???」な感じですよね。
私もキャスティング見た時点で見るのやめようかと思ったくらいです。
たしか、その時点での発表は田鶴(瀬戸)と三弥(酒井)、田鶴夫(田辺誠一)、三弥夫(葛山信吾)、命狙われてる人と田鶴兄二役(山口馬木也)、三樹之丞さまについての記述なし。
この時点でストーリー改変部分のすべてがわかっちゃうじゃーありませんか。
助けた理由は亡くなった兄に似ているからなんですね。
(田鶴はブラコンなのでその時点で助けた相手に恋愛感情抱くような流れになってしまいそう。そうなると三樹之丞さまのポジションがものすごく曖昧になってしまいそう)
夫がイイ男な時点で破局はナシですね。。。元の鞘に納まっちゃうんですね。
でもって三樹之丞さまもその妹もほとんど出番なしなんですね。
ていうか、そうなるとほとんど原作無視ですね。
・・・・・と、思ってしまったんです。
で、実際ドラマを見た訳なのですが、

2008/12/20 | 投稿者: kaya
金山総合駅すぐ側ワシントンホテル9階にある和食の居酒屋さん「かやかや」が、以前から土日祝日限定バイキングをやっているということで行って参りました。
(平日はよくあるけど休日限定は珍しいですよね)
ここの特徴はカレーやパスタなどおなじみファミリー向けメニューの他に、かならずお刺身(この日の目玉は寒ブリ)とステーキが付くことらしいです。
フリードリンク付き(ファミレスによくあるタイプだけど)で1,365円(6歳以下682円)がクーポンで1,050円になっちゃうのはかなりおトクだと思います@@
↓で、こんな感じ。


左・餃子、パスタ、魚の唐揚げ、ステーキ。右・餃子、刺身、ステーキ、卵焼き。


左・刺身とフルーツ(パインの売れ行きがやけによく、このあとgetできず)。右・湯豆腐


左・山菜そば。右・みつ豆、プチまんじゅう、プチシュー、プチロール。

お店です。
他に煮物、炊き込みご飯、ポタージュスープ、ビーフカレー、ミートソース、シューマイ、フライドポテト、パンが数種類などなどがありました。(ラインナップは20品以上らしい)
※2009/2/2追記 1,050円のクーポンのページがNot Foundになってしまいました (T∇T)
バイキングクーポンは中止になったようです(==;;;
お店のサイトは→こちら
ホットペッパーの「かやかや」のページ→
こちら(夜メニューのクーポンあります)
旅籠茶家 かやかや
名古屋市中区金山4-6-25 金山ワシントンホテルプラザ9F、052-322-1113
0
(平日はよくあるけど休日限定は珍しいですよね)
ここの特徴はカレーやパスタなどおなじみファミリー向けメニューの他に、かならずお刺身(この日の目玉は寒ブリ)とステーキが付くことらしいです。
フリードリンク付き(ファミレスによくあるタイプだけど)で1,365円(6歳以下682円)がクーポンで1,050円になっちゃうのはかなりおトクだと思います@@
↓で、こんな感じ。


左・餃子、パスタ、魚の唐揚げ、ステーキ。右・餃子、刺身、ステーキ、卵焼き。


左・刺身とフルーツ(パインの売れ行きがやけによく、このあとgetできず)。右・湯豆腐


左・山菜そば。右・みつ豆、プチまんじゅう、プチシュー、プチロール。

お店です。
他に煮物、炊き込みご飯、ポタージュスープ、ビーフカレー、ミートソース、シューマイ、フライドポテト、パンが数種類などなどがありました。(ラインナップは20品以上らしい)
※2009/2/2追記 1,050円のクーポンのページがNot Foundになってしまいました (T∇T)
バイキングクーポンは中止になったようです(==;;;
お店のサイトは→こちら
ホットペッパーの「かやかや」のページ→
旅籠茶家 かやかや
名古屋市中区金山4-6-25 金山ワシントンホテルプラザ9F、052-322-1113

2008/12/15 | 投稿者: kaya
名古屋駅近くに出来たドイツ料理のお店というか、酒場「
Gengenbach(ゲンゲンバッハ)」でランチをして来ました。
こーゆーお店が出来てくれるのはうれしーです。
ランチは780円のホットドッグセットから980円のバイエルンセットまでいろいろあるようです。

ランチについてるスープとサラダです。他にパンがつきます。

チキンシュニッツェル(セットで880円)。ドイツの鶏肉のカツレツです。ちらっと横に写ってるのはセットのパンです。

バイエルンセット(980円)ソーセージ・やハムなどの盛り合わせです。写真ではわかりにくいけど赤ソーセージの下はザワークラフトです。

店内です。

ビルの地下の入り口です。
いろいろなドイツビールやドイツワインも飲めるようです。
名古屋駅地下街ユニモール13番出口を出てすぐの名古屋第二埼玉ビル地下1階にあります。
名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第二埼玉ビルB1、052-582-9345
ホットペッパーの紹介ページ→
ここ
ちなみに大昔にドイツに行ったときの写真は→ここ@@
上の方にちらっとドイツの居酒屋の写真があったりするので比べてみるのも一興かも?
0
こーゆーお店が出来てくれるのはうれしーです。
ランチは780円のホットドッグセットから980円のバイエルンセットまでいろいろあるようです。

ランチについてるスープとサラダです。他にパンがつきます。

チキンシュニッツェル(セットで880円)。ドイツの鶏肉のカツレツです。ちらっと横に写ってるのはセットのパンです。

バイエルンセット(980円)ソーセージ・やハムなどの盛り合わせです。写真ではわかりにくいけど赤ソーセージの下はザワークラフトです。

店内です。

ビルの地下の入り口です。
いろいろなドイツビールやドイツワインも飲めるようです。
名古屋駅地下街ユニモール13番出口を出てすぐの名古屋第二埼玉ビル地下1階にあります。
名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第二埼玉ビルB1、052-582-9345
ホットペッパーの紹介ページ→
ちなみに大昔にドイツに行ったときの写真は→ここ@@
上の方にちらっとドイツの居酒屋の写真があったりするので比べてみるのも一興かも?
