2013/1/30 | 投稿者: kaya
金山の長谷川ビルに最近出来た金山銀座(飲食店街)の中の
KANAYAMA OYSTER BAR(カナヤマ オイスターバー)のランチタイムにちとのぞいてみました。
牡蠣フライランチとか、シーフードチャウダースープランチとかあったのですが、なんか定食っぽかったので金山名物かきまるランチ650円というのを注文してみました。かきまるとは牡蠣の入ったたこ焼きです。
これです。サラダと牡蠣ダシのスープがつきます。
これがかきまる。見た目はまんまたこ焼きですが大粒です。
中には一個一個牡蠣が入ってます。あつあつでおいしかったよ〜〜
こちらがお店。いかにもお気軽に入れるかんじですよね@@
牡蠣の入ったかきまるは金山店オリジナルだそうです。やみつきになりそうなこわさがありました。
KANAYAMA OYSTER BAR ←ホットペッパーのお店のページ
名古屋市中区金山1-14-9長谷川ビルB2F 金山総合駅北口より徒歩30秒 tel:050-5828-6295
【ランチタイム】11:00-14:30 (ラストオーダー14:00)
【ディナータイム】17:00〜23:00 (ラストオーダーFOOD22:00/ドリンク22:30)
定休日 日曜日
KANAYAMA OYSTERBAR

ジャンル:オイスターバー
アクセス:JR金山駅 徒歩1分
地下鉄名城・名港線金山駅 徒歩1分
住所:〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-14-9 長谷川ビルB2(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・新鉄板坊主 金山寺のプラン一覧
・つぼ八 金山駅前店のプラン一覧
・爽鶏屋 金山店のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 金山・東別院×ダイニングバー
情報掲載日:2015年4月1日
2
牡蠣フライランチとか、シーフードチャウダースープランチとかあったのですが、なんか定食っぽかったので金山名物かきまるランチ650円というのを注文してみました。かきまるとは牡蠣の入ったたこ焼きです。




牡蠣の入ったかきまるは金山店オリジナルだそうです。やみつきになりそうなこわさがありました。
名古屋市中区金山1-14-9長谷川ビルB2F 金山総合駅北口より徒歩30秒 tel:050-5828-6295
【ランチタイム】11:00-14:30 (ラストオーダー14:00)
【ディナータイム】17:00〜23:00 (ラストオーダーFOOD22:00/ドリンク22:30)
定休日 日曜日
KANAYAMA OYSTERBAR

ジャンル:オイスターバー
アクセス:JR金山駅 徒歩1分
地下鉄名城・名港線金山駅 徒歩1分
住所:〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-14-9 長谷川ビルB2(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・新鉄板坊主 金山寺のプラン一覧
・つぼ八 金山駅前店のプラン一覧
・爽鶏屋 金山店のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年4月1日

2013/1/26 | 投稿者: kaya
成城石井の有機苺と純正生クリームのタルトです。
多少くずれてしまったのはご愛嬌。じつは帰った後入り口でちょっとこけた。

苺が小ぶりでしたが、さすが有機。味も甘さが濃かったです。生クリームも昨今いろいろ工夫を凝らした味が多く、本当の純正生はなかなかおめにかかれないので、こういう味だったのかと・・・・おいしゅうございました。
1


苺が小ぶりでしたが、さすが有機。味も甘さが濃かったです。生クリームも昨今いろいろ工夫を凝らした味が多く、本当の純正生はなかなかおめにかかれないので、こういう味だったのかと・・・・おいしゅうございました。

タグ: 成城石井デザート
2013/1/24 | 投稿者: kaya
名古屋栄、松坂屋に直結した地下駐車場の中にあるカフェ「cafe fazenda」(カフェファゼンダ)エンゼルパーク店です。真っ暗な地下2階駐車場の中なのでちょっとびっくりしてしまいますね。
サンドランチセット。11時から17時までのセットです。BLTチャパタサンド。のセット750円。サラダとデザートとドリンクつき。デザートはパンナコッタでした。
サンドのアップ。なかなかボリュームありますね。
コーヒー。単品だと300円。
苺ワッフルとドリンクのセット580円。
こちらがお店。矢場町駅から松坂屋に向かう通路の途中にあります。
※当然ですがまだ健康なときに行ってます@@;
名古屋市中区栄3丁目16番10号先 エンゼル・パーク駐車場B2
tel:052-242-0399
3





※当然ですがまだ健康なときに行ってます@@;
名古屋市中区栄3丁目16番10号先 エンゼル・パーク駐車場B2
tel:052-242-0399

2013/1/20 | 投稿者: kaya
ホントに今更ですが、友達と忘年会で行ったお店です。
名古屋駅近くの「でらうまのみくい処
座座」。
一番搾りフローズン。ビールです。私はこれは飲んでないな。
豚キムチ(半熟卵入り
名古屋手羽先の唐揚げ
穴子入り出し巻き卵。これはほんとにダシがきいてたわ。
アスパラベーコン

串かつ
うなぎの釜飯(ひつまぶし風)
ひつまぶし、お茶漬け風味で。
梅酒。ロックとソーダ割りだったかな。純米とか7年熟成とか、やたらに梅酒のバリエーションが充実してました。
抹茶アイスとわらびもち
座座〜本店〜 ←ホットペッパーのお店の紹介ページにとびます。
名古屋市中村区名駅3丁目13-18 tel:052-561-3365
営業時間 17:00-24:00(金・土 17:00-翌1:00)
2
名古屋駅近くの「でらうまのみくい処











名古屋市中村区名駅3丁目13-18 tel:052-561-3365
営業時間 17:00-24:00(金・土 17:00-翌1:00)

2013/1/17 | 投稿者: kaya
アスナル金山にあるたこ焼き屋さん「やんちゃ坊主」でのランチです。
飲み物と焼きそばとたこ焼きのセット。680円だったかな、たこ焼きは大きかったです。
こちらがお店。
しょうゆたこ焼き専門店とのことです。
ランチ以外でも、飲み物とのセット料金があるようです。
アスナルの中でもバスターミナル側のちょっとわかりにくいところにあります。
店内は狭いですが、外に食べるスペースが。
※ やんちゃ坊主(たこ焼き&焼きそば) 3月20日閉店
1


しょうゆたこ焼き専門店とのことです。
ランチ以外でも、飲み物とのセット料金があるようです。
アスナルの中でもバスターミナル側のちょっとわかりにくいところにあります。
店内は狭いですが、外に食べるスペースが。
※ やんちゃ坊主(たこ焼き&焼きそば) 3月20日閉店

2013/1/13 | 投稿者: kaya
栄三越地下1階のソフトクリームのお店が知らない間に別のソフトクリームのお店になっていた。
KIHACHIが撤退してOSUYAというところが経営する酢フトクリームのお店に@@

ヨーグルトソフトのような味わい。カシスとラ・フランスのお酢がかけられてます。コーンで380円。
あとで知ったのですが、OSUYAってフルーティーなお酢で有名なオークスハートの酢ムリエのお店だったんですね。
OSUYAの酢カフェサイト
2
KIHACHIが撤退してOSUYAというところが経営する酢フトクリームのお店に@@

ヨーグルトソフトのような味わい。カシスとラ・フランスのお酢がかけられてます。コーンで380円。
あとで知ったのですが、OSUYAってフルーティーなお酢で有名なオークスハートの酢ムリエのお店だったんですね。
OSUYAの酢カフェサイト

2013/1/11 | 投稿者: kaya
一応今年の私のバースデーケーキなのですが、時間帯が悪かったのかホールケーキ難民となりまして結局いつものグランコートで(ここもホールケーキがぜんぜんなくて)ちっちゃいの買いました;;
グランコート名物(?)ピラミッド型ケーキ。
中はピスタチオムースとカシス。。。だったような。
マカロンがついた、濃〜〜いチョコレートのケーキ。
底部分のチョコ味が一番濃かった。油断したでござる。
なんだかわからないけど、ムースっぽいケーキ。上のハートはクリームでした。
中はこんな感じ。
マロンとカシスのロールケーキ。栗とカシスの取り合わせって、めずらしい気が。。。中に苺が入ってました。
お値段はほとんど380円でチョコのだけ400円だった気がします。
やっぱりケーキの話になってしまいました。。
3







お値段はほとんど380円でチョコのだけ400円だった気がします。
やっぱりケーキの話になってしまいました。。
