2011/2/26 | 投稿者: kaya
イオン熱田のグルメクーポンでデザートがもらえるとのことでヴィレッジヴァンガード ダイナーという巨大ハンバーガーのお店に入ってしまいました。
しかし、空気を読まずに注文したのはイタリア生ハムとクリームチーズのサンドでありました。こちらです。

ちょっとビッグなサイズと具にびっくり。これ、サンドですか@@;

このように紙でつつんで食べるらしい。

クーポンでもらったチョコムース。
写真は撮ってないけど他にカフェラテを注文しました。マグカップでビッグなカフェラテでした@@
お隣でカップルがお店イチオシのハンバーガー食べてましたがこれはもうビッグを通り越してました@@;;;
えっと、お店の雰囲気も量もメニューもアメリカンなのですがお味はどちらかというとドイツ?
ええ、褒め言葉です。おいしかった。
今度はちゃんとおなかがすいているときにハンバーガーの方を食べてみたい。
サンドは680円でした。ハンバーガーは980円〜1,100円ほどです。(ちと高い^^;)
関東方面のお店で東海地区はここだけのようです。というか現時点で関東以外はここだけ?
ヴィレッジヴァンガード ダイナーのサイト
食べログのページ
Village Vanguard DINER 熱田店
※ 2011年5月に閉店してしまったようです><。。
ハンバーガー食べたかった;;
1
しかし、空気を読まずに注文したのはイタリア生ハムとクリームチーズのサンドでありました。こちらです。

ちょっとビッグなサイズと具にびっくり。これ、サンドですか@@;

このように紙でつつんで食べるらしい。

クーポンでもらったチョコムース。
写真は撮ってないけど他にカフェラテを注文しました。マグカップでビッグなカフェラテでした@@
お隣でカップルがお店イチオシのハンバーガー食べてましたがこれはもうビッグを通り越してました@@;;;
えっと、お店の雰囲気も量もメニューもアメリカンなのですがお味はどちらかというとドイツ?
ええ、褒め言葉です。おいしかった。
今度はちゃんとおなかがすいているときにハンバーガーの方を食べてみたい。
サンドは680円でした。ハンバーガーは980円〜1,100円ほどです。(ちと高い^^;)
関東方面のお店で東海地区はここだけのようです。というか現時点で関東以外はここだけ?
ヴィレッジヴァンガード ダイナーのサイト
食べログのページ
Village Vanguard DINER 熱田店
※ 2011年5月に閉店してしまったようです><。。
ハンバーガー食べたかった;;

2011/2/24 | 投稿者: kaya
イオンで買い物しててふと目に留まったイタリアン・トマトカフェJr.のフルーツシフォン。630円と安いので買っちゃいました。

ケーキいっぱい。左下のケーキです。

ミニシフォンフルーツというのが正式名称らしい。ミニじゃないですね@@;

中にクリームいっぱい♪
イタリアン・トマトカフェJr. イオン熱田SC店
名古屋市熱田区六野1-2-11 イオン熱田ショッピングセンター店
tel:052-883-6733
3

ケーキいっぱい。左下のケーキです。

ミニシフォンフルーツというのが正式名称らしい。ミニじゃないですね@@;

中にクリームいっぱい♪
イタリアン・トマトカフェJr. イオン熱田SC店
名古屋市熱田区六野1-2-11 イオン熱田ショッピングセンター店
tel:052-883-6733

2011/2/22 | 投稿者: kaya
大変悲しいお知らせです;;
名古屋名物シャチボンが2月かぎりで引退するとのこと・・・→こちら
『“シャチボン”の休養宣言
当店の超人気者“シャチボン”。
雑誌やテレビで紹介され、「金のシャチホコ」を模したその容姿と、
1つ1つ微妙に異なる愛嬌たっぷりの表情で皆様に愛された“シャチボン”。
そんな“シャチボン”から、「3月1日からしばらく休養したい」との
突然の申し出がありました。
会えるのは、2月28日までとなります。どうぞご了承ください。』
ようするにもう廃番になるということなのね。。。
ということでカフェアロームにてシャチボン・アラモードいちご550円を食しつつ写真を撮ってきました。(シャチボン単品は340円)

はーい、この愛嬌あるお顔をご覧ください。目つきがたまらんですね。



後ろ姿もキュート
シャチボンだけだと思ったらカフェアロームも3月1日からジャンシアーヌ・レジェとして生まれ変わるとのこと。ジャンシアーヌっていうくらいだからジャンシアーヌ系のカフェよねぇ。
スイーツ充実のジャンシアーヌになるのはいいのだけどヘンに高級化して今のアロームのリーズナブルさチープさが無くなったらちょっと悲しいなぁ。
というわけで出来て間もない頃のカフェアローム→ここ
ホテルアソシアにあったころのジャンシアーヌ→こことここ
ジャンシアーヌ レジェ

【業態】カフェ
【アクセス】JR名古屋駅 太閤北口 徒歩1分(地図)
ぐるなびでこのエリア周辺のグルメ情報のお店情報もチェック!
※2013年4月20日現在の情報です
周辺のお店のお得なプラン
・平日限定&ぐるなび限定 飲み放題付パーティープラン 【コミコミ2980円コース】
Four Seasons
・GW限定/ご宴会プラン20%引き&琥珀ヱビス 春風の宴5000円⇒ 4000円
個室 炉端料理 かこいや 名駅三丁目店
・得々コース
ふらり寿司
とくとくプランでお得なプランをチェック!
2
名古屋名物シャチボンが2月かぎりで引退するとのこと・・・→こちら
『“シャチボン”の休養宣言
当店の超人気者“シャチボン”。
雑誌やテレビで紹介され、「金のシャチホコ」を模したその容姿と、
1つ1つ微妙に異なる愛嬌たっぷりの表情で皆様に愛された“シャチボン”。
そんな“シャチボン”から、「3月1日からしばらく休養したい」との
突然の申し出がありました。
会えるのは、2月28日までとなります。どうぞご了承ください。』
ようするにもう廃番になるということなのね。。。
ということでカフェアロームにてシャチボン・アラモードいちご550円を食しつつ写真を撮ってきました。(シャチボン単品は340円)

はーい、この愛嬌あるお顔をご覧ください。目つきがたまらんですね。



後ろ姿もキュート
シャチボンだけだと思ったらカフェアロームも3月1日からジャンシアーヌ・レジェとして生まれ変わるとのこと。ジャンシアーヌっていうくらいだからジャンシアーヌ系のカフェよねぇ。
スイーツ充実のジャンシアーヌになるのはいいのだけどヘンに高級化して今のアロームのリーズナブルさチープさが無くなったらちょっと悲しいなぁ。
というわけで出来て間もない頃のカフェアローム→ここ
ホテルアソシアにあったころのジャンシアーヌ→こことここ
ジャンシアーヌ レジェ

【業態】カフェ
【アクセス】JR名古屋駅 太閤北口 徒歩1分(地図)

※2013年4月20日現在の情報です
周辺のお店のお得なプラン
・平日限定&ぐるなび限定 飲み放題付パーティープラン 【コミコミ2980円コース】
Four Seasons
・GW限定/ご宴会プラン20%引き&琥珀ヱビス 春風の宴5000円⇒ 4000円
個室 炉端料理 かこいや 名駅三丁目店
・得々コース
ふらり寿司
とくとくプランでお得なプランをチェック!

タグ: シャチボン
2011/2/20 | 投稿者: kaya
八事のサーウィンストンホテルWカフェ(ダブルカフェ)のデザートブッフェに再びお邪魔しました。今回は2月ということでチョコレートフェアです。
前回はこちら。

ホテルのロビー。

最初に運ばれる。これだけは最初の一皿限り。

左から木の実の詰まったガトーショコラ、チョコレートタルト、パッションフルーツとミルクチョコレートのムース

マカロンショコラ、シャンパンゼリー。

チーズケーキ、クレームブリュレ、マカロン

ショコラエクレア、キャラメルなんたら(ごめん^^;)、ショート、フルーツ盛り。

いちごタルト、モンブラン、なめらかプリン。

モンブラン、フルーツ盛り、クレームブリュレ、ロールケーキ。

スープ(なんか韓国風の味付けだった。他にコーンスープもあった)

ギモーブのチョコフォンデュ、ハム、ポテトと奥の赤いのはなんか高級そうなクッキーだった。

カヌレ、フレンチトースト、パインのチョコフォンデュ(チョコフォンデュの素材は他に苺とかギモーブ二種などいろいろあった)

最後に冷たいスカッシュをいただきました。

グレード高かったぁ。全体的にケーキは小さめ。かなりプチサイズなのもあるのでけっこう数食べられちゃいます@@
でも、一緒に行った友達のお皿も写ってるので全部一人で食べた訳じゃないんです。念のため@@;;
あまり用事のない八事だけどまた行きたい><。
デザートブッフェ 14:00〜18:00(18:00に終了)90分制【ドリンク付】
大人 \1,800 中学生以下 \1,200(中学生以下) 幼児 \600(5才以下)(消費税・サービス料込み)
名古屋市昭和区八事本町100-36 TEL:052-861-7901
4
前回はこちら。

ホテルのロビー。

最初に運ばれる。これだけは最初の一皿限り。

左から木の実の詰まったガトーショコラ、チョコレートタルト、パッションフルーツとミルクチョコレートのムース

マカロンショコラ、シャンパンゼリー。

チーズケーキ、クレームブリュレ、マカロン

ショコラエクレア、キャラメルなんたら(ごめん^^;)、ショート、フルーツ盛り。

いちごタルト、モンブラン、なめらかプリン。

モンブラン、フルーツ盛り、クレームブリュレ、ロールケーキ。

スープ(なんか韓国風の味付けだった。他にコーンスープもあった)

ギモーブのチョコフォンデュ、ハム、ポテトと奥の赤いのはなんか高級そうなクッキーだった。

カヌレ、フレンチトースト、パインのチョコフォンデュ(チョコフォンデュの素材は他に苺とかギモーブ二種などいろいろあった)

最後に冷たいスカッシュをいただきました。

グレード高かったぁ。全体的にケーキは小さめ。かなりプチサイズなのもあるのでけっこう数食べられちゃいます@@
でも、一緒に行った友達のお皿も写ってるので全部一人で食べた訳じゃないんです。念のため@@;;
あまり用事のない八事だけどまた行きたい><。
デザートブッフェ 14:00〜18:00(18:00に終了)90分制【ドリンク付】
大人 \1,800 中学生以下 \1,200(中学生以下) 幼児 \600(5才以下)(消費税・サービス料込み)
名古屋市昭和区八事本町100-36 TEL:052-861-7901

2011/2/18 | 投稿者: kaya
成城石井の和栗のモンブランパルフェです@@
まぁ、日付見ればわかっちゃいますが(隠してる訳じゃないが)ちょっと前に家族で食べました@@
なんたって和栗でモンブランでパルフェ330円(だったかな@@;;)。おいしさの三乗を想像させるネーミングですね@@

はーい、こんな感じで店頭に並んでおります@@

あけてみると上がちょっとつぶれてるけど、しゃーない@@sしっかしクリームがいかにも和栗たっぷりという感じですよね@@マロンクリームの下は生クリームでその下にスポンジ、そしてプリン! これでは三乗ではなく四乗ですね@@;;

成分です@@やっぱりほのかな香りは洋酒だったか@@ アヤしそうな原材料がないところがさらにいいですね@@
やっぱりモンブラン好きだなぁ。。。
1
まぁ、日付見ればわかっちゃいますが(隠してる訳じゃないが)ちょっと前に家族で食べました@@
なんたって和栗でモンブランでパルフェ330円(だったかな@@;;)。おいしさの三乗を想像させるネーミングですね@@

はーい、こんな感じで店頭に並んでおります@@

あけてみると上がちょっとつぶれてるけど、しゃーない@@sしっかしクリームがいかにも和栗たっぷりという感じですよね@@マロンクリームの下は生クリームでその下にスポンジ、そしてプリン! これでは三乗ではなく四乗ですね@@;;

成分です@@やっぱりほのかな香りは洋酒だったか@@ アヤしそうな原材料がないところがさらにいいですね@@
やっぱりモンブラン好きだなぁ。。。

2011/2/15 | 投稿者: kaya
ケーキ屋さんLune(リュンヌ)。いかにも覚王山という感じのおちついた雰囲気の良いお店です。

店内

クレームシャンティ600円。見かけと違い甘さ控えめ。

頼んだコーヒー。(飲み物とセットで50円引き)

ショートケーキは注文後作るらしい。デザインがかわってる@@かわいいね。 399円。

友達が頼んだ紅茶。
かのお嬢様女子校、椙山女学園の生徒さんと思い切りすれちがってしまった。下校時刻だったのか・・・
名古屋市千種区観月町1-60-1(地下鉄覚王山4番出口。フランテの奥)
TEL:052−763−0617
公式サイト
2

店内

クレームシャンティ600円。見かけと違い甘さ控えめ。

頼んだコーヒー。(飲み物とセットで50円引き)

ショートケーキは注文後作るらしい。デザインがかわってる@@かわいいね。 399円。

友達が頼んだ紅茶。
かのお嬢様女子校、椙山女学園の生徒さんと思い切りすれちがってしまった。下校時刻だったのか・・・
名古屋市千種区観月町1-60-1(地下鉄覚王山4番出口。フランテの奥)
TEL:052−763−0617
公式サイト

2011/2/13 | 投稿者: kaya
デパートのチョコレートフェアになぜか出店していた天然酵母、石釜焼き自然派のパン屋さん「ダーシェンカ」。

ダーシャ(だと思う^^;) 。木の実やドライフルーツをたっぷり使ったパンが多いです。

たっぷり入ったいよかんピールの酸味がいいアクセントになっておいしい。

お店の人におススメされたチョコレートのパン(チョコフェアだったし^^;)試食しておいしかったので買っちゃいました。

黒いのはチョコがたっぷりねりこんであるからなのかしらん。

イリス。カシューナッツ、クルミ、伊予柑、レーズンたっぷりのライ麦パンです。上のダーシャそくりだけどライ麦パンだけあって歯ごたえが@@
お店が遠いのでこのようなデパート催事が狙い目なんですよね@@。
ダーシェンカ公式サイト
5

ダーシャ(だと思う^^;) 。木の実やドライフルーツをたっぷり使ったパンが多いです。

たっぷり入ったいよかんピールの酸味がいいアクセントになっておいしい。

お店の人におススメされたチョコレートのパン(チョコフェアだったし^^;)試食しておいしかったので買っちゃいました。

黒いのはチョコがたっぷりねりこんであるからなのかしらん。

イリス。カシューナッツ、クルミ、伊予柑、レーズンたっぷりのライ麦パンです。上のダーシャそくりだけどライ麦パンだけあって歯ごたえが@@
お店が遠いのでこのようなデパート催事が狙い目なんですよね@@。
ダーシェンカ公式サイト
