2016/3/27 | 投稿者: kaya
名鉄メンズ館地下にあるベリーカフェ。
ショーウインドーにフルーツたっぷりタルトがすら〜っとならぶ。
ここに小さなイートインがある。
1度利用してみたいと思っていたのだが、機会があり食べてみた。
ホワイトチョコと苺とマンゴーのタルト。
苺とマロンのタルト。
紅茶もベリーの紅茶が何種類も@@お茶っ葉たっぷりで濃い@@(星占いに会わせたフレーバーティーというのもあった@@;)
イートインスペースは本当に小さいので、ほとんどテイクアウトです。
席を確保して注文してね@@
※閉店しました
1
ショーウインドーにフルーツたっぷりタルトがすら〜っとならぶ。
ここに小さなイートインがある。
1度利用してみたいと思っていたのだが、機会があり食べてみた。



イートインスペースは本当に小さいので、ほとんどテイクアウトです。
席を確保して注文してね@@
※閉店しました

2014/9/17 | 投稿者: kaya
本山のスイーツのお店、コモディーノ3Dカフェにてモーニングパンケーキの食べ放題をやっていたので挑戦して来ました。
60分ワンドリンク1000円。午後2時までに入店というルール。
ワンドリンクはアイスコーヒーにして運ばれて来たのはこちら。シロップはキャラメルとメープルとチョコの3種。
一皿目にはフルーツが乗ってます。パンケーキは三枚重ね。なんか、もうこれだけでOKって感じですよね^^;生クリームもすごくおいしかったです。
せっかくなので二皿目注文。また三枚重ね。てっきり一枚づつと思っていたのでびっくり。上に乗ってるクリームはやっぱりおいしく、3種のシロップも試しました。ちなみにキャラメルが一番美味しかったけど甘い・・・食べ放題には向かない甘さでした^^;メープルくらいがちょうどいいかな。ここでやっぱりギブアップでした。
前回行った3Dカフェ(ドルチェミスト、デザート3種盛り)
※ 閉店しました
4
60分ワンドリンク1000円。午後2時までに入店というルール。



前回行った3Dカフェ(ドルチェミスト、デザート3種盛り)
※ 閉店しました

2014/8/26 | 投稿者: kaya
覚王山駅1番出口降りてすぐのアイランド カフェ 覚王山に行きました。
ハワイ州政府公認パートナーのお店だそうです。
ランチを狙ってたのですがギリギリ間に合わなかった・・・・
仕方ないのでカフェメニューのアサイーボウルとパンケーキのセットを頼んでみました1200円です。
どっちも流行物なので楽しみ〜
アサイーボウル。フルーツもたっぷりでアサイーとダブルパワーで元気になりそ〜
パンケーキです。ハートは流行ですかね。最近よく見かけるような。焼きたてで普通に美味しかったです。
お店の入り口。地下一階。
お店の外にあった看板。パンケーキの食べ放題ですって@@こっちにしとけばよかった><。。。アサイーボウルおいしかったからいいんですけど@@;
アイランド カフェ 覚王山
※ 2014年9月で閉店しました。
4
ハワイ州政府公認パートナーのお店だそうです。
ランチを狙ってたのですがギリギリ間に合わなかった・・・・
仕方ないのでカフェメニューのアサイーボウルとパンケーキのセットを頼んでみました1200円です。
どっちも流行物なので楽しみ〜




アイランド カフェ 覚王山
※ 2014年9月で閉店しました。

2014/4/27 | 投稿者: kaya
本山のスイーツショップ「コモディーノ3Dカフェ」のデザートプレートです。
ドルチェミスト980円。デザート3種盛りです。
ワッフルコーンの北海道ソフトクリーム。
チーズケーキ。スフレタイプ。
魔法の名古屋ぷりん。
このプレートのメインです。名古屋コーチン卵のなめらかな舌触りの濃厚プリンでした。
スイーツファクトリー「コモディーノ」の製品を販売しているお店です。
イートインスペースが少し。メニューはオープンサンドとフレンチトースト以外ほとんどスイーツです。
※ 閉店しました。
2





スイーツファクトリー「コモディーノ」の製品を販売しているお店です。
イートインスペースが少し。メニューはオープンサンドとフレンチトースト以外ほとんどスイーツです。
※ 閉店しました。

2013/1/17 | 投稿者: kaya
アスナル金山にあるたこ焼き屋さん「やんちゃ坊主」でのランチです。
飲み物と焼きそばとたこ焼きのセット。680円だったかな、たこ焼きは大きかったです。
こちらがお店。
しょうゆたこ焼き専門店とのことです。
ランチ以外でも、飲み物とのセット料金があるようです。
アスナルの中でもバスターミナル側のちょっとわかりにくいところにあります。
店内は狭いですが、外に食べるスペースが。
※ やんちゃ坊主(たこ焼き&焼きそば) 3月20日閉店
1


しょうゆたこ焼き専門店とのことです。
ランチ以外でも、飲み物とのセット料金があるようです。
アスナルの中でもバスターミナル側のちょっとわかりにくいところにあります。
店内は狭いですが、外に食べるスペースが。
※ やんちゃ坊主(たこ焼き&焼きそば) 3月20日閉店

2012/12/22 | 投稿者: kaya
ひさびさ、紅茶のフォートナム&メイソンのパン屋さん。栄のラシック1階です。
クリームパン。クリスマス仕様。
まるでシュークリームの中にあるカスタードのようないい感じのクリーム。
チーズクリームパイ。
こちらもクリスマス仕様。 いいかんじのチーズクリーム。パイ皮もぱりっとおいしい。
ゆくわすれちゃったけど、チーズ系のパン。
いい色@@
インカのめざめ。あの高級ジャガイモインカの目覚めがまるごと。
リュスティックアマニ。固くてものすごく弾力のあるパン。
前回のフォートナム&メイソンのパン 前々回のフォートナム&メイソンのパン 前前々回のフォートナム&メイソンのパン
フォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ
1








前回のフォートナム&メイソンのパン 前々回のフォートナム&メイソンのパン 前前々回のフォートナム&メイソンのパン
フォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ

2012/7/26 | 投稿者: kaya
地下鉄東山線本山駅近くにある手作りケーキの店
LaLa House(ララハウス)に入ってみました。
この沿線(池下・覚王山・本山界隈)はホントおいしいツスイーツのお店が多いんですよね。
特徴としてお店がこじんまりしてかわいい感じでケーキの品数少なくて、それだけに品質に自信があります!という印象。(でもってセレブなマダムが似合う)
こちらもそんな印象受けました。
こちらです。本山駅に向かって歩いていると、自然と目に入ります。
チーズケーキ。360円。甘さ控えめなので素材のよさが引き立つ感じ、チーズクリームにマッチして土台もおいしいです。
りんごのサワークリームケーキ。430円。リンゴの間にサツマイモが挟まっています。見た目すごく甘そうなんですが、こちらも控えめ。
暑いのでアイスコーヒー。
イートインスペースは小さいのでたぶんテイクアウトの方が多いと思います。
手作りケーキの店 LaLa House
※ 閉店しました。
3
この沿線(池下・覚王山・本山界隈)はホントおいしいツスイーツのお店が多いんですよね。
特徴としてお店がこじんまりしてかわいい感じでケーキの品数少なくて、それだけに品質に自信があります!という印象。(でもってセレブなマダムが似合う)
こちらもそんな印象受けました。




イートインスペースは小さいのでたぶんテイクアウトの方が多いと思います。
手作りケーキの店 LaLa House
※ 閉店しました。
