2015/2/17 | 投稿者: kaya
先月新年会やった名駅堀内ビル地下にある北海道ダイニング小樽食堂です。
(なんか懐かしいなと思ったら、その昔旗籠家はごやみせがあったところでした。→ありし日の旗籠家はごやみせ)
名古屋にいながら北海道グルメが楽しめる居酒屋のようです。
最近北海道から取り寄せた食材がウリというお店増えてるんでしょうか・・・(ちょっと前に行った大須のワイン渡辺も北海道お取り寄せ食材でした@@)
お通しのナッツとビールとサワー(クーポンで最初の1杯無料だったー)
揚げたてチーズさつま揚げ
大根サラダ削り昆布
ぼんじり
カマンベールチーズフライ
十勝LATTE【コーヒーゼリー+ミルク+バニラアイス】
北あかりのじゃがバター
ながいも
あと、お刺身とかおにぎりとか食べた気がします。まー楽しめました。
小樽食堂、名古屋が拠点ぽいですが全国展開のようですね@@→店舗情報
小樽食堂サイト
ホットペッパーの小樽食堂のページ→
ここ
小樽食堂名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅3-25-9 堀内ビルディングB1 tel:052-571-5141
ランチ 11:30〜14:00
ディナー 17:00〜23:00(ラストオーダー 22:30 )
4
(なんか懐かしいなと思ったら、その昔旗籠家はごやみせがあったところでした。→ありし日の旗籠家はごやみせ)
名古屋にいながら北海道グルメが楽しめる居酒屋のようです。
最近北海道から取り寄せた食材がウリというお店増えてるんでしょうか・・・(ちょっと前に行った大須のワイン渡辺も北海道お取り寄せ食材でした@@)








あと、お刺身とかおにぎりとか食べた気がします。まー楽しめました。
小樽食堂、名古屋が拠点ぽいですが全国展開のようですね@@→店舗情報
小樽食堂サイト
ホットペッパーの小樽食堂のページ→
小樽食堂名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅3-25-9 堀内ビルディングB1 tel:052-571-5141
ランチ 11:30〜14:00
ディナー 17:00〜23:00(ラストオーダー 22:30 )

2015/2/9 | 投稿者: kaya
1月31日、2月1日の二日間にわたって笹島、地球ひろばの「カフェ・クロスロード」でランチカレーバイキングがありました。90分1000円です。
クロスロードはJICAスタッフのための食堂で、毎度毎度国際色豊かなお料理が提供されます。
今回もあちこちの国のカレーがずらっと並びました。
ターメリックライスとカットされたナンとお惣菜。写真の他にジャスミンライス、鶏の唐揚げ、ポテトがありました。ナンは油分が少ないというか、ぼそぼそしてて好みではなかったです。
海老とムール貝のシーフードカレー。人気の為か、しょっちゅう切れてました;;
カレーはチキンカレー、チキンココナッツカレー、インドカレー、マッサマンカレーとあと1種名前忘れました^^;

写真で見ると微妙に色が違うだけですね@@;
フリードリンクはアイスコーヒー、アイスティー、アップルジュース、オレンジジュースなど。アイスばかりでホットが無かったのが残念。後半に行ったので切れてしまったのかも。デザートはフルーツヨーグルト、これはカレーに合っててよかったのですがこちらも品切れに。かわりにカットフルーツ(パイナップルとキウィ)が出て来ました。
今まで行ったカフェ・クロスロードのお料理いろいろ → ここ
(スクロールして見てね@@)
カフェ・クロスロードではたびたびこういうバイキングが行われているので時折サイトをチェックしてみましょう@@ →メニュー紹介のページ
↓お問い合わせ先
「カフェ・クロスロード」
名古屋市中村区平池町4丁目60−7 TEL&FAX:052-564-3759
営業時間:11時30分〜21時
ランチタイム(11時30分〜14時)
カフェタイム(14時〜17時30分※なごや地球ひろば休館日は休業)
ディナータイム(17時30分〜21時 ラストオーダー20時30分)
定休日:年末年始 地球ひろばの休館日 月曜日、年末年始、国民の祝日
なごや地球ひろば 食のゾーン カフェ クロスロード
ジャンル:カフェ
アクセス:名古屋臨海あおなみ線ささしまライブ駅 徒歩5分
住所:〒453-0872 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 なごや地球ひろば食のゾーン(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・ナゴヤめしと樽生ワインの店 TEBA のプラン一覧
・やんや しゃくじ のプラン一覧
・炭焼DININGBAR 庵GURA 名駅店のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 笹島・納屋橋×カフェ
情報掲載日:2015年2月9日
4
クロスロードはJICAスタッフのための食堂で、毎度毎度国際色豊かなお料理が提供されます。
今回もあちこちの国のカレーがずらっと並びました。






今まで行ったカフェ・クロスロードのお料理いろいろ → ここ
(スクロールして見てね@@)
カフェ・クロスロードではたびたびこういうバイキングが行われているので時折サイトをチェックしてみましょう@@ →メニュー紹介のページ
↓お問い合わせ先
「カフェ・クロスロード」
名古屋市中村区平池町4丁目60−7 TEL&FAX:052-564-3759
営業時間:11時30分〜21時
ランチタイム(11時30分〜14時)
カフェタイム(14時〜17時30分※なごや地球ひろば休館日は休業)
ディナータイム(17時30分〜21時 ラストオーダー20時30分)
定休日:年末年始 地球ひろばの休館日 月曜日、年末年始、国民の祝日
なごや地球ひろば 食のゾーン カフェ クロスロード
ジャンル:カフェ
アクセス:名古屋臨海あおなみ線ささしまライブ駅 徒歩5分
住所:〒453-0872 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 なごや地球ひろば食のゾーン(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・ナゴヤめしと樽生ワインの店 TEBA のプラン一覧
・やんや しゃくじ のプラン一覧
・炭焼DININGBAR 庵GURA 名駅店のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年2月9日

2015/2/2 | 投稿者: kaya
百貨店のバレンタイン恒例チョコフェアです。今年は高島屋のアムール・デュ・ショコラ。盛況でした。
マルコリーニソフト、ショコラマンゴ。意外にもマンゴーがチョコ以上においしかったー。マンゴーよりもマンゴーっぽいジューシーさ。チョコとの相性もすごくいい。
京きなな、きななパフェ。京都のきな粉のアイスの京きなな。きなことチョコのソフトがおいしい。ピスタチオのアイスもおいしい。付属のパウンドケーキもコクがあってよかった。満足満足なパフェだった。
今年もひたすら食べて終わりました。
高島屋のアムール・デュ・ショコラ特設サイト
去年行ったチョコフェアのマルコリーニソフト
5


今年もひたすら食べて終わりました。
高島屋のアムール・デュ・ショコラ特設サイト
去年行ったチョコフェアのマルコリーニソフト
