2011/5/30 | 投稿者: kaya
アスナル金山に去年あたり(?)できていたケバブのお店「MegaKebab」(メガケバブ)。店頭でお肉のかたまりがぐるぐる回っているお店であります。
ピタパンミディアムのチキン500円からありますが、今回お店おすすめロールケバブのチキン600円とポテトとドリンクのセット300円にすることにしました。
こちらがロールケバブとポテト+ドリンク(カルピスソーダ)。
ロールケバブのアップであります。
イートインスペースはものすごく狭いです@@なのでテイクアウトおすすめ。でも近くに気軽にケバブが食べられるお店があるのはいいなぁ。。。。
今まで行ってた大須のメガケバブ
※ 13年3月アスナル金山店は閉店しました。
2
ピタパンミディアムのチキン500円からありますが、今回お店おすすめロールケバブのチキン600円とポテトとドリンクのセット300円にすることにしました。


イートインスペースはものすごく狭いです@@なのでテイクアウトおすすめ。でも近くに気軽にケバブが食べられるお店があるのはいいなぁ。。。。
今まで行ってた大須のメガケバブ
※ 13年3月アスナル金山店は閉店しました。

2011/5/28 | 投稿者: kaya
アスナル金山に新しく出来た月替りスイーツ専門店「LOVE2 Sweets」の中のパティスリーアンファンで計り売りのプチシュークリームを買ってみました。100グラム189円だったかな?おやつにちょっとという感じで買えるお値段ですよね。
チョコとカスタード6個ずつ買ってみました。これで489円です。
小皿に乗っちゃうサイズです。
割ってみました。
こちらも。
カスタード、チョコとも少し生クリーム入ってるのかな? 小さくてもしっかりとしたお味。シューとマッチしてました。私はカスタードの方が好みかな?
このお店では他にもエクレアやフルーツの入ったプチシュー、ドーム型のチーズケーキ 、生シューロールなど特別凝ってはいないけどおいしそうなスイーツが。。。。。
6月になったらお店が変わってしまうのでもうあまり日が無いですが><。。。。
1




カスタード、チョコとも少し生クリーム入ってるのかな? 小さくてもしっかりとしたお味。シューとマッチしてました。私はカスタードの方が好みかな?
このお店では他にもエクレアやフルーツの入ったプチシュー、ドーム型のチーズケーキ 、生シューロールなど特別凝ってはいないけどおいしそうなスイーツが。。。。。
6月になったらお店が変わってしまうのでもうあまり日が無いですが><。。。。

2011/5/23 | 投稿者: kaya
21、22日と中部学生囲碁春季団体戦がありました。娘の大学が優勝したようです。
よかったよかった。ちなみに娘は5将でありました。
ちなみに準優勝、名大。3位以下はちゃんとわかったら更新します。(いろいろあって正式順位わからない;;)
<5/25 追加情報>
会場 日本棋院中部総本部3F和室。
順位 1位、岐阜大A 2位、名古屋大 3位、名城大 4位、静岡大 5位、中京大
(岐阜大Bチームが名大に一敗だけで実質3位だったけどたぶんプレ参加?みたいな形らしく正式には名城が3位となりました)
娘大のオーダーは部内リーグで決まりました。娘は苦戦したらしく5将に潜り込んだのが大会前日@@;
大会では一回戦から同じ大学のBチームと当たり1敗をくらいました。つまりセンパイに負けたのね。
でもでも結局負けたのはその1局の4勝1敗。チーム全体としては24勝1敗という結果に。(あら?@@)
3大学からそれぞれ女子一人ずつ参加しておりました。
この大会の1位と2位は関西との交流戦で大阪に行けるらしい。(詳しいこと知らないけど交流戦毎年やってるね♪ こうやって代表校決めてたのね。)
<ここまで>
あと幹事でおともだちのM仁ちゃん(すっかり女子大生になってて、おばさんもうびっくり)にひさびさに会えたのもよかったわ。

うわさのフリーペーパー『碁的』もget。http://goteki.jp/
(写真の背景は棋院近くのデニーズのソファー。ちなみにカフェタイム中)
5
よかったよかった。ちなみに娘は5将でありました。
ちなみに準優勝、名大。3位以下はちゃんとわかったら更新します。(いろいろあって正式順位わからない;;)
<5/25 追加情報>
会場 日本棋院中部総本部3F和室。
順位 1位、岐阜大A 2位、名古屋大 3位、名城大 4位、静岡大 5位、中京大
(岐阜大Bチームが名大に一敗だけで実質3位だったけどたぶんプレ参加?みたいな形らしく正式には名城が3位となりました)
娘大のオーダーは部内リーグで決まりました。娘は苦戦したらしく5将に潜り込んだのが大会前日@@;
大会では一回戦から同じ大学のBチームと当たり1敗をくらいました。つまりセンパイに負けたのね。
でもでも結局負けたのはその1局の4勝1敗。チーム全体としては24勝1敗という結果に。(あら?@@)
3大学からそれぞれ女子一人ずつ参加しておりました。
この大会の1位と2位は関西との交流戦で大阪に行けるらしい。(詳しいこと知らないけど交流戦毎年やってるね♪ こうやって代表校決めてたのね。)
<ここまで>
あと幹事でおともだちのM仁ちゃん(すっかり女子大生になってて、おばさんもうびっくり)にひさびさに会えたのもよかったわ。

うわさのフリーペーパー『碁的』もget。http://goteki.jp/
(写真の背景は棋院近くのデニーズのソファー。ちなみにカフェタイム中)

2011/5/22 | 投稿者: kaya
大須の人気店の一つ、ステーキハウス橋本。夜は超高級、昼は超格安で有名なお店らしい。昼間いっつも行列してます。目玉は400円の和風ステーキ丼。
こちらが和風ステーキ丼400円であります。50食限定なので開店前に並んでないと食べられないかもです@@
アクセントにわさびがついてて、これがけっこう合うんです。
こちらが580円のステーキプレート。ハッシュドビーフがついてます。なんかステーキ丼よりおトクに見えますよね@@; 友人が食べました。限定20食なんです@@;
ステーキプレートにはみそ汁がつきます。
メニュー表です。
食べログの口コミがイマイチだったので不安だったのですが思ったよりおいしかったし400円なら超安いなと思いました。ただ、売り切れてもっと高いメニューになってしまうと微妙かなぁと・・・名古屋人はやっぱりこのへん厳しいっす@@;
名古屋市中区大須3-32-19 tel:052-263-4141
営業時間 11:30〜14:00(ランチ) 18:00〜20:30(予約のみ、会員制)
食べログの橋本紹介
3





食べログの口コミがイマイチだったので不安だったのですが思ったよりおいしかったし400円なら超安いなと思いました。ただ、売り切れてもっと高いメニューになってしまうと微妙かなぁと・・・名古屋人はやっぱりこのへん厳しいっす@@;
名古屋市中区大須3-32-19 tel:052-263-4141
営業時間 11:30〜14:00(ランチ) 18:00〜20:30(予約のみ、会員制)
食べログの橋本紹介

2011/5/19 | 投稿者: kaya
成城石井で母が買って来た物です。これからの季節は冷やした葛餅がおいしく感じられます。
こちらです。吉野本葛の文字がひかれます。
あけてみました。ぷるるーんとプラスチックのケースから飛び出します。崩れません。黒糖ときなこが付属しています。
し、しかし雑味がないせいかあっさりなので(きなこはたっぷりだけど)黒糖もうちょっと欲しかったかな^^;;
吉野本葛天極堂のサイト → ここ
3


し、しかし雑味がないせいかあっさりなので(きなこはたっぷりだけど)黒糖もうちょっと欲しかったかな^^;;
吉野本葛天極堂のサイト → ここ

2011/5/17 | 投稿者: kaya
ゴールデンウィークの人ごみの中、歩き疲れてたどり着いたオアシス「
洋食家 ロンシャン」です。JR名古屋駅構内、キュイジーヌマルシェの中にあります。
ここでは14時から17時までのティータイム、飲み物(500円以内)とデザートのセットが700円なんです。
こちらはブラッドオレンジジュースとグレープフルーツジュース。
アップルパイ。けっこう大きくてバニラアイスとフルーツが添えられてます。
フォンダンショコラ。もちろん中からとろとろチョコレートが出てきました。
こちらは以前夕食時におじゃまして紹介したことがあります → ここ。洋食メニューが充実してました。
キュイジーヌマルシェの中でも奥の方にあるのでけっこう目立たないこと(だからGWで並ばず店内に入れたんだけど)と分煙されてないところがマイナスポイントかな^^;
JRのアクセスが非常によいのでもったいないですね。
名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅内(キュイジーヌマルシェ内)
052-586-7773
ランチタイム/11:00〜17:00 ティータイム/15:00〜17:00 ディナータイム/17:00〜23:00
ホットペッパーのクーポン →
こちら
ロンシャン JR名古屋駅店

【業態】気軽に入れる洋食家
【アクセス】JR名古屋駅 徒歩1分(地図)
ぐるなびで洋食屋(名駅)のお店情報もチェック!
※2013年3月4日現在の情報です
周辺のお店のお得なプラン
・日曜日〜木曜日限定 名古屋の宴(飲み放題付) お一人様4000円
個室 炉端料理 かこいや 名駅三丁目店
・【組数限定】みんなでお祝いわい!誕生日・記念日コース♪
PRIVATE DINING 点(TOMORU) 名古屋太閤口店
・【夢得】日〜木限定☆180分飲み放付コース+花束1束付き¥5250⇒¥4200
夢や京町しずく 名古屋駅前
とくとくプランでお得なプランをチェック!
3
ここでは14時から17時までのティータイム、飲み物(500円以内)とデザートのセットが700円なんです。



こちらは以前夕食時におじゃまして紹介したことがあります → ここ。洋食メニューが充実してました。
キュイジーヌマルシェの中でも奥の方にあるのでけっこう目立たないこと(だからGWで並ばず店内に入れたんだけど)と分煙されてないところがマイナスポイントかな^^;
JRのアクセスが非常によいのでもったいないですね。
名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅内(キュイジーヌマルシェ内)
052-586-7773
ランチタイム/11:00〜17:00 ティータイム/15:00〜17:00 ディナータイム/17:00〜23:00
ホットペッパーのクーポン →
ロンシャン JR名古屋駅店

【業態】気軽に入れる洋食家
【アクセス】JR名古屋駅 徒歩1分(地図)

※2013年3月4日現在の情報です
周辺のお店のお得なプラン
・日曜日〜木曜日限定 名古屋の宴(飲み放題付) お一人様4000円
個室 炉端料理 かこいや 名駅三丁目店
・【組数限定】みんなでお祝いわい!誕生日・記念日コース♪
PRIVATE DINING 点(TOMORU) 名古屋太閤口店
・【夢得】日〜木限定☆180分飲み放付コース+花束1束付き¥5250⇒¥4200
夢や京町しずく 名古屋駅前
とくとくプランでお得なプランをチェック!

2011/5/15 | 投稿者: kaya
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(な、長い・・・)のヨーグルトシフォンケーキです。たまに金山総合駅構内に出店したりして売ってます@@
これですね@@ よく売ってるんで人気があるんだなーと思います@@
で、切ってみました。思った通りふわっふわ。底の方の固まってるところがまたプリプリっとしていい食感です。
全日空ホテルズからクラウンプラザになって妙に高級っぽく(?)なって足が遠のいてましたが駅の出店は妙に引きつけられます@@
ケーキは昔の方がデザイン斬新でよかったと思います。これ とか これ とか これ とか これとかね@@
3


全日空ホテルズからクラウンプラザになって妙に高級っぽく(?)なって足が遠のいてましたが駅の出店は妙に引きつけられます@@
ケーキは昔の方がデザイン斬新でよかったと思います。これ とか これ とか これ とか これとかね@@
