2015/10/31 | 投稿者: kaya
娘の研究室旅行、高山のお土産です。世界遺産白川郷にちなんだ「白川郷ホワイトケーキ」
箱です。イラストの合掌造りがやたらにかわいい。
箱が飛び出す絵本みたいで、これまたやたらに立派でした。
一応かわいい合掌造りの形をしています。
蒸しパンの中にホワイトチョコクリームといった感じの食感でした。
2



蒸しパンの中にホワイトチョコクリームといった感じの食感でした。

2015/10/30 | 投稿者: kaya
また、本山のマミーズ・アンクールに入ってしまいました。

今回はアップルチーズパイです。ドリンクはまたリンゴのジュースです。パイの上にきれいに切りそろえられているのはそのまんまリンゴです。セットで650円。
マミーズといえばやっぱりリンゴですね。
mammies un couer(マミーズ・アンクール)サイト
名古屋市千種区末盛通3-18 tel:052-761-8880
営業時間 10:00〜17:30 定休日 不定休
地下鉄東山線ぞい、本山1番出口から愛知学院大学病院方向に400m
栄の松坂屋にも出店してます。
前回のマミーズ(リンゴのチーズケーキとかき氷 前々回のマミーズ(紅玉アップルパイ)
2

今回はアップルチーズパイです。ドリンクはまたリンゴのジュースです。パイの上にきれいに切りそろえられているのはそのまんまリンゴです。セットで650円。
マミーズといえばやっぱりリンゴですね。
mammies un couer(マミーズ・アンクール)サイト
名古屋市千種区末盛通3-18 tel:052-761-8880
営業時間 10:00〜17:30 定休日 不定休
地下鉄東山線ぞい、本山1番出口から愛知学院大学病院方向に400m
栄の松坂屋にも出店してます。
前回のマミーズ(リンゴのチーズケーキとかき氷 前々回のマミーズ(紅玉アップルパイ)

2015/10/24 | 投稿者: kaya
地下鉄新栄1番出口すぐにある
AOI cafe(アオイカフェ)で某大会の帰りにお茶して来ました。
若者に人気らしいです。実際店内若い女子ばかりでちょっと場違いだったかも?@@
海老フライサンド。すごいボリューム。フライドポテトが多い@@
中に海老フライ。もちろん揚げたて。
ケーキにAoicafeの文字。
ガトーショコラのケーキ。
コーヒーカップもAOI cafe
AOI cafe
名古屋市東区葵1-17-14エルブ葵1F tel:050-5831-2017
営業時間 【月曜〜木曜日】11:30〜翌2:00
【金・土・祝前日】11:30〜翌3:00
【日曜日】11:30〜翌1:00
【祝日】11:30〜24:00
ホットペッパーのAOIcafeのページ →
ここ(クーポンあります)
3
若者に人気らしいです。実際店内若い女子ばかりでちょっと場違いだったかも?@@





名古屋市東区葵1-17-14エルブ葵1F tel:050-5831-2017
営業時間 【月曜〜木曜日】11:30〜翌2:00
【金・土・祝前日】11:30〜翌3:00
【日曜日】11:30〜翌1:00
【祝日】11:30〜24:00
ホットペッパーのAOIcafeのページ →

2015/10/17 | 投稿者: kaya
先週、日本棋院中部総本部60周年囲碁フェスタが開かれました。
大会、免状取得、囲碁ガール関連等様々なメニューが目白押しの中、注目されたのは大澤プロによる24時間耐久1000人1000局(9路盤)でした。
娘はスタッフとして、私は一般参加で行って来ました。
この企画、月曜日早朝メーテレ「ドデスカ」で生放送されました。
その様子をちょっと紹介。
こちら囲碁フェスタ本会場。早朝のため24時間耐久の参加者以外はお客さんいません。
こちら、放送されたTV画面から、多面打ちする大澤さん。この時点で20時間近く打ち続けております。
インタビューに答える大澤さん。
こちらはその様子をこっそり横から撮ったとこ。
1000局対局には現役若手プロ棋士がガンガン参加しております。写真にはビャンプロと高橋プロが映り込んでおります。
大澤さんと鶴田プロと。
うっかりTVに映り込んでしまった。でも本人以外わからないよね。ゆがんでるし@@
ウルフィーダンスを踊るかぼちゃ。
ウルフイーと
ウルフィーと碁盤のウルフィー。TV画面より。
会場にあった伊勢神宮式年遷宮奉納連碁。
大澤さん24時間1000局まとめ
http://togetter.com/li/885917
中部総本部所属の棋士も踊ったウルフィーダンス
http://www.nagoyatv.com/dode/dance/back-number/entry-4308.html
NHKニュース「囲碁プロ棋士1000対局達成」
http://www.nhk.or.jp/tokai-news/20151012/5571091.html
3
大会、免状取得、囲碁ガール関連等様々なメニューが目白押しの中、注目されたのは大澤プロによる24時間耐久1000人1000局(9路盤)でした。
娘はスタッフとして、私は一般参加で行って来ました。
この企画、月曜日早朝メーテレ「ドデスカ」で生放送されました。
その様子をちょっと紹介。











大澤さん24時間1000局まとめ
http://togetter.com/li/885917
中部総本部所属の棋士も踊ったウルフィーダンス
http://www.nagoyatv.com/dode/dance/back-number/entry-4308.html
NHKニュース「囲碁プロ棋士1000対局達成」
http://www.nhk.or.jp/tokai-news/20151012/5571091.html
