2011/6/30 | 投稿者: kaya
アスナル金山1階にあるハワイア〜〜ンな雰囲気いっぱいの
Aloha Table Muu Muuでちょっと友達とコーヒータイム。
普通にカフェモカです。ちょっとホイップ多めかな@@

オープンテラスでアスナルの一角をハワイにしてしまっているお店でいつの時間も人であふれていて、(気後れして)遠巻きに見てました。
ホットペッパーの紹介ページ →
Aloha Table Muu Muu
名古屋市中区金山1-17-1アスナル金山1F tel:050-5816-5729
営業時間 11:00〜翌2:00
2


オープンテラスでアスナルの一角をハワイにしてしまっているお店でいつの時間も人であふれていて、(気後れして)遠巻きに見てました。
ホットペッパーの紹介ページ →
名古屋市中区金山1-17-1アスナル金山1F tel:050-5816-5729
営業時間 11:00〜翌2:00

2011/6/28 | 投稿者: kaya
地下鉄高岳駅または新栄駅の近くにあるトルコ料理のお店「
TAXiM」でランチしてきました。2度目です。
前回は900円のタクシムランチでしたが今回は750円のドネルケバブランチにしました。
おなじみの膨らんだトルコパンです。バターを塗って食べます。
バター風味たっぷりのスープ。トルコパンのおともに。
サラダ。
そしてドネルケバブ。まぁ、回転して焼いた肉ですね@@
こちらは+200円で注文したアイラン。ヨーグルトドリンクです。全く甘くないですが、これが肉にあいます@@
ホットペッパーのクーポンでサービスしてもらったチャイ味のトルコアイスです。
カウンター席だったので竃からパンやピザが焼き上がるのが見られましたー
ホットペッパーの紹介ページ(ランチのクーポンあり) →
TAXiM
名古屋市東区東桜2‐15-39 グランドール東桜1F
tel:050-5816-8634
11:00〜15:00(LO14:30) 17:30〜24:00(LO23:15)
日曜日のみ22:00まで(LO21:15)
1
前回は900円のタクシムランチでしたが今回は750円のドネルケバブランチにしました。






カウンター席だったので竃からパンやピザが焼き上がるのが見られましたー
ホットペッパーの紹介ページ(ランチのクーポンあり) →
名古屋市東区東桜2‐15-39 グランドール東桜1F
tel:050-5816-8634
11:00〜15:00(LO14:30) 17:30〜24:00(LO23:15)
日曜日のみ22:00まで(LO21:15)

2011/6/26 | 投稿者: kaya
デニーズのローズヒップティー。

出先でどうも体調悪いなーとか、熱っぽいなー。このままだとまずいなーという時の「お助け」です。
別にデニーズのじゃなくてもガストやロイホのドリンクバーのティーパックでもいいのだけど(自分には)はかなり効きます@@
くわっと体が熱くなり力がみなぎります。
あとカモミールも効きますね。ただ、カモミールはティーパックじゃなくちゃんとした葉っぱのだと効きすぎることも@@;
いや、さすがピーターラビットのお母さんがピーターラビットに処方しただけあります>カモミール
1

出先でどうも体調悪いなーとか、熱っぽいなー。このままだとまずいなーという時の「お助け」です。
別にデニーズのじゃなくてもガストやロイホのドリンクバーのティーパックでもいいのだけど(自分には)はかなり効きます@@
くわっと体が熱くなり力がみなぎります。
あとカモミールも効きますね。ただ、カモミールはティーパックじゃなくちゃんとした葉っぱのだと効きすぎることも@@;
いや、さすがピーターラビットのお母さんがピーターラビットに処方しただけあります>カモミール

2011/6/23 | 投稿者: kaya
覚王山にあるちいさな菓子店fika.のケーキであります。「ちいさな」と店名にあるだけに品数はあまり多くはないですが北欧の雰囲気漂う店内に素材のしっかりした感じのケーキが並びます。
ゴルゴンゾラチーズのムース。480円。チーズムースの底に苺ソース。上にはナッツとドライフルーツたっぷりです。
ルバーブとチェリーのタルト。460円。ルバーブのケーキは珍しいですね。
大人のシュークリーム。280円。しっかりしたシューの中に洋酒のカスタードがたっぷり。(ちなみに小ぶりのお子様のシュークリームと言うメニューもあるようです)
ケーキは皆比較的大きめです。
イートインスペースがあるので店内で食べることが出来ます。ベーグルサンドなどフードメニューもあります。
名古屋市千種区菊坂町2-2 シャトレータカギ1F TEL&FAX 052-846-6657
営業時間 AM11:00 〜 PM7:00 定休日 木曜日
地下鉄覚王山駅4番出口すぐです。
2



ケーキは皆比較的大きめです。
イートインスペースがあるので店内で食べることが出来ます。ベーグルサンドなどフードメニューもあります。
名古屋市千種区菊坂町2-2 シャトレータカギ1F TEL&FAX 052-846-6657
営業時間 AM11:00 〜 PM7:00 定休日 木曜日
地下鉄覚王山駅4番出口すぐです。

2011/6/21 | 投稿者: kaya
イオンで東北フェアをやっていたのでなんか聞いたことあるような名前のお菓子を買ってきました。
タルトタタンのニュートンのりんご。たぶん有名ですよね@@
こちらが箱。けっこうおしゃれな感じになってます。8個入り1,050円。
こちらがパッケージ。
いい焼き色。バターの香りがほわ〜ん。
中はリンゴがたっぷり。ちょっぴレーズン。そしてお約束のシナモンの香り。
プチサイズのアップルパイという感じでした。自分用というよりご贈答かお客様にお出しするのにいいかなという感じかな。。
upするにあたってサイトを見て、オーブントースターであたためることをおススメされてました。
もっと早く言ってよ^^;;;;;
1
タルトタタンのニュートンのりんご。たぶん有名ですよね@@




プチサイズのアップルパイという感じでした。自分用というよりご贈答かお客様にお出しするのにいいかなという感じかな。。
upするにあたってサイトを見て、オーブントースターであたためることをおススメされてました。
もっと早く言ってよ^^;;;;;

2011/6/18 | 投稿者: kaya
今日、デンソーの囲碁の大会だったらしい。上から2番目のクラスに出て3位だったとのこと。(M仁ちゃんに負けたと・・・)。
で、賞品もらって来てくれました。昼食も出たというし、文字通りおいしい大会だったのかな@@
これっす。
恵那川上屋さんのクッキー詰め合わせ。
ふたを開けるとバターの香りがほわわわーんん。
左上からココナッツメレンゲ(竹炭)、ロシェ(竹炭とココナッツのお菓子)、抹茶のラングドシャ、ヘーゼルナッツのクッキー、ココナッツメレンゲ(フレーズ)、ショコラマーブル、抹茶マーブル、バタークッキー(発酵バターを使っていてほとんど甘くないの@@)、ブラウンスティックのラインナップ。
おいしかったー。娘、ありがとー!
6
で、賞品もらって来てくれました。昼食も出たというし、文字通りおいしい大会だったのかな@@



左上からココナッツメレンゲ(竹炭)、ロシェ(竹炭とココナッツのお菓子)、抹茶のラングドシャ、ヘーゼルナッツのクッキー、ココナッツメレンゲ(フレーズ)、ショコラマーブル、抹茶マーブル、バタークッキー(発酵バターを使っていてほとんど甘くないの@@)、ブラウンスティックのラインナップ。
おいしかったー。娘、ありがとー!

2011/6/17 | 投稿者: kaya
久々にアスナル金山にあります沖縄料理のお店「
どなんち金山」のランチであります。なんかしばらく行かないうちにサラダバー、ドリンクバー、デザートバー付きになっていたそうです。
さて、どんな感じなのでしょうねー
夏メニューの冷たい焼きそばの定食です。正式名称忘れちゃった。たしかヤンヤンなんとかとか。。。850円。
乗ってるのは豚肉ですね。ピリ辛でさっぱりした味わいです。
デザートはサーターアンダーギー(左端の固まりがそうです)、プリン、わらびもちの3種。サラダバーはポテトサラダと野菜サラダ2種。ドレッシングが3種ほど。ドリンクはアイスの緑茶、コーヒー、オレンジ、グレープフルーツジュースなど、ホットはコーヒー。(他にもあったかも?)と、こんな感じでありました。
ランチの単価はサラダバー、ドリンクバー、デザートバー付きになったぶんだけ上がってましたね。でも安いかな。
夏にわらび餅はうれしいし、沖縄料理なのでやっぱりサーターアンダーギーがなくっちゃーという感じで満足でありました。
あ、プリンはさっぱり系だけどおいしかったですよ。牛乳プリンみたいな感じかなぁ。もちろんおかわりしました♪
名古屋市中区金山1−17−1 アスナル金山2F
tel 050-5831-2392 営業時間11:00〜15:00 17:00〜24:00
ランチは使えないけど夜使えるホットペッパーのクーポン→
ここ
以前行ったどなんちは 三回目 二回目 一回目
2
さて、どんな感じなのでしょうねー



ランチの単価はサラダバー、ドリンクバー、デザートバー付きになったぶんだけ上がってましたね。でも安いかな。
夏にわらび餅はうれしいし、沖縄料理なのでやっぱりサーターアンダーギーがなくっちゃーという感じで満足でありました。
あ、プリンはさっぱり系だけどおいしかったですよ。牛乳プリンみたいな感じかなぁ。もちろんおかわりしました♪
名古屋市中区金山1−17−1 アスナル金山2F
tel 050-5831-2392 営業時間11:00〜15:00 17:00〜24:00
ランチは使えないけど夜使えるホットペッパーのクーポン→
以前行ったどなんちは 三回目 二回目 一回目
